SST-LC20 レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:ATX/MicroATX 幅x高さx奥行:430x170x430mm 3.5インチベイ:1個 3.5インチシャドウベイ:6個 5.25インチベイ:2個 SST-LC20のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SST-LC20の価格比較
  • SST-LC20のスペック・仕様
  • SST-LC20のレビュー
  • SST-LC20のクチコミ
  • SST-LC20の画像・動画
  • SST-LC20のピックアップリスト
  • SST-LC20のオークション

SST-LC20SILVERSTONE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック系] 登録日:2006年12月 7日

  • SST-LC20の価格比較
  • SST-LC20のスペック・仕様
  • SST-LC20のレビュー
  • SST-LC20のクチコミ
  • SST-LC20の画像・動画
  • SST-LC20のピックアップリスト
  • SST-LC20のオークション

SST-LC20 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.50
(カテゴリ平均:4.31
レビュー投稿数:4人 
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 5.00 4.53 -位
拡張性 スロットやベイ、ポートの数など 3.75 4.03 -位
メンテナンス性 メンテナンスはしやすいか 2.75 3.98 -位
作りのよさ ケース自体の品質はよいか 3.75 3.91 -位
静音性 静音設計がとられているか 4.50 3.65 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

SST-LC20のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

RCオミさん

  • レビュー投稿数:72件
  • 累計支持数:214人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
2件
12件
グラフィックボード・ビデオカード
1件
12件
ケースファン
7件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
拡張性2
メンテナンス性2
作りのよさ3
静音性4

オークションで格安でした!

フロントパネルを外すのは大変です。またiMONが付いているため、配線が多いです。

ファン類は新品を購入しました。

フロント吸気ファンを付けると3.5"HDDはかなり出っ張ります。

リアの排気ファンです。

ストレージは全て2.5インチにしました。(前回組んだ時の教訓)

一度は手放したHTPC自作機ですが、どうしても1台必要になり中古パーツメインで組みました。
ファン類とメモリは新品ですが、それ以外はオークションで落札した中古品(新古品含む)になります。

◇構成
ケース:これ!!
CPU:Intel Core i7 3770K BOX ☆殻割り加工済み☆
マザー:MSI Z77 Mpower
メモリ:Team Xtreem Dark DDR3 PC3-1600 CL9 8GB 4枚=32GB 
CPUクーラー:サイズ SHURIKEN リビジョンB SCSK-1100
DVD:LGエレクトロニクス GH24NS95 BL バルク [黒]
SSD:PLEXTOR PX-128M5P 2個=256GB
HDD:SEAGATE ST320LT020 [320GB 7mm]
電源:Seasonic(Owltech) M12 SS-500HM
OS:VMware ESXi 5.1 ← 要するにこれのお勉強のためです!

◆デザイン
以前購入した同社の「SST-LC17B」と同じ様なスタイルなので、個人的には好きな部類です。

◆拡張性
スペック上では「外部 5.25" x 2」「3.5" x 1 (occupied by front I/O)」「内部 3.5" x 6」となっていますが、ATXマザーの場合、各ベイとマザーのクリアランスが殆どないです。
特に「内部 3.5" x 6」に前面吸気ファンを取り付けると、3.5"HDDがかなり出っ張るので、最下段は全く使えないと思った方が良いです。

◆メンテナンス性
設計自体が古いので仕方ありませんが、全てが+ネジで固定されているため、メンテナンス性は良くないです。
また、前述した「内部 3.5" x 6」の前面吸気ファンを掃除するには、かなりの手間がかかります。

◆作りのよさ
作り自体は頑丈な方で歪みなども少ないのですが、特に何のギミックもなく一昔のケースを強く感じます。
また、私が落札したものは5インチベイの蓋がパネルに干渉して開き難いです。
(修正しようとした痕跡がありますが、購入時からの不具合だと思います。)

◆静音性
リアに9cmファン2個、リアに8cmファン2個を取り付けましたが、それほど煩くはないです。
ファンが付属していないので、ファン次第ですが・・・

◆総評
予想はしてましたが内部構造は「SST-LC17B」と殆ど変わりません。
今時のケースと違いメンテナンス性に難があり、拡張性もスペック通りには組めないので万人にはお薦めできません。
しかし私はデザイン+価格重視で選択したので、概ね満足しています。

レベル
自作経験豊富
重視項目
スペック重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

takujoさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プラズマテレビ
0件
4件
ミニコンポ・セットコンポ
0件
4件
地デジ・デジタルテレビチューナー
0件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン5
拡張性5
メンテナンス性2
作りのよさ4
静音性5

少々値は張りますが、それなりに良いケースです。
特に冷却性能はミドルタワーに勝るとも劣らぬものがあります。
フロントのアルミパネルは肉厚でハードディスクのノイズをかなり軽減してくれます。
ロングサイズの拡張カードを使用してもHDDを4台以上搭載可能です。
難点はすべてのデスクトップ型ケースに共通するもので
機器の取り付けにとても苦労するということ。
それからマザーボードの奥行きが制限されます(20センチ以下がベスト)。
奥行き24.5センチのマザーはやめた方が良いでしょう。
それにしても・・・ケースファンが付属していないのにはびっくり^^;

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

SST-LC20のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

SST-LC20
SILVERSTONE

SST-LC20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年12月 7日

SST-LC20をお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(PCケース)

ご注意

SST-LC20の評価対象製品を選択してください。(全2件)

SST-LC20B ブラック系

SST-LC20B

SST-LC20Bのレビューを書く
SST-LC20S シルバー

SST-LC20S

SST-LC20Sのレビューを書く

閉じる