
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.77 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.32 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.51 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.38 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.94 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.17 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.17 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
4.51 | 4.05 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「主な被写体:室内」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2012年12月4日 10:26 [552469-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 2 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
富士山パシャ! |
観測所もバッチリ! |
|
液晶とガラスの間に・・・ |
効果/スケッチ |
2/24発売のSZ-14に、双眼鏡をセットにし、SZ-14DXとして8/31発売。
半年後でも「発売日順」だと新しい機種として上位に復活ですね。
カメラの実力さえあれば発売日は関係ありません。(^^)
平均的なコンデジよりも、少しだけ厚みがあるけど、その分以上に
満足出来る機能が詰まっていると思っています。
1cm接写から24倍望遠まで幅広くカバー、超解像ズームを使えば
かなりズームも伸びますし、望遠マクロもなかなか使える奴です。
とてもグリップが良くて持ちやすいです、私は気に入ってました。
初心者に優しい解説モードもあり、基本的な事を勉強する事も出来ます。
双眼鏡セットで12000円、双眼鏡の実売が3000円台なので、それを
考えるとカメラ本体は本当に安いです。本当に小さな双眼鏡なので
バックにも入れておけるし、車に入れておくと重宝します。
手ぶれ修正は、しっかり持てる人が使えば部屋でも大丈夫です。
カメラの使い方が苦手な人だと、撮影する瞬間だけ手ぶれ修正する
タイプらしいのと、補正パワーが弱いので苦労するかもしれません。
これだけ激安なカメラですが、初心者には申し分ありません。
かゆい所には手が届かないお任せ要素寄りの方に入るカメラです。
若干の不満より喜びの方が大きいのは、やっぱ値段が安いからです。
これが今現在で、もう5〜6000円高かったら、他のを買うべきだった
と後悔しますが、この値段だからこその満足感でしょう。
通常撮影のレスポンスは正直悪いです、特にSZ-14が特別に遅いという
訳でも無く、所有する他のカメラでも条件によってはモタつきますので
そこは処理の問題ですが、比較してしまうと1世代遅れているのは確か。
プレビュー表示をOFFで少し改善しますが、暗い場所やズームを使うと
処理が入ってしまうのでイラッ!とする事は多いかと思います。
そういうのはカシオのエクシリム買えば幸せになれます。
バッテリーはLI-50Bなので互換品が安く手に入るので嬉しいですね。
容量が小さくて2個で1個分だと思っています。
安い所で4個買っても送料込みで1200円くらいです。
機種選びはこういう事も考えないと総額で高くなってしまいます。
メイドインインドネシア、特に珍しくもありません。
私の購入品は、たまたま初期不良で、筒が戻らない、レンズカバーが
閉じない、レンズエラーで広角に影が出るなど、3種類の不具合が
出てしまい交換、その交換品も液晶とガラスの間(中央)に3mmの目立つ
ゴミが混入しており返却、お店の方でも不具合を確認してくれたので
交換か返金でしたので、流石に今回は返金の方を選びました。
たまたま運悪く、私とオリンパス製品の相性が良くなっかったです。
とても短い期間でしたが、手元に届いてお試し撮影した時の楽しさ
を忘れる事は無いと思います。オリンパス味も少し味わえました。
予算が1万円ちょっとで遊べるカメラなら私はお勧めです。
もうちょっと評価されて上位ランクに居るべき機種かと思いました。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
動画・写真。オールラウンドに使えるコンパクト高性能
(デジタルカメラ > PowerShot V1)5
西川善司 さん
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
