HC-V700M レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:80分 本体重量:272g 撮像素子:MOS 1/2.33型 動画有効画素数:355万画素 HC-V700Mのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HC-V700M の後に発売された製品HC-V700MとHC-V720Mを比較する

HC-V720M
HC-V720MHC-V720M

HC-V720M

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 1月25日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:190分 本体重量:280g 撮像素子:MOS 1/2.33型 動画有効画素数:414万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HC-V700Mの価格比較
  • HC-V700Mのスペック・仕様
  • HC-V700Mの純正オプション
  • HC-V700Mのレビュー
  • HC-V700Mのクチコミ
  • HC-V700Mの画像・動画
  • HC-V700Mのピックアップリスト
  • HC-V700Mのオークション

HC-V700Mパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 2月 1日

  • HC-V700Mの価格比較
  • HC-V700Mのスペック・仕様
  • HC-V700Mの純正オプション
  • HC-V700Mのレビュー
  • HC-V700Mのクチコミ
  • HC-V700Mの画像・動画
  • HC-V700Mのピックアップリスト
  • HC-V700Mのオークション

HC-V700M のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.35
(カテゴリ平均:4.26
レビュー投稿数:12人 
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.53 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.23 4.19 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 3.88 3.94 -位
機能性 さまざまな機能を備えているか 4.05 4.14 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.86 3.65 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.37 4.31 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.21 4.08 -位
音質 マイク感度、スピーカー音質など 3.72 3.88 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

HC-V700Mのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

そうちゃんパパさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
24件
ビデオカメラ
2件
12件
ノートパソコン
0件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質4
操作性5
機能性4
バッテリー5
携帯性4
液晶5
音質3

以前はソニーのハンディーカムを使っておりましたが、このたびパナに買い替えました。
ソニーに比べてパナはとても使いやすい印象です。

私の感想では、ソニー・キャノンは男向き(少しマニアック)パナは女性向き(使う人に優しい)
と言うかんじです。

大分おおざっぱな感想ですが、少しでも参考にしていただければと思います。

撮影シーン
旅行
学校行事

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ソウハルさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
機能性5
バッテリー4
携帯性5
液晶5
音質5

新製品が出そろい,価格も底値と思い購入しました。他の方のレビューどおり,満足しています。もともと,子どもの行事を撮影するのがメインですので,コストパフォーマンスを考えると買い得でした。これから,本格的に使用するのが楽しみです。これだけのスペックは,数年前には考えられませんでした。きっとこの商品は在庫がなくなり,後継機種になるでしょうが,購入時期の見極めは正に時価。数千円の差はすぐ出ます。

撮影シーン
学校行事

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

アッシュボーンさん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:103人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
109件
デジタルカメラ
1件
20件
レンズ
1件
19件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性3
機能性3
バッテリー4
携帯性5
液晶4
音質3

「ハイビジョンってことは、きっときれいに映るんだろうな」と思って購入しました。3台残っていた店頭在庫品が39800円でした。2時間撮れる大きめのバッテリーと、SDカードを足したら支払い総額は50000円を超えました。
お店の方の「これで十分だと思いますよ」という説明に納得です。なるほど、十分きれいです。

撮ったその後のデータをBDにしておきたいのですが、どうしたらいいのかわからずアタフタしています(DVDに保存したら画質が落ちるそうですね)。

撮影シーン
スポーツ撮影

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ft18さん

  • レビュー投稿数:326件
  • 累計支持数:306人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム周辺機器
17件
0件
CPU
12件
0件
マウス
10件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質5
操作性5
機能性5
バッテリー5
携帯性5
液晶5
音質5
別機種
   

   

2013年2月に、後継機種発売で在庫処分品を購入。

唯一の難点は、型番から高級機種に入ると思うのだが、外観からはV300Mとの違いがわからないこと。

動画、スナップ共に試しましたが、高画質も行くところまで行き着いたと言う感想で、

画質より、手ぶれ補正、タッチパネル、顔認識が、よく出来ていると感心しました。

これで、数年は持つでしょう。

音声は、ステレオ2chなので、そこだけが、、、

5.1chを再生できる環境が今はないので、良しとしています。

撮影シーン
学校行事

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

初バリュウ星さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
4件
自動車(本体)
0件
3件
デスクトップパソコン
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
機能性4
バッテリー4
携帯性5
液晶5
音質5

私も最後までSONYの590検討していました
私は前のカメラが10倍ズームで物足りなかったのと
屋外のような広い場所ではSONYの「暗闇でも奇麗に撮影できる」というのも
そんなに発揮できないらしいと聞き
性能そこそこズーム20倍以上で暗くてもそこそこ撮れると思いV700Mにしました

先日芸能人のサッカー大会を観戦し
場所はゴールの後ろ側1階30列まであるスタンドの28列目で
向こう側のゴールまでまで鮮明に映りましたし(ナイター)
選手のプレイも良く撮れました
強制手ぶれを使い動く人物を追っても
ひどくブレずに50インチ以上のテレビで再生しても
見にくくありません
そのイベントではその反対側ゴールの後ろにステージを作り
歌手や俳優が歌やダンスを歌ったのですが
LEDが強すぎて肉眼や双眼鏡では何人ステージで踊ってるのかさえも
確認できませんでした。
そのステージをV700Mで撮影したらLEDによる反射は軽減されて
踊りもよく撮れました。顔は一部白くなるところもありますが
思った以上に良く撮れていて驚きました。
(ズームはAI46倍まで使用)
バッテリーですが 私は純正品は高いので互換品を購入して準備しています
強制手ぶれを使用しますとバッテリーが早く無くなると言われましたが
90分のサッカーと40分のライブでVW-VBK360-K同等品と純正の付属のもので十分残りました

購入して3カ月で結構使いましたが
今のところ壊れたりはしていません









参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

烈波さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
画質1
操作性1
機能性1
バッテリー1
携帯性1
液晶1
音質1

SONYとpanaで悩んで、最終的にpanaのHC-V700Mを購入。
しかし、買って10日で液晶が砂嵐の様になり、撮った映像もぼけぼけで全く使い物になりませんでした。
タッチパネルも機能しなくなり、映像も再生不能。
電源も落ちないなど、最悪の状態になりました。
トラブルが起きたのが子どもの七五三撮影中で、半分ぐらいしか取れませんでした。
もう二度とpana製は買いません

撮影シーン
学校行事
その他

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

いか!いか!いかいか!!さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
2件
30件
ボイスレコーダー・ICレコーダー
0件
7件
デジタル一眼カメラ
0件
6件
もっと見る
満足度3
デザイン4
画質3
操作性4
機能性4
バッテリー2
携帯性4
液晶4
音質3

以前はパナソニックのビデオカメラが大好きでした。
小振りな割に高画質。毎日持ち運べるのでチャンスを逃さない点では重宝します。

ですが、バッテリーの性能の悪さに腹が立ち始めました。純正充電器て純正バッテリーを充電しても満充電されません。バッテリーには優しい設計ですが、使いたいときに電池が切れるのでイライラします。

また、プラズマテレビで撮影映像を良くみると、高精細のように見えていた映像が(ビデオカメラ本体の液晶パネルにて)、実はかなりのノイズがあることに気付きました。明るいところなら問題ないですが、私は昼夜問わず利用します。


さらに、小振りであるがゆえの手振れがひどく、見直すとガッカリ、もしくは使えないものが多い。。回転方向の手振れはこのボディでは防ぐのが困難です。これなら一眼で動画撮影の方がよっぽど良いとさえ思えてきました。回転軸の補正が加わったはずなんですが、どうなっているんだか…(^-^; 正直、他のメーカーの方が同じ撮影でも手振れは少なかったです。ある程度の大きさがある方が、やはり見やすい映像が作れます。この機種では、ちょっと周囲に気を使ったものならすぐにカメラが傾きます。映像が斜めになります。三脚は必須。しかし、私は手持ちで素早く移動しながら撮影したい。なので、これで撮ると、たいていはカメラが傾いてしまいます。カメラに気を使いすぎては、旅だろうがなんだろうが全て台無しです。


以前は、パナソニックの回し者と勘違いされるほど好きだったのに…残念ですが、もうパナソニックはブルーレイレコーダーくらいしか買う気はありません。DV端子がついてるからです。


買うときには、ある程度の大きさがあってもよろしいかと思います。無理に小さいやつを選ぶと人によっては後悔しますので、利用用途を考慮して選んでください。


小さいのが欲しいなら、きっと良いと思います。
手振れには注意ですが。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ドラケン2003さん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:47人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
3件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
3件
データ通信端末
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
機能性4
バッテリー3
携帯性4
液晶3
音質2

【デザイン】
色が二色しかないのは残念
【画質】
なんと言っても望遠側の画質が良い。
当初はSONY590vを検討していたが、ヨドバシ店頭で画質を比べた結果断然パナ!!
【操作性】
スイッチ一つで静止画が撮れるのは良い
【機能性】
どのメーカーも似たり寄ったり
【バッテリー】
予備は必要
【携帯性】
小さいので何処にでも持っていけます
【液晶】
タッチパネルの感度もよく、画質もよろしい
【音質】
ステレオなんで5.1chにはかないません
【総評】
店の人もソニー進めてきましたが画質がイマイチ。
好みの問題のレベルではないと思いますが…
液晶の差かと思いモニターに繋いでもらって見比べて見ましたが画質を選んでパナにしました。

撮影シーン
旅行
学校行事

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

はちおうじのやっさんさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ヘッドホンアンプ・DAC
0件
5件
イヤホン・ヘッドホン
0件
4件
ビデオカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質4
操作性3
機能性4
バッテリー4
携帯性5
液晶4
音質3

今回沖縄旅行に持参予定、その前に事前撮影をしましたが、望遠が良好、軽い、映像が綺麗

欲を言えばリモコン操作がほしい、金額的には妥当かな、

撮影シーン
旅行

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

RX932さん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:167人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
9件
パター
0件
10件
自動車(本体)
2件
8件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
機能性5
バッテリー5
携帯性5
液晶5
音質5

小学生の娘がゴルフのコンペに参加するので、望遠&手振れ機能と写りの良さで選びました。

HDC-HS9(2008年購入)からの買い替えです。ジョーシン電機で60,000円でした。HDC-HS9を10,000円で買い取ってもらいましたので実質50,000円の買い物でした。

ゴルフのコンペ撮影では、この機種の持ち味が発揮され、HDC-HS9と比べて望遠時の手振れのなさや解像感に大満足です。

温泉旅行にも持って行きました。屋外では桜がとても綺麗に写っていて大満足でした。

屋外撮影では敵なしですね。

お部屋食でしたが部屋の照明下でも、料理も美味しそうにとても綺麗に撮れていました。
室内では広角28mmが効いているのですね。HDC-HS9と比べて、自分の記憶(視野)と映像の差が少ないので、再生時の臨場感があるように思いました。

暗所に弱いという評価が多かったので心配でしたが、暗所≠室内ということがわかりました。

HDC-HS9と比べて120gも軽くなってますし、これであれば、私の使い方では全く不満はありません。

アクセサリーキットのVW-ACK180-Kも10,000円で買えたので、これから長く使っていこうと思います。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

mHomeLabさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:29人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
23件
デジタル一眼カメラ
1件
10件
データ通信端末
2件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性4
機能性4
バッテリー4
携帯性4
液晶4
音質無評価

液晶タッチパネルのくるくる回る機能切替釦は、目的の釦を
出すまでに何度か切り替える必要が有り、スッキリと表示させた
代償としてダイレクトな操作が出来ない。

ある程度るい場所での画質は文句なく良いが、暗い場所での
ノイズが少し気になる。

ブログに詳細を記載しましたので、下記URLを参照して下さい。
http://mhomelab.blogspot.jp/2012/03/hc-v700m.html

撮影シーン
旅行
学校行事

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

triumph1215さん

  • レビュー投稿数:128件
  • 累計支持数:610人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
11件
3件
腕時計
10件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
4件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性3
機能性5
バッテリー5
携帯性5
液晶5
音質5

2月ごろからこのサイトで価格が下げ止まりになるのを待ち、2012/3/1に越洋通商で57,785円にて購入しました。メインの用途は6歳の娘の幼稚園の行事、イベントの撮影とドライブや旅行に行った際の記録用として購入しました。丁度3/15に幼稚園の卒業式がありましたので、その際のレビューを中心にレポートします。

【デザイン】この機種の前に使っていたのが、ソニーのDVテープ使用のHDR-HC1だったので、それと比べると、圧倒的にコンパクト、軽量、小型になっていて、持ち運びには全く不便を感じません。また、色はブラックにしましたが、本体筺体の金属部分は「ガンメタリック系」の塗装を施してあり、高級感を醸し出しています。

【画質】娘の幼稚園の最後に式典という事で、最高画質の1920 x 1080 progressiveで撮影しました。帰宅して42インチのプラズマテレビで再生してみても、細部まできめ細かい、鮮やかな絵が撮れていて、とても満足です。ただし、式典が屋内で行われた関係で画像が全体的に青みがかっているというのが、気になると言えば気になりました。式の後、園庭に出て遊んでいる娘の映像はコントラストも高く、色純度も良く、とても奇麗な映像が撮れていたので、屋内撮影の絵はちょっぴり残念。

【操作性】私は手が大きい方なのですが、ストラップに手を通して、ズームレバーを操作しようとすると、上手く人差し指が届かず、卒業式では左手の人差し指を使ってズーム操作をしましたが、家に帰ってソニーのハンディカムと比較してみると、V700Mのストラップは本体右側のかなり下側に固定されていて、ズームレバーは本体上部中央に位置しています。この位置関係が良くないようです。ハンディカムはストラップの位置が本体右側垂直方向で少し上の方に固定されていて、ズームレバーは上部の右側にシフトして取り付けれれています。ハンディカムではズーム操作に不便を感じことはありませんでした。V700Mの機構上の問題だと思われますので、ここだけは評価「3点」にさせていただきました。

【機能性】タッチパネルで殆どの操作が完結し、また、メニュー画面も分かり易く、かなり細かい設定まで出来ます。また、撮影に関しては、屋内、夜景は別として、明るい被写体を撮影するにはこの上ない高画質と高音質で記録できますので、貴重な子供の記録映像を残すには最高です。
また、マイクはズームレバーと連動して「ズームアップ」をするとマイクの指向特性が変わり、遠方の音声を拡大して録音するようになっているので、臨場感あふれる映像が楽しめます。我が家はPanasonicのブルーレイレコーダーDMR-BW890-Kを使用しておりますが、卒業式の1時間15分の映像データがUSBケーブル接続で約20分でダビング出来ました。周辺機器との連携性も優秀だと思います。

【バッテリー】本機に標準搭載のVW-VBK180でもフル充電で1時間15分の撮影が出来ましたので、必要十分だと思います。ただし、宿泊で旅行に行く際は予備が必要だと思い、バッテリーを1個買い足しました。

【携帯性】約7年前のハンディカムと比べて、ここまで小さく、軽くなったか!と感激させるコンパクトさで、これは文句のつけようがありません。

【液晶】これもハンディカムとの比較になりますが、ドットが小さく、高精細になったので、被写体の細かな部分まで、液晶画面で確認できます。でも、日中明るい日差しの中で見ると、ちょっと見づらかった時もあるので、カメラの周辺輝度が高い時は、液晶の輝度も自動的に上げるような仕組みが欲しいです。

【音質】卒園式では園児の歌やピアノの演奏、園長先生の挨拶など色々な音声を記録しましたが、
ズームマイクの秀逸さと相まって、とても臨場感のある音声が撮れます。

【総評】ズームレバーの操作しにくさだけは難点ですが、ここまで高画質、高音質、多機能なビデオカメラが7年前のハンディカムの1/3以下の価格で購入できたことは感動ものです。これからもこのカメラを大事にしながら、娘の成長記録を撮り続けたいと思います。

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

HC-V700Mのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

HC-V700M
パナソニック

HC-V700M

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月 1日

HC-V700Mをお気に入り製品に追加する <232

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(ビデオカメラ)

ご注意

HC-V700Mの評価対象製品を選択してください。(全2件)

HC-V700M-K [ブラック] ブラック

HC-V700M-K [ブラック]

HC-V700M-K [ブラック]のレビューを書く
HC-V700M-S [シルバー] シルバー

HC-V700M-S [シルバー]

HC-V700M-S [シルバー]のレビューを書く

閉じる