
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.50 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.18 | 4.19 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.86 | 3.94 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.18 | 4.14 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.22 | 3.65 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.86 | 4.31 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.32 | 4.08 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.42 | 3.88 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2012年8月17日 14:27 [527231-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
機能性 | 3 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 4 |
音質 | 4 |
|
【デザイン】
TM-25よりも洗練されています。小さくて軽く、持ち運びがしやすいです。
【画質】
十分です。
PCで動画編集し、DVDに落とすと
画質を落とすことになるので、
これで十分です。
本当にこだわるなら、上位機種を買うべきですが、
画質を保ってコンパクト、となると
どこかで折り合いをつけなければなりません。
高額で、
よい映像を残すにはそれなりの経験と勘を身につけなければならず、
しかも携帯性に適していないけれど、
うまく使えば確実によい画質で撮れるカメラを買うか、
低価格でいつでもどこでも持ち運べ、
それなりに写るカメラを買うか、
カメラを買うコンセプト次第です。
【操作性】
タッチパネルは採用されていないのは継続。
クリック感が欲しい私はその方がよいです。
スマホよりも携帯の方が便利だと思ってますので。
録画ボタンは、TM-25はいまいちふにゃっとした感触ですが、
V100Mはボタンが大型化し、
しっかり押せます。
レンズのフタも、TM-25よりも構造が単純になったようで、
TM-25のように内部でひっかかって閉まりにくいと言うことがありません。
録画・再生の切り替えスイッチは場所が変わり、
質感がよくなり、
やはりクリック感のある動きになりました。
また、SDカードはモニターを開かなくても出し入れできるようになりました。
TM-25ではモニターを開いて電源が入った状態でカードを抜き差ししてはまずいので、
いちいちバッテリーを抜いていましたが、
これでそういうこともしなくて済みます。
【機能性】
機能は基本的にオートです。
オートでシーンを見分けてくれます。
自分で設定をいじりたい人には不満足だと思いますが、
設定をいじっている間に撮影の機会を逃すかもしれません。
こだわりがないならカメラ任せで十分です。
【バッテリー】
2本使用しています。
片方充電で、交互に使用すれば問題ないです。
【携帯性】
スリムで小さくて軽くて、
持ち運ぶのが苦になりません。
【液晶】
十分見やすいです。
【音質】
音質に優れた機種ではないはずですが、
TM-25に比べ、
余計なノイズを拾わず、
機能がアップしているように思いました。
【総評】
TM-25を使用していましたが、
不具合のため修理に出さなければならず、
追加で購入しました。
後継機にふさわしいカメラでした。
マイナーチェンジかもしれませんが、
かゆいところに手が届いています。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月18日 15:23 [498480-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 4 |
6年前に購入したSony製のMiniDVからの乗り換えです。
素人であまり詳しくないので、こちらのサイトでいろいろ比較して、同じ価格帯でMOSを採用してるとか、何ルクスから撮影できるとか、倍率はどうとか、数字だけの比較で選びました。
もともとそんなに画質とかにこだわりがないで、総合的に満足です。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
(ビデオカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
