
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.72 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.42 | 4.19 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.28 | 3.94 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.42 | 4.14 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.98 | 3.65 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.71 | 4.31 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.48 | 4.08 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.24 | 3.88 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「撮影シーン:パーティ・イベント」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2024年10月20日 07:19 [1894811-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 4 |
音質 | 5 |
長男が生まれた2011年に購入してから未だに大活躍しています。
スペックや価格からもコストパフォーマンスは最高です。
地味な評価ポイントとして、本体から直接USBケーブルがでているので、直接差すことができること。頑張ればノートパソコンやレコーダーにも直接つなげられるため、ダビングに便利です。
容量も32GBと十分ありますし、SDカードも使えるので気にすることはないです。
やや気になるなと思ったのは望遠機能です。どうしても、望遠するとピントを合わせるに、数秒かかってしまいます。レスポンスが少し遅いので、大事なシーンを望遠使う場合は、あらかじめピントを合わせておくことをお勧めします。
この製品を今から買う方はほぼいないと思いますが、長年お世話になっていますので投稿させていただきました。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月29日 13:17 [551162-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 5 |
もう店頭から絶滅した感がありますが…半年使用した感想です。
【デザイン】横幅がスリムで外面に接続端子の露出が全く無く、コンパクトでシンプルでなめらかなデザインです。
【画質】ややコントラストの淡めな、素直な映像。
暗所と照明のギャップが激しい舞台撮影でもいいバランスで撮れます。
でも、スポーツ試合の撮影などでズーム調節するとにピントが全くついて来れない…しばらくぼんやりしたアップ映像に泣かされます。
【操作性】ズーム操作してるとついついスチル撮影が作動します。逆にスチル撮ろうとしたらひとさし指がスライドしずらい。photoボタンは薬指のあたりに欲しかったな。
【機能性】私には必要十分です。
【バッテリー】サード(外?)パーティーのバッテリーと充電器でお安く補完して快適です。本体の消費電力が悪いのではなく、価格なりの小さいバッテリーなのだから文句は言いません。
【携帯性】コンパクトデザインのおかげで、ポーチから快適に出し入れできます。(ただし、レンズカバーをあてにしすぎて指紋付けてしまった…フィルター買います)
【液晶】価格なりに良好です。ただ、バックライトの照度調節がろくに出来ないのが悲しい。もっと暗く調節できたら動作時間延ばせるのに。
【音質】良く拾ってくれます。外部端子あるのも安心。
【総評】使い勝手がとても軽やかで快適です。重宝してます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月22日 17:36 [499535-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 5 |
買ってもう3ヶ月くらいです。色々使いましたが、私的には何十年振りに手にしたカメラで進化に驚いています。SONYは元々好きなメーカで今回ビデオカメラを手にする機会になりました。
今日までの感想は以下の通りです。
コンパクトで軽い、落としそうで怖い、他メーカより質感が良い、レンズカバー電源連動、別売UVレンズカバー等装着可能、バッテリーワンタッチ装着、タッチパネル、自動編集BGM、内臓メモリ32GB、広角、42倍ズームすごい、夜間撮影がきれい、手ブレが強い、激安キタムラカメラ
気になった点は、
カメラグリップを握った時のスイッチ位置関係が使い難い、ピントが遅い気がする、付属にストラップがあったら良い、タッチパネル反応が弱い、液晶がやや暗い、編集ソフトがイマイチ、パナが良いかも?
いろいろ書きましたが、価格から考えれば驚異かもしれません。
モデルチェンジ後も特に気になりません買って良かったと思っています。
現在、別売、予備互換FV70バッテリー、充電器、ピッタリサイズのエレコムショルダーSキャリングケース、ケンコーレンズプロテクターです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年2月8日 19:05 [479791-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 5 |
【デザイン】
とてもコンパクトで良いと思います。
【画質】
この値段、このサイズとても良いと思います。
【操作性】
ズームの使用感は他社にはマネができないと思われます
P社などはちょこっと触っただけで、ヴューとズームしてしまい、味のあるズームは出来ないの でとても良いです。
【バッテリー】
モチは良いですね。
【携帯性】
ポケットに入る手軽さ、レンズがかなり引けるので、ワイコンもいりません。
【液晶】
合格ですね、タッチパネルが汚くなるのが難点!
【音質】
こんなものでしょう
【総評】
最高のコストパフォーマンスです、ただレンズフードが10ヶ月程度の使用で壊れました(開閉がしなくなりました)。
良く、画質云々の話があがりますが、3万円程度のHDカメラでこの画質はすごいと思います、
おそらく、悪い評価を上げている人は、条件の悪い状態での撮影での評価なのかなと・・・
どんな高いカメラでも、悪条件が重なれば悪い画質になります、いつでも、どこでも
どんな条件でも高画質に映るカメラはこの世にないと思います。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月24日 00:27 [465182-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 4 |
画質
価格なりです。
ビデオの動画は子供のイベントなどの記録メインなのでそれほどこだわりませんが。
暗いところの画質は前機種から比べて圧倒的によくなりました。さすが裏面照射。
夏の明るい屋外での撮影はちょっとがっかり。
操作性
個人の好みですがタッチパネルはあまり使い心地が良くないです。
普通のボタンのほうが好みです。
機能性
USB充電できるのは便利。外部バッテリーで駆動させようか検討中です。
前の機種との比較ですが手ぶれ補正は強力に感じます。
テレ端でも十分効きます。
歩きながらでも問題なし。
バッテリー
子供のイベントくらいなら十分です。
携帯性
とにかく小さい。
通常一眼を持ち歩くので、動画用はできるだけ小さい機種を探しました。
ズームレンズ並みの本体なので持ち歩きが苦になりません。
液晶
確認用ですから十分です。
タッチパネルはあまり好きではない。
音質
十分です。
風切り対策もそれなりに効果あります。
満足度
画質は決して素晴らしくはないですがこの大きさですから満足です。
- 撮影シーン
- パーティ・イベント
- 学校行事
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年8月30日 18:26 [435867-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 5 |
@SONYらしいデザインだと思います。
A420万画素で十分だと思います。
B手ぶれがしやすいですが、あれこれ触らないのであれば十分
C機能性は比較対象がDV時代からの買い替えなので、まったく気になりません。
D予備バッテリーは必要ですね。
EDV時代のようにもうひとサイズ小さいのが出ると、良いですね。
F液晶はあくまでも確認用ですね。
G音質も十分です。
DVカメラからの買い替えで、貧乏の安物買いになるかと!?
心配でしたが、買って非常に満足です。
この価格で買えるなんて、時代が変わったのか!?
価格comさんのおかげでしょうか!?
大事にしたいと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年7月19日 20:14 [425924-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 5 |
【デザイン】
かっこいい
【画質】
良好
【操作性】
直感的でシンプル
【機能性】
問題なし
【バッテリー】
結構持つ
【携帯性】
この小ささで携帯性が悪いことはないと思う
【液晶】
良好
【音質】
良いと思う
【総評】
誉めつつもパナソニックに買い換えました。
理由
DIGAでのダビングで日付順でできないから
この価格帯では、広角側も十分だし凄ぶる使い勝手はいいと思います。
ちなみにソニーのブルーレイも持っていますが、USBがないタイプなので不便
DIGAは低価格帯でもSDスロットがあるので、撮って入れてダビング…
撮った後の処理で買い換えました。
ちなみにPCが低スペックなのでそれも理由となりました^^;
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年7月2日 12:16 [421580-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 3 |
50000以下の機種で
Canon M41、Panasonic TM85、Victor HN670と迷いました
それぞれの機種ごとの特徴に惹かれますのでなかなか
決めるのが難しかったですが、以下の5つの基準で選びました
@望遠 ×:M41
A広角 ×:M41,HN670
B暗所撮影 ×:TM85
C手振補正 ×:HN670
D重量サイズ ×:M41
これらがすべてバランスよかったのがcx180でした
今まで使っていた5年前のSONYのHDR-HC3(DV)との比較になって
しまうので他機種を選んでも同じ感動はあったかもしれませんが、
実際に触ってみての感想です。
・液晶パネルによる操作が軽快(反応しづらいことはない)
・録画したものが日付順にまとまっていて見やすい
・ダイジェスト再生機能が面白い(音楽も入る)
・映像がきれい
・AFもそこそこ早い
おすすめの一品です。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年5月14日 12:35 [409534-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 4 |
音質 | 4 |
【デザイン】
シンプルだけど、安っぽさはまったくありません。愛車とお揃いの色もお気に入り。
【画質】
素人レベルではまったく問題なしです。
【操作性】
本体が小さくなれば操作系も小さくなるのは必然。だけどあまり不快感は無しです。
【機能性】
値段のわりには十分な機能をそなえてます。
【バッテリー】
やはり予備バッテリーの購入は必要かもしれないですが、普段使いなら余裕。
【携帯性】
小さいカバンにもひっそりと忍ばせられます。
【液晶】
小さいボディですが、大きさ十分。ファインダーレスだから、液晶は重要です。
【音質】
多少の荒さはしかたがないとこ。でも気になりません。
【総評】
コストパフォーマンスを求めるなら、ぜったい間違いなし。安くても良いもの作れる大和魂を感じました。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年4月21日 12:02 [403679-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 5 |
10余年前のビデオカメラのバッテリーが怪しくなってきた為買い換えました
他社製品も検討しましたが、前機種が非常に使いやすく機能も良く壊れない(1度も壊れませんでした)という信頼と安心感があったために、同じSONY製にしました
この機種は、暗所撮影の綺麗さ、ズームの倍率の高さの割には値段も手頃で、子どもの学校行事や発表会撮影メインの我が家ではベストチョイスと思い購入しました
バッテリーが機能説明で書いてある「連続撮影時間2時間半」より持たない(実使用時間1時間15分と後から見たら公式サイトにも書いてあった)とお店のヒトに聞いて予備の2時間持つバッテリー&充電器も購入したので少し出費が増えましたがいざと言う時は安心です
メインに容量の大きい方をつけてはじめから付属のものを予備用に専用バッグに入れています
今の所まだ1度しか持ち出して撮影していませんが、高倍率で体育館の後ろの方からも明るく綺麗に撮れるので大満足です
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ビデオカメラ
- 1件
- 0件
2011年4月3日 23:48 [399460-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 4 |
【デザイン】
変に安っぽく無くシンプルで上品な感じが好感持てました。自分的には上位機種には劣りますが他社の同クラスの中では1番かと。
【画質】
有効画素数こそ低いですが画像処理エンジンはベーシックモデルのCX180から上位機種のCX700Vまで同じものを使っているので綺麗。満足です。
【操作性】
本体に実装されているスイッチが最小限で操作に悩むことがないので妻も抵抗無く使用できている様です。タッチパネルでの操作感も良好ではイイですね。
【機能性】
素人ですので機能に関しては多くを語れません(笑)
基本iAUTOでのカメラ任せで撮影して不満は無いです。画像処理エンジン、光学式手ブレ補正、風きり音ノイズ補正がスタンダードから上位機種まで共通機能として搭載されていますのでベーシックモデルとしては充実しているのではないでしょうか。
【バッテリー】
他社も同様とは思いますが付属のバッテリーでは1時間程度しか録画できません、オプションの大容量バッテリー及びバッテリーチャージャーは必須でしょう。バッテリーのモノ自体は信評性の高いインフォリチウムですので問題ないかと。
【携帯性】
当然軽いです、大きさもこれ以上小さいと男性には物足りないと思われます。
ケースに入れての携帯が前提ですが持ち歩くのに支障は感じません。
【液晶】
3.0インチサイズ、発色、タッチパネル感度、どれも必要十分と思います。
発色に関しては他社のものより自分好みです。
【音質】
音質に関してはこのモデルの大きな妥協点の1つかと思われます、2chマイクモノスピーカーですのでこだわりのある方は上位機種をオススメします。
【総評】
最終的にPanasonic、Canonとの比較の末このモデルを購入しました。
本音を言えばSONYのHDR-CX560Vが欲しかったのですが予算、使用目的、妻が使用出来るか等を考えこの機種に決めました。
結果的には非常に満足の買い物です。
- 撮影シーン
- パーティ・イベント
- その他
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年3月31日 03:50 [398263-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 4 |
【デザイン】
デザインは最近のコンパクトなスタイルで特に優れてるわけでは無いのですが、安っぽいところも無く、色が上品で綺麗だったのでブルーにしました。
【画質】
画質は最高画質で撮影すると80インチのプロジェクターで投影しても耐え得る画質、さすがSONYのお家芸と言った所でしょうか、ベーシックモデルでも手を抜いてない所が好感触。
【操作性】
操作は至ってシンプル、表面に出ているスイッチ類も最小限で誤操作もしにくくなってますね、タッチパネルの感度も良いし、何より手に持った時のホールディングが秀逸、ストラップを締めてしっかり手で包み込むとズーム操作しても手振れし辛いし、そのズームスライドスイッチのトルクも丁度良い感じです。
【機能性】
機能に関してはベーシックモデルとしては大サービスですね(笑) 初心者からある程度の熟練者まで幅広く満足出来る機能ですね、若干レンズのワイド側が29.8o(35o換算)と心許ないですが光学30倍で充分実用範囲ですしワイド/テレコンバージョンレンズにも対応してるので問題無し、フィルタースクリューもしっかり刻まれているので社外のフィルター類も使えます。
通常はiAUTOが優れているのでカメラ任せで撮影できるし、こだわりたければある程度の設定が可能ですし、撮影した映像が細かくチャプター分けされているので編集にも便利、ベーシックモデルでこれだけそつなく機能を網羅してるのはSONYだけでした。
【バッテリー】
以前にもハンディカムを持っていましたが、インフォリチウムは残時間の信評性も高く繰り返し使える耐久性も高い、何よりバッテリーの実勢価格が他社と比較して多少安価。
【携帯性】
メモリービデオなので当然軽いですし必要最小の大きさなので普段気軽に持ち歩くのにも支障ありません。(この手のカメラは他社製品も皆同様です)
【液晶】
液晶は私は保護フィルムを貼っていますがタッチパネルの感度も良好で3.0インチのパネルは高精細で必要十分です。
【音質】
内臓マイクは風切音低減をONにすると若干こもった感じの音質だったので評価を4としましたが、実用に問題はありません。
気になる人はマイク端子が有りますので外付けマイクを買いましょう。
【総評】
家電量販店で決算時期という時期もあってか、価格交渉の結果\46,800で購入しました。
初めはHDD搭載のモデル(XR150)が欲しかったのですが生産終了モデルで価格高騰している事もあり断念、最終的にPanasonicとの比較の末このモデルを購入しました。
メーカーへの希望としては高画質で長時間撮影する人もいるのでHDDやSSD搭載のモデルもラインナップして欲しいですね。
結果的には価格・機能共に大変満足の買い物でした。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ビデオカメラ
- 1件
- 0件
2011年3月28日 17:56 [397572-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 5 |
初めてのビデオカメラなので、色々見比べましたが、ビデオカメラの中では、
お値段がお手頃だし、必要な機能は付いてるし、家で使っている、ソニーのブルーレイレコーダーだと、リモコンで操作できると聞いたので、同じメーカー品にしようと考えていて、
一番重視していた手振れ、ズームも強いのでCX180にしました。
初めてなのでくらべようがないですが、、
使用してみたところ、凄く使いやすいです!
映像もきれい!!お値段の事を考えると、とっても優秀!
37インチのテレビにつないで、みてみました。
この機種は、ハイビジョンですが、フルではないので、普通にテレビを見てる時よりは、
少しおちますが、キレイでした!
ズームもきれい!手振れも優秀!
買って良かったと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
(ビデオカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
