SST-TJ10-W レビュー・評価

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:ATX/MicroATX/Extended ATX/SSI-EEB 幅x高さx奥行:207x521x644mm 3.5インチベイ:1個 3.5インチシャドウベイ:6個 5.25インチベイ:4個 SST-TJ10-Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SST-TJ10-Wの価格比較
  • SST-TJ10-Wのスペック・仕様
  • SST-TJ10-Wのレビュー
  • SST-TJ10-Wのクチコミ
  • SST-TJ10-Wの画像・動画
  • SST-TJ10-Wのピックアップリスト
  • SST-TJ10-Wのオークション

SST-TJ10-WSILVERSTONE

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック系] 登録日:2007年10月17日

  • SST-TJ10-Wの価格比較
  • SST-TJ10-Wのスペック・仕様
  • SST-TJ10-Wのレビュー
  • SST-TJ10-Wのクチコミ
  • SST-TJ10-Wの画像・動画
  • SST-TJ10-Wのピックアップリスト
  • SST-TJ10-Wのオークション

SST-TJ10-W のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.75
(カテゴリ平均:4.31
レビュー投稿数:4人 
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 5.00 4.53 -位
拡張性 スロットやベイ、ポートの数など 4.75 4.03 -位
メンテナンス性 メンテナンスはしやすいか 3.50 3.97 -位
作りのよさ ケース自体の品質はよいか 3.75 3.91 -位
静音性 静音設計がとられているか 3.75 3.65 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

SST-TJ10-Wのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

萌ミニラフタ〜さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ネットワークオーディオプレーヤー
0件
4件
PCケース
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
拡張性4
メンテナンス性3
作りのよさ4
静音性4

【デザイン】アルミで高級感があります。

【拡張性】フルタワーなので問題なし。 大型のビデオカードや電源でも問題なし。

【メンテナンス性】HDDは個別に取り替えできず不便。

【作りのよさ】アルミの加工技術が高く、外装のヘアーライン仕上げも繊細で美しい。

【静音性】使用するファンによる。 ファンコン必須です。

【総評】メーカーパソコンにはないデザイン。 自作の醍醐味。満足感高い。

CPU:Core 2 Quad Q9650
CPUクーラー:DEEPCOOL ICE BLADE PRO
MB:GIGABYTE GA-EP45-DS5
VGA:RADEON HD6970
メモリ:CFD DDR2-1066OC 8GB
電源:CORSAIR AX850
SSD:intel X25-M 120GB*2 RAID
HDD:WD500GB*2 WD1TB*1

レベル
自作経験あり
重視項目
スペック重視

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ふたばちゃん@自作板さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
5件
ブルーレイドライブ
0件
2件
デジタル一眼カメラ
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
拡張性5
メンテナンス性2
作りのよさ3
静音性3

デザインで気に入って買ったので、高評価ですが、正直雑です。

海外製ってことを考えれば、かなり上質と言えると思いますが、逆にその中途半端さが頭にきます。できねぇならやんなよwwっていう感じです。ちょっとした惜しいところが目立ってしまって、見た目以外は・・・。

まず、裏配線がほとんどできません。そのため、HDDラックも表面にHDDのケーブル類が来るように設計されてます。
しかし、HDDラックのハンドル部を取り外して入れ替える(向きを変える)ことで、ラックを表裏入れ替えることができるようになっていたので、「さすがシルバーストーン!」と思い、入れ替えたのはいいですが、なんとケースに収まりません。
だったら最初から、向きを入れ替えられる仕様にすんなよ。途中までやってガッカリ。
それだけのことでガッカリ?と思うかもしれませんが、HDDラックのハンドルを固定しているネジが、なぜか裏側から締結されていて(表からネジを締めればいいのに、ネジの長さをケチったために、裏側から無理やり締めてある)、長くて細い、あまり売ってないドライバーを使わないと取り外しができないんです。わざわざドライバー買って入れ替えたのに、入れ替えまでできてケースに戻らないとか詐欺。

アクリルのサイドパネルが浮いてて、隙間がある。かなり残念。
ネジの切り方が下手で、ケースがアルミ、ネジがステンレスってことを考えると、ちょっと力を入れ間違えたり、向きが変な状態でねじ込むとケースがオシャカ。ネジの切り方いい加減すぎる。
サイドパネル薄すぎ、ペラペラする。
電源を固定する謎の黒い部品が謎すぎ。効果なんてないのに、入れにくくて電源とケースがガリガリ。
マザーボードベースが取り外せるwwとか、最初はいいと思ったけど、よくよくケースを配線して、バンドで止めたりケーブルまとめたりすると、マザーボードベースにタイラップでケーブルが固定されるので、結局ベースを取り外せるのは最初の1回だけ。だったらいらない。
ケーブルを固定できる、ケース本体の骨組みを別に作るべきなんじゃないの?かなり設計がアホっぽい。さすが海外製だけある。
グラボ用のファンが外気を取り入れられるように、ケース外に筒抜けになっているのだが、こいつが無駄にでかいせいで、HDDにケーブルをうまく取り回せない。下5cmって、設計上いらないんじゃないの?この無駄な空間設計が意味わからない。ファンは12cmなんだから、+αで15cmの間取りがあればいいのに、20cmにも及ぶ無駄な空間wwwケーブル取り回しの邪魔としか思えない。

ケースケーブル(スイッチやLED)のケーブルが短くて差せない。
ケーブルを取り回せるところに、大黒柱が立ってたりして、何かとケーブル配線を拒もうとするケースの造りになってる。かまわず最短距離で差し込む人なら最高のケースだけど、1本でもケーブルを綺麗に這わせようとしたら、壁しかない。
構わず配線したら、サイドパネルがあいてる意味がなくなるので、全体的に惜しくて頭にくるケースだと思った。中途半端に加工がきれいだからなおさらムカつく。とことん追求しろよ。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

スカエボさん

  • レビュー投稿数:90件
  • 累計支持数:273人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
237件
デジタル一眼カメラ
1件
186件
ノートパソコン
7件
68件
もっと見る
満足度5
デザイン5
拡張性5
メンテナンス性4
作りのよさ3
静音性4

少々、作りの甘さが感じられますが良いケースだと思います。

サイドパネルがクリアになってますので組み込みで配線がきれいに出来れば満足度も倍増かと…??

高価なパーツで組みたくなる?
そんなケースですね(汗)

HDDベイが別になってて12cmファンが4個付けれますのでエアフローも心配無いのでは?

デザイン的にはシンプルですが高級感はかなり有ります。
個人的には満足です(笑)

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

star-skyさん

  • レビュー投稿数:57件
  • 累計支持数:172人
  • ファン数:116人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
8件
487件
CPUクーラー
5件
319件
PCケース
2件
226件
もっと見る
満足度5
デザイン5
拡張性5
メンテナンス性5
作りのよさ5
静音性4

<デザイン>
デザインは、スタンダードなものですが、洗練された機能美にあふれており、特徴的な吸気口が大型ケースであるにもかかわらず、締まった外観を見せており、すばらしいです。

<拡張性>
拡張性は、フルタワーですから全く問題はありませんし、大型VGAカードも楽に収まると思います。

<メンテナンス性>
メンテナンス性は、フルタワーであることと、ケースの作り込みの良さが効いています。非常によいです。

<作りのよさ>
このメーカーは、アルミの材質を良く理解しており、作り込みは他メーカーを一歩も二歩も先んじているというのが正直なところです。基本シャーシはアルミ厚を十分にとり、サイドカバーは、結構柔らかく簡単に曲がりますが、全く振動共振が有りません。すばらしいことです。文句なくトップレベルです。

<静音性>
静音性は、HDDの冷却性能重視を優先されたデザインですからややアクセス音がするケースがあるかもしれませんが、HDDを選んで組み込めば問題ないレベルだと思います。オプションファンをすべて積み込みM/B上に2個メモリー、N/B冷却用ファンそして、サイレントタイプVGAカード冷却用排気ファンを積み込んでいますが、さすがに静かとはいきませんが、設置場所がリビングでしかもラック下でもあり、ファンコンの必要性を感じませんし、十分にファンコン無しだ常用レベルです。書斎等静かな部屋では最初から静音ケースを選択すべきと思います。

十分に所有することとの満足感と組立、以後の改装作業が楽しくてたまらないであろうケースですが、二三の気づいた点を書きます。
@このケースも、内部スピーカーがありませんので用意してください。
Aフロントパネルヘッダーに繋ぐケーブルが短いです。何とか繋がりますが、綺麗にまとめるためには、あと5cm長いケーブルにして欲しいです。
Bサイドカバー裏面からの配線を可能にして欲しいです。出来ないことはありませんが、サイドカバーたわんでしまいます。それでも柔らかいので締まりますが(笑い)

書斎のコスモスとともにこのケースも大変なお気に入りのケースとなりました。ケース内部のパーツは以後取り替えを繰り返すでしょうが、このSST-TJ10S-WとSST-TJ10B-Wの二台のケースは、10年は供に有り良き戦友となりそうです。

尚、パソコンラックは、最下部の板と補強板を外しており、そのままではぐらつきがあるので、壁面に板をかませて完全に固定しました、ビクともしなくなりました。そのままではパソコンラックの下には収まりませんから、ご参考に。真ん中の画像に映っています。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

SST-TJ10-Wのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

SST-TJ10-W
SILVERSTONE

SST-TJ10-W

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2007年10月17日

SST-TJ10-Wをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ユーザ満足度ランキング

(PCケース)

ご注意

SST-TJ10-Wの評価対象製品を選択してください。(全2件)

SST-TJ10B-W ブラック系

SST-TJ10B-W

SST-TJ10B-Wのレビューを書く
SST-TJ10S-W シルバー

SST-TJ10S-W

SST-TJ10S-Wのレビューを書く

閉じる