
- 4 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.00 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
3.00 | 4.19 | -位 |
操作性![]() ![]() |
2.57 | 3.94 | -位 |
機能性![]() ![]() |
3.14 | 4.14 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
2.14 | 3.65 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.33 | 4.31 | -位 |
液晶![]() ![]() |
2.71 | 4.08 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.00 | 3.88 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2012年1月9日 13:27 [471055-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 2 |
操作性 | 2 |
機能性 | 2 |
バッテリー | 1 |
携帯性 | 3 |
液晶 | 1 |
音質 | 1 |
防水を謳っている割に、超低価格で気兼ねせずにラフな扱いができる。普通のカメラ・デジカメで躊躇するような場合でも気にせず撮影できるのがよい。
私はこのカメラを「突撃カメラ」と呼んでおります。つまりどんなシチュエーションでも撮影する「動画メモ」代わりで、価格を考えれば最悪、水没やぶつけたり落下で壊してもSDカードさえ助かれば「まあ仕方ない」で済ませることができると思っています。
一見するとスチルカメラの外観ですが、あくまでも「ビデオカメラ」であり、電源を入れると動画モードで起動する「仕様」で、写真を撮るときにはモードボタン二度押しで切り替える必要があり、電源を切るとモードが記憶されず、必ず動画モードで立ち上がって切り替えが面倒なので、静止画はおまけ、動画「メモ」専用と割り切ったほうが良いです。写真の画質もホントにメモ写真みたいなものです。価格を考えれば画質うんぬんを言うレベルの製品ではないと思いますが・・・。
あと、電池の持ちが本当によくないです。日帰りのレジャーでも予備電池必須です。ストロボを使って写真を撮ると、安売りのアルカリ電池ではすぐに撮影不能になります。エネループを3セット位用意するか、エボルタ2セットくらい必須です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
ユーザ満足度ランキング
(ビデオカメラ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
