- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
3.94 | 4.38 | -位 |
| 画質 |
4.06 | 4.17 | -位 |
| 操作性 |
3.75 | 4.05 | -位 |
| バッテリー |
3.94 | 3.86 | -位 |
| 携帯性 |
3.32 | 4.16 | -位 |
| 機能性 |
4.00 | 4.21 | -位 |
| 液晶 |
3.68 | 4.12 | -位 |
| ホールド感 |
4.33 | 4.05 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「主な被写体:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2012年10月14日 16:46 [540087-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 4 |
| バッテリー | 5 |
| 携帯性 | 4 |
| 機能性 | 4 |
| 液晶 | 3 |
| ホールド感 | 5 |
|
|
アオサギ。距離約40m。 |
花。日影での撮影。 |
花と蝶。 |
飛行機。 |
夕暮れ。 |
植物。 |
【デザイン】 シンプルで良いと思います。
【画質】 高感度でもノイズが少なくなりました。
発色も良いと思います。
ただ、動画と高速連写の時、カメラを横に勢いよく振ると
画面が歪むのが残念です。
【操作性】 使いにくくは無いですが、自分で決めた設定を直ぐに呼び出せる
ようになると良いです。
【バッテリー】 10月の気候のよい時の評価ですが、500〜600枚は撮影
できました。
ただし、フラッシュや動画はあまり使っていません。
【携帯性】 持ち歩きにはバッグが必要ですが、
他社製のカメラより、大きさは一回り小さく、
重さも50〜100g程度軽いです。
【機能性】 自動追尾で連写して、ピントを合わせ続ける機能があると
良いと思います。
【液晶】 もう少し改良が必要だと思います。拡大した時とPCに
取り込んで見た時に差があります。
【ホールド感】 前作(SP−810UZ)より一回り大きくなりましたが、
持ちにくくはありませんし、握る部分にラバーが貼ってあり、
ホールド感は抜群です。
【総評】 ピントが合いやすくなったので、野鳥を撮る時など、大変便利です。
鳥が逃げる前にシャッターを押すことが出来る機会が増えたので、
今までよりも、鳥の撮影枚数が増えました。
望遠を使って鳥や飛行機だけでなく、スーパーマクロで1cmまで
寄れるので、花や昆虫を撮る人も十分満足できると思います。
ノイズも減り夜景も楽しいと思います。
今まで5000枚近く撮影しましたが、フリーズすることもなく
カメラは順調に作動しています。
この手のカメラが初めての人も十分使いこなせるカメラだと思います。
参考になった22人
このレビューは参考になりましたか?![]()
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス














