H360E-300 レビュー・評価

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:MicroATX 幅x高さx奥行:99x336x425mm 3.5インチベイ:1個 3.5インチシャドウベイ:1個 5.25インチベイ:1個 電源容量:300W H360E-300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • H360E-300の価格比較
  • H360E-300のスペック・仕様
  • H360E-300のレビュー
  • H360E-300のクチコミ
  • H360E-300の画像・動画
  • H360E-300のピックアップリスト
  • H360E-300のオークション

H360E-300AOPEN

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト系] 登録日:2007年 8月 3日

  • H360E-300の価格比較
  • H360E-300のスペック・仕様
  • H360E-300のレビュー
  • H360E-300のクチコミ
  • H360E-300の画像・動画
  • H360E-300のピックアップリスト
  • H360E-300のオークション

H360E-300 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.55
(カテゴリ平均:4.31
レビュー投稿数:6人 
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.53 4.53 -位
拡張性 スロットやベイ、ポートの数など 3.58 4.03 -位
メンテナンス性 メンテナンスはしやすいか 4.44 3.97 -位
作りのよさ ケース自体の品質はよいか 3.90 3.91 -位
静音性 静音設計がとられているか 4.42 3.65 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

H360E-300のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

okworkさん

  • レビュー投稿数:96件
  • 累計支持数:865人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

AVアンプ
2件
11件
液晶テレビ・有機ELテレビ
6件
6件
スマートフォン
6件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン5
拡張性4
メンテナンス性5
作りのよさ4
静音性5

別のPCをグレードアップする際、不要になるパーツが何点か出たので
これをもとに少し買い足してスリムPCを1台組むことにしました。
【デザイン】
弱々しいながらもプラスチックカバーが閉まるので見た目はいい。
電源SWは銀色メッキで周りが黄緑色LEDの点灯となる。
HDDアクセスランプはオレンジ色。結構地味目だ。変に眩しい青色LED等を
使っていないのがいいと思う。
【拡張性】
内部深くに脱着式の3.5インチシャドウベイが1つあり、あと2つ3.5インチの
オープン可能ベイがある。それと5インチベイ1つ。このサイズにしては十分。
【メンテナンス性】
ドライブベイ部分がそっくりそのまま取れるので作業はしやすい。
【作りのよさ】
スチールの縁が折り曲げ加工してあって、怪我しにくくできている。しかし
ケースの作りとは関係ないのですが電源コードに大いに不満があります。
SATA電源コネクタが2つあるのだが、DVDドライブに一方をつなぐと、もう一方が
HDDに届かなかった。どのベイでも試した。選んだドライブ製品の運が悪かったのか
わかりませんが、もう2〜3cmコードに余裕があれば済むことなのに、と思った。
【静音性】
最初、仕様を見て9cmファン搭載となっていたので、早とちりでケースファンの
事かと思って買ってしまったが、これは電源ユニット内部ファンの事だった。
なので、ファンと言えるものは、電源ファンとCPUファンの2つ。うるさくはない。
できたら電源ファン以外に8cmファンでも1つ付けられたら嬉しかった。
【総評】
使用するマザーボードのオンボードグラフィックがD-sub15ピンのみの場合、
ロープロ対応のDVI端子つきグラボを搭載したくなる。そのとき、排熱が心配だ。
電源コードの件でも書いたが、SATAが2つあっても片方が届かなかったので、
ペリフェラルの4ピン→SATA変換パーツを自分で用意することになった。
できればこれは付属させていただきたかった。きっと便利がられることでしょう。
ケースの開け閉めや、外れるドライブベイの取り扱いはやりやすかった。
マザーボードのスペーサーが最初から装着済みだったのでラクだった。
全体的には結果オーライなので5とします。

★パーツ構成(メインPCから余ったパーツと、今回購入したパーツ混合)
CPU Core2 Duo E7400(2.8GHz) Intel
マザーボード G41-M7(Micro ATX) BIOSTAR (今回購入)
ハードディスク HDP725050GLA360-BOX 500GB 7,200rpm(HIT)
メモリー 2GBx2 DDR2 PC2-6400 CFD elixir
光学ドライブ DVDマルチ IHAS324-27 LITEON (今回購入)
ビデオカード ATI RADEON RH3450-LE256HD/HS 玄人志向
FDD  不明
ケース スリムタイプ H360E-300BT AOpen (今回購入)
電源 300W  ケースに付属

レベル
自作経験あり

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

あまのJACKさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCケース
1件
2件
CPU
0件
2件
PCモニター・液晶ディスプレイ
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン4
拡張性4
メンテナンス性5
作りのよさ4
静音性5

 余り物のパーツを使って、高さ35センチ以下で限られた場所におく検索・事務処理用のパソコンを作るために、価格とスリムさ重視で選びました。前面はいかにもなプラスチックですが、七難隠すブラック塗装。値段を考えると少なくとも不快でない十分なデザインです。まぁ、拡張性云々は、このタイプのケースでは評価の対象ではないでしょう。むしろ事務用には捨てきれないFDベイがあるので、4をつけました。HDDや、ドライブ類など装着は至って簡単です。ドライブ類を装着するスゥイング部を本体に強くねじ止めしすぎたらケースのふたが入らなくなる注意点がありましたので作りの良さは4ということにしましたが、組み上げてしまえばビビリもなくかっちりとしたできばえです。ケースファンすら付いていませんが、AOPENのスリム用電源ユニットは非常に静かでかつ効率よく排熱してくれているようです。
現在AthlonX2 5400+BEが付いていますがCPU30度以下システム内35度程度で、安定しています。安かったので騒音を心配していましたが1mも離れると全く気にならないレベルでうれしい誤算でした。サブマシン用としては全く十分なケースだと思います。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

chappedさん

  • レビュー投稿数:249件
  • 累計支持数:1164人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

空気清浄機
10件
144件
プリンタ
12件
85件
カーナビ
15件
72件
もっと見る
満足度5
デザイン5
拡張性3
メンテナンス性4
作りのよさ5
静音性5

とにかく省スペースで横置きが可能で安い物を探していたのですが 大満足です サイズは小さいですし 悪くて気になるところは全くありません 作りも良いと思います。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

H360E-300のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

H360E-300
AOPEN

H360E-300

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2007年 8月 3日

H360E-300をお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(PCケース)

ご注意

H360E-300の評価対象製品を選択してください。(全2件)

H360E-300WT ホワイト系

H360E-300WT

H360E-300WTのレビューを書く
H360E-300BT ブラック系

H360E-300BT

H360E-300BTのレビューを書く

閉じる