OLYMPUS SZ-14DX レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1400万画素(有効画素) 光学ズーム:24倍 撮影枚数:220枚 OLYMPUS SZ-14DXのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS SZ-14DXの価格比較
  • OLYMPUS SZ-14DXの中古価格比較
  • OLYMPUS SZ-14DXの買取価格
  • OLYMPUS SZ-14DXのスペック・仕様
  • OLYMPUS SZ-14DXの純正オプション
  • OLYMPUS SZ-14DXのレビュー
  • OLYMPUS SZ-14DXのクチコミ
  • OLYMPUS SZ-14DXの画像・動画
  • OLYMPUS SZ-14DXのピックアップリスト
  • OLYMPUS SZ-14DXのオークション

OLYMPUS SZ-14DXオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年 8月31日

  • OLYMPUS SZ-14DXの価格比較
  • OLYMPUS SZ-14DXの中古価格比較
  • OLYMPUS SZ-14DXの買取価格
  • OLYMPUS SZ-14DXのスペック・仕様
  • OLYMPUS SZ-14DXの純正オプション
  • OLYMPUS SZ-14DXのレビュー
  • OLYMPUS SZ-14DXのクチコミ
  • OLYMPUS SZ-14DXの画像・動画
  • OLYMPUS SZ-14DXのピックアップリスト
  • OLYMPUS SZ-14DXのオークション

OLYMPUS SZ-14DX のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.74
(カテゴリ平均:4.35
レビュー投稿数:12人 
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.77 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.32 4.17 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.51 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.38 3.86 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.94 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.17 4.21 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.17 4.12 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 4.51 4.05 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

OLYMPUS SZ-14DXのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な被写体:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除

やじゅーさん

  • レビュー投稿数:35件
  • 累計支持数:56人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
22件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
11件
デジタルカメラ
3件
9件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー3
携帯性5
機能性5
液晶3
ホールド感4

商品撮影用デジカメの後継機として購入しました。
既に日立HDC-502とケンコーDSC525Zがあったのですが、AFが貧弱だったり色がヘンだったり、設定を調整してみましたがどちらも商品撮影にはイマイチ。
その点本機は問題なくキレイに撮れます。さすが老舗カメラメーカー。背面のダイヤルキーも、とても使いやすい優れモノです。しかも24倍ズームなので、運動会や旅でも活躍しそうです。ちなみに以前のデジカメもOLYMPUSでした。

一番気懸かりだったホールド感は、前面は金属のため確かに滑る感じがありますが、背面の親指が当たる位置にある滑り止めゴムが絶妙で、意外にしっくりきます。
SZ-15の方がしっかりホールドできそうに見えますが、実際に比較したところでは質感と共に、本機の方が上です。

どうでも良いことですが、背面液晶モニターは少々明るすぎです。撮影直後のプレビューは、パソコンに取り込んでから見る画像に近いと思います。

14年前に買った、130万画素ズームなしのD-360Lは19,900円。
本機は双眼鏡まで付いて9,800円。良い時代になったものです。

レベル
アマチュア
主な被写体
室内
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

momotaro3muraiさん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:43人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
5件
7件
レンズ
5件
7件
デジタル一眼カメラ
3件
7件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性5
バッテリー無評価
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感5

【デザイン】
「プチ・ネオ一眼」的な外観は好みです。フラッシュがレフ機みたいにレンズの真上というよい場所に付いています。安かったのでレッドを購入しましたが、それほど派手な赤ではないので、男性が持ってもさほど違和感はないでしょう。

【画質】
1/2.3型センサーですから過度の期待は禁物ですが、これだけの高倍率でも極端に画質が犠牲になっていないのは好印象です。確かに広角はゆがみ、望遠は暗い訳ですが、何しろ24倍ズームですから十分健闘しています。

【操作性】
上部が電源とシャター&ズームレバーだけなのは、初心者には使いやすいと思います。

【携帯性】
コンデジにしては厚みも高さも大き目で小さなポケットには入りませんが、24倍ズーム機にしては決して大きくないと思います。

【機能性】
この価格にしては十分過ぎます。昔のコンデジとは大違いです。

【液晶】
廉価機は2.7型の23万ドットが多いので、3型46万ドットの本機は十分でしょう。

【ホールド感】
これが本機の利点です。グリップが出っ張っていて持ちやすい。ツルツルしていますが、私は市販のラバーテープを貼りましたので、極めて持ちやすくなりました。

【総評】
双眼鏡が付いてこの価格は安いです。高倍率ズームなので1台持ち歩けば大半の被写体に対応できます。
これ以上の画質にこだわる場合は大型センサーコンデジかミラーレス以上に任せるべきでしょう。

レベル
初心者
主な被写体
風景
子供・動物
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

OLYMPUS SZ-14DXのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS SZ-14DX
オリンパス

OLYMPUS SZ-14DX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 8月31日

OLYMPUS SZ-14DXをお気に入り製品に追加する <111

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(デジタルカメラ)

ご注意

OLYMPUS SZ-14DXの評価対象製品を選択してください。(全3件)

OLYMPUS SZ-14DX [シルバー] シルバー

OLYMPUS SZ-14DX [シルバー]

OLYMPUS SZ-14DX [シルバー]のレビューを書く
OLYMPUS SZ-14DX [レッド] レッド

OLYMPUS SZ-14DX [レッド]

OLYMPUS SZ-14DX [レッド]のレビューを書く
OLYMPUS SZ-14DX [ブラック] ブラック

OLYMPUS SZ-14DX [ブラック]

OLYMPUS SZ-14DX [ブラック]のレビューを書く

閉じる