HX-WA10 レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:60分 本体重量:232g 撮像素子:MOS 1/2.3型 動画有効画素数:1190万画素 HX-WA10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HX-WA10 の後に発売された製品HX-WA10とHX-WA20を比較する

HX-WA20
HX-WA20HX-WA20

HX-WA20

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 4月25日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:80分 本体重量:235g 撮像素子:MOS 1/2.33型 動画有効画素数:829万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HX-WA10の価格比較
  • HX-WA10のスペック・仕様
  • HX-WA10の純正オプション
  • HX-WA10のレビュー
  • HX-WA10のクチコミ
  • HX-WA10の画像・動画
  • HX-WA10のピックアップリスト
  • HX-WA10のオークション

HX-WA10パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [サンターンブラック] 発売日:2011年 6月25日

  • HX-WA10の価格比較
  • HX-WA10のスペック・仕様
  • HX-WA10の純正オプション
  • HX-WA10のレビュー
  • HX-WA10のクチコミ
  • HX-WA10の画像・動画
  • HX-WA10のピックアップリスト
  • HX-WA10のオークション

HX-WA10 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.01
(カテゴリ平均:4.26
集計対象25件 / 総投稿数25
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.54 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.05 4.19 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 3.52 3.94 -位
機能性 さまざまな機能を備えているか 3.90 4.14 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 2.59 3.65 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.21 4.31 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 3.90 4.08 -位
音質 マイク感度、スピーカー音質など 3.91 3.88 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

HX-WA10のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「撮影シーン:スポーツ撮影」で絞込んだ結果 (絞込み解除

白い鳥さん

  • レビュー投稿数:30件
  • 累計支持数:95人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
5件
21件
デジタルカメラ
3件
16件
デジタル一眼カメラ
1件
8件
もっと見る
満足度2
デザイン4
画質2
操作性3
機能性3
バッテリー2
携帯性4
液晶3
音質3

今回、従来のビデオカメラの調子も悪くなり、また、コンパクトデジカメで(DMC-TZ7)で動画を撮ることが多く、やはり今のご時世、ネットでもPCでもテレビでもハイビジョン画質で無いとかなり見劣りすることが多く(やはり720*360は今のご時世綺麗では無い)、ハイビジョンが1920で撮れると言うことと、値段が他のカメラから見ても結構安い&防水性と言うこともあり、スキーやジェットなんかに素手で持って防滴防水という面から、用途的には最適でした。

まず、防水という面、これは本当に良いです。スキーのシーンでも、マリンジェットでの乗りながらの撮影でも、防水性を気にしなくて良い&TZ7だと、防水ハウジングを使用するとかなり大きくなり、持ち運びにとても不便、と言うところで、防水小型、という面ではとてもメリットを感じます。

そういう面ではとても良いなあ・・・という所でしたが、店頭でいざ使ってみると・・・。


手ぶれ補正がとにかく悪い!

やはりイマドキ光学式手ぶれ補正が無いのは12倍ズームの時にかなりブレる。正直性能の悪さはビデオカメラの比で無く、かなり悪い。昔のデジタル手ぶれ補正のみのビデオカメラでもこんなに酷くは無いのと、手ぶれ補正を入り切りしてみてもあんまり変わらない??ってのが本音。このカメラでは、編集ソフトで手ぶれ補正を入れないとかなり厳しいですね。

TZ7も光学式手ぶれ補正が入っていますが、やはりズーム時のぶれの少なさは圧倒的です。まあ、中身は三洋製ですから、その辺は致し方ないのかもしれませんが・・・。

電池持ちもかなり悪い。

16Gのメモリーを入れて、録画スタート・・・。んで、大体1時間くらい取りっぱなしで、電池マークが赤くなるので、実質の録画は30〜40分、ってところ。でも、起動が比較的速いので、この辺はこまめに節電&従来のD-L88の電池が使用できるので、互換性バッテリーを2個くらいは購入しておけば、まあ、何とかなるかな?と思います。互換バッテリーは500円くらいと安いので、予備バッテリーは絶対2個は欲しいところです。
また、バッテリーの残量表示ももう少し工夫が欲しく、満充電時は無表示、その後いきなり半分表示、かなり少ない表示、赤表示。(赤では録画しようとしてもすぐにバッテリーがありませんに変わってしまう)
せめて4段階位で100、75、50、25、要充電、位の段階は付けて欲しかった。

後は細かいことを言うとキリがありませんが、USB端子が特殊で、汎用のミニタイプにして欲しい。これで充電をするので、互換性が無いタイプはイマドキとても不便。(ビデオとかは他の端子くらい付けて別にして欲しい)

レンズカバーも無いので、この辺も人によっては傷が気になるところですが、防水タイプは割とこう言うタイプなので、この辺はまあ、ケースに入れて保護すれば良いレベルかな?

でも、正直このカメラ、パナソニックのホームページでも、ビデオカメラと切り分けられているところを見ると、どちらかというと、コンデジのビデオ性能をメインにして、静止画撮影をサブにした、という感じのコンデジですね。

そのため、確かに2万円前後・・・、の値段帯は安い部類ですが、個人的には2万切っても良いかなあ・・・という性能。

なので、これから、購入を考えている人は「どうしても、防水性能が欲しい!」「とにかく、小型でさっと撮れる」という点と「ハイビジョンを手軽に・・・」という部分が欲しい、という人向けですね。

でも、もう少ししたら、また新機種が出るかもしれませんので、内部ベースがパナソニックベース(レンズ&光学式手ぶれ補正)が付いたら言うことありません。今の状態では、もうちょっと、イマドキの製品としては性能が欲しいかな・・・というところがあります。

撮影シーン
スポーツ撮影

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

甲州軍団さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
0件
外付けHDD・ハードディスク
1件
0件
ビデオカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性5
機能性3
バッテリー4
携帯性5
液晶4
音質4

携帯ビデオカメラで機能、見た目最高です。 コジマで25000円で購入。 この値段で、この機能、携帯性は言うこと無し。


サンシャインオレンジは最高にお洒落。

撮影シーン
スポーツ撮影
旅行
パーティ・イベント
学校行事

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

papipiさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
機能性5
バッテリー4
携帯性5
液晶5
音質5

デザイン、機能性、操作性、持ち運びの便利さなど優れています。携帯電話並みの手軽さで、いわゆるビデオカメラっぽくないところがいいです。デジカメも不要になり、これ1台でOK。撮った画像もMacにつなげば、簡単にiMovieで編集できます。MPEG画像にすればiPADやiPhoneにも書き出せます。iPADのKeynoteにも貼付ける事ができます。バッテリーが問題なようですが、結婚披露宴を全部撮るなどの用途には向かないでしょう。でも、動画で残したいスナップを撮りたい場合などには、十分これで行けます。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Маζаさん

  • レビュー投稿数:41件
  • 累計支持数:236人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
6件
8件
デジタルカメラ
3件
2件
レンズ
4件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性3
機能性5
バッテリー2
携帯性5
液晶4
音質4

購入しました。Xacti DMX-HD700からの買い替えです
アウトドアでの撮影(キャンプや川遊び、BBQ) とトレーニングのフォームチャックが主な使用目的です。
【デザイン】
まさしくXactiです。ロゴがPanasonicなだけです。
サンターンブラックを購入しましたが…指紋の跡が結構くっきり残りますが、すっきりしていて気に入っています。
【画質】
明るい場所に関しては全く文句無いです。FULL HD撮影は基本的に行ってません。1280×720/60pでとってます。
 暗いところの撮影はイマイチです。まあレンズの口径小さいし、この価格なら仕方ないのかな。

【操作性】
撮影時に使うボタンが、親指一本で基本的に操作できるので楽ですし、疲れにくいです。しかし、メニュー関係のボタンは男の指には小さすぎて非常に操作し苦肉ですね。

【機能性】
防水性能に関しては、まだ試してませんが、写真のようにパッキン類はXacti DMX-CA100よりしっかり作られている印象を受けた。
+α で写真も防水のコンデジ並みの画質で撮れます。

【バッテリー】
防水性のを与えたビデオカメラとしてはかなり小型化しているので仕方のないことなのでしょうが、バッテリーの容量、もう少し欲しいですね。最初のフル充電で撮影時間1時間切りましたから(試し撮りです)。

【携帯性】
防水性能、光学5倍というスペックを考えれば、このくらいの大きさは苦になりません。

【液晶】
まぁ明るいところではね…見にくいですよ。でも、室内の撮影や木陰で使う分にはきれいに見えます。

【音質】
以前のXactiに比べると格段に良くなっています。まだ水中撮影をしtげないのでその辺はちょっと楽しみなところですね。

【総評】
DMX-CA100とかなり悩みましたが、細かいところのつくりがしっかりした感じがしましたのでこちらを購入しました。実際、USB等のケーブル端子のカバーはしっかりしすぎていて、開けるの割と簡単に開けれるのですが、しめるのにはちょっと苦労します(ロックできるまで押し切るのに結構力が要ります)ので購入前には実機を触られたほうがいいかと思います。
 ワタクシといたしましては、十分満足できるものでしたけどね。

撮影シーン
スポーツ撮影
パーティ・イベント

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ペソギソさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性3
機能性5
バッテリー3
携帯性5
液晶5
音質4

16日から先行販売していたので初日に買って少し使用してみました。
ビデオカメラは初めて購入した素人のレビューですが参考になれば。

【デザイン】
安心のXacti・・・(笑)
これくらい派手なほうが好きなので、5点です。

【画質】
これを買うまでは5年ほどまえのコンデジのムービー機能を使っていたので、
それと比べるのはおかしいかもしれませんが、
暗い部屋でも目で見ているのとおなじくらい明るく撮れます。
ただ、ズーム時に、たまにオートフォーカスが追いつかない時があります。

【操作性】
これはこの本体デザイン上しょうがないのでしょうが、
画面と、操作部分が垂直なのでちょっとメニュー操作しづらい。
実際に撮影中にメニューボタンを押す必要はないからよいのかもしれませんが。

【機能性】
・防水
・夜間撮影OK
・携帯性
この3つでこの機種を選んだようなものなので、文句なしです。
夜間撮影ですが、マニュアルフォーカスにしないとちょっとフォーカスが被写体を探すのに時間がかかるものの、
街灯くらいの明かりなら問題なく撮れます。

【バッテリー】
カタログ通り、連続撮影1時間しかもたないです。
外に持って行くときは、eneloop mobile booster KBC-L2BSを一緒に持っていきます。
給電しながらの撮影はできませんが、このエネループでフル充電かける2回以上できるので、
ひとまずこれで対応しようかと思います。
互換バッテリはまだどこにも売っていませんでした。

【携帯性】
デジカメと同じくらいの小さいサイズ。持ち運びやすいです。
SLIKのcompactUという三脚を購入し、使用しています。
この三脚は比較的小さなコンデジ用ですが、ビデオカメラが軽いので問題なくつかえます。

【液晶】
角度可変なので見やすいです。
曇天下なら一番暗い設定でも液晶は見えます。

【音質】
風の音を低減するモードにしましたが、いまいち効果がわからず。。。
あまり音を重視する撮影をしていないので、よいかなと思っています。


【総評】
まだ本格使用はしていないですが、現在のところ満足しています。
腕を磨いてまた評価したいです。

撮影シーン
スポーツ撮影
旅行

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

HX-WA10のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

HX-WA10
パナソニック

HX-WA10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 6月25日

HX-WA10をお気に入り製品に追加する <215

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(ビデオカメラ)

ご注意

HX-WA10の評価対象製品を選択してください。(全3件)

HX-WA10-K [サンターンブラック] サンターンブラック

HX-WA10-K [サンターンブラック]

HX-WA10-K [サンターンブラック]のレビューを書く
HX-WA10-D [サンシャインオレンジ] サンシャインオレンジ

HX-WA10-D [サンシャインオレンジ]

HX-WA10-D [サンシャインオレンジ]のレビューを書く
HX-WA10-A [オーシャンブルー] オーシャンブルー

HX-WA10-A [オーシャンブルー]

HX-WA10-A [オーシャンブルー]のレビューを書く

閉じる