
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.25 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
3.77 | 4.19 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.59 | 3.94 | -位 |
機能性![]() ![]() |
3.91 | 4.14 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.17 | 3.65 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.71 | 4.31 | -位 |
液晶![]() ![]() |
3.65 | 4.08 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.65 | 3.88 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「撮影シーン:旅行」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2012年3月29日 13:07 [493321-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 4 |
音質 | 4 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月17日 20:56 [490160-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 4 |
音質 | 4 |
これまで、10年程前のDVテープ式のキャノン製のカメラを使用してました。
主にスポーツ関係の撮影での使用で、編集をしDVDに焼き関係者へ差し上げていました。
近年、子供も大きくなり撮影機会も少なくなり、ビデオカメラに対する興味も下がり気味でした。
今回、たまたま価格.コムを見たら本機種が1万5千円台であることを発見し、コンパクトデジカメとそう変わらない値段に驚きました。
思わずアマゾンでポチしてしまいまして、届いてまだ3日目で試し撮り段階ですが、驚愕してしまいました。例えが大げさかも知れませんが、江戸時代からいきなり昭和時代へタイムスリップしたような、あくまで私個人の思いですので。
現在試し撮りをしながら、主にPCに保存しています。添付されているソフトで視聴したり、BDレコーダーのHDに保存したりと試行錯誤中です。
ただ、操作しづらい点がひとつあり、私の手が大きいせいか、録画スイッチのオンオフボタンが押しづらく、そのたび画面が揺れてしまいます。
そこで気づいたのですが、撮影姿勢で三脚なしの場合は必ず両手で持ちますので、タッチパネルの中のオンオフを使用することで解決しました。
いづれにしても、コスパは最高過ぎて予備バッテリーを探しているうちに、純正品だとかなり高額なため、いっそのこともう一台買っても良いかなと思っている次第です。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月5日 16:03 [486810-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 2 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 4 |
音質 | 4 |
使用3ヶ月後の感想です。
【デザイン】
可愛いらしい! かっこいい!
【画質】
40インチの液晶までは耐えられる感じです。
【操作性】
小さいのはいいんですが、タッチパネル液晶はこのサイズが限界ではないでしょうか。正直男性にはキツイです‥。
【機能性】
夕方以降の撮影は厳しいですね。基本的な機能は備えていると思います。この価格なら十分すぎる機能です。容量もSDでどんどん増やせますので、8Gでも全く不満はありません。
【バッテリー】
付属のバッテリーでは1時間以上の連続撮影は難しいので別途用意する必要がありますが、使わない時はこまめに液晶を開け閉めして電源を落とせば、意外にもってくれます。
【携帯性】
ジーンズのポケットには厳しいかもしれませんが、チノパンのポケットならイケます。
【液晶】
感度は若干弱めです。コツを掴めば何とか進んでいきますが、使い始めは戸惑うことが多いかもしれません。液晶保護シートを貼るとさらに反応が鈍ります。
【音質】
良好です。
【総評】
10年ちょい前までは安くても10万円以上していましたが、フルHDで光学40倍、コンパクトで必要十分な機能を備えて、1万5千円前後なんて‥。この価格であれば、何台か所持して用途に応じて使い分けてもいいと思います。
ビクターさん、ありがとう!!
- 撮影シーン
- 旅行
- その他
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年2月27日 01:23 [484807-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 3 |
日立のDVD/HDDカムDZ-HS303(2007年購入)のバッテリーの劣化が進んできたので、いっそのことでこちらに買い替え。
14000円ほどで購入。日立のが約10万でしたからこの圧倒的安さは嬉しいですね。
【デザイン】
悪くないです。色合いはブラックでもキラキラしたメタリック調。
【画質】
UXPモードでのみ使用。46インチフルHDブラビアで見ても明るい場所ではそれなりに美しい。この機の動画有効画素数がフルHD以下の割にはうまくまとめた感じ。やっぱハイビジョン画質だなあと。ただフルHDを名乗るまでの精彩さはないですけどね。
暗い所は苦手。ざらつき、ノイズはかなり。それが気になる人は上位機種を。まあ照明の点いてる部屋の中位なら問題ないと思います。
【操作性】
タッチパネルの反応もまずまず。もっさり感はないです。
【機能性】
一応必要な機能は一通りあると思います。付属PCアプリは使わない(ブルーレイレコーダに取り込んでそちらで編集)ので。光学40倍ズームは3脚使わないとブレブレですが良いですね。
【バッテリー】
付属で大体一時間弱くらい撮影できました。こんなもんでしょう。
【携帯性】
小さい、軽いのでどこでも気軽に持って行けます。携帯持ち歩くのと同じような感覚なのでとても良いです。
【液晶】
綺麗です。
【音質】
撮影場面によってはちょっとこもったような感じに聞こえますよ。イマイチ。
【総評】
まさに題名通り。こんな金額で品質性能は大丈夫かなーと、駄目なら子供に持たせる用(押し付け?)で購入しましたが、そんな心配全く無用でしたね。充分メインでいけます。
ただ、上記に挙げたように弱点もあるので気になる人は上位機種にされると良いでしょう。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年2月26日 15:09 [484595-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 4 |
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月13日 17:05 [472286-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 4 |
十分安かったし前々から欲しかったが、一応保留にしていたところ、昨年暮れにAmazonでかなりの最安値で売られていたので即購入(メモカは最安値のSDHC32GBを価格.comさんで調べてリンクを伝って購入。”本体+メモカの両方”で15000円程度だった。
こちらのユーザーレビューや評価などで知っていたとはいえ、本当に”この価格でこれだけ出来れば大満足!”のレベルだった。
タッチパネルの液晶操作で便利だし、メモカ記録のため非常にコンパクトで軽い。ズームも光学40倍で十分だし、音質も悪くない。
画質に関しては、高い機種と比較すれば少し心許ないが、それは数字上の事で実際に撮影してみて、本体やPCやTVで見てみると、一般ユーザーには十分な画質だった。
バッテリーの容量も、”充電→使用→充電”の1回のサイクルで撮影する量を考えると、この程度で十分です。
『そんなにお金を出せないけど、普通に使う分で十分な機種が欲しい』のなら、打ってつけです。メモカはSDHCの32GBが安いので購入しておけば、メモリー不足にはまずならないと思います。
但し、予算があって画質、音質等にこだわる人は、購入は控えた方がいいです。
- 撮影シーン
- 旅行
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月2日 01:29 [468299-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 3 |
機能性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 5 |
・不便だなと感じたのはドラレコとして撮影してる時に邪魔になるからと液晶閉じたら電源が切れた点。撮影中ぐらいは液晶閉で電源OFFはやめて欲しい。
・ファインダーが手動開閉だが、よく閉め忘れる。電源オフの前にファインダーの確認メッセージを流して欲しかった。
・好みのマニュアル設定をメモリー出来ない。
・夜間に車で走行中ナイトアイは走行中はカクカク酷くて全く使えない。星空とか動きの無い対象物限定でしか使えなさそう。
・夜間に車で走行中、逆光補正が全く使えない。
・手振れ補正が電子式の為、光学手振れ補正付きデジカメの撮影よりもブレが多く感じる。
・動画編集する付属のソフトでは満足のいく編集が出来ない。何度も駒割りしないと思うようにコメントが挿入できない点は駄目(一つの動画ファイルに挿入できるコメントは一種類のみ)最低限の事は出来るがサプライズで作成する時は別の動画編集ソフト等の利用が必要になる。
・Core2Duo 2.93GHz メモリー2GBのパソコンでおよそ60分のDVD作成するのに書き込み含め1時間20分ほどかかる。
・動画編集の推奨はCorei7 2.53GHz以上とあるが問題なく編集出来た。
・撮影したデータの保存が楽チン。カレンダーで管理されたプレビューも見やすく直感でも操作出来た。
・動画共有で変換かけるとwmvでファイルを作成してくれるので友人に渡す時に重宝する。サイズも320×180、640×360、1280×720、1920×1080(UXPで撮影した時のみ利用可能)とたくさん選べるのはGOOD。ただしマシンスペックが低い為恐ろしく時間がかかる。ながら作業で変換すべき。
・失敗を減らす為にディスクなしでISOイメージで保存できる機能が欲しかった。
・屋内ではほぼ使えない。色合いが変。室内でメインで使うなら、もう一つ上のランクの感度2倍のB.S.I.COMOSセンサー搭載モデルを買うべき。それでも値段以上の働きをしないと思う。
・静止画撮影は携帯よりも格段に劣る。安物プリンターで出力されたような画になる。
・広角ではない為、車載カメラ目的で買わないほうが良い。当方車載カメラとしても活用しているがこの点には不満はある。
・40倍ズームが素晴らしい。これだけで上記欠点がチャラになるほど。
・天気の良い野外ではかなり良い仕事をしてくれる。
・互換バッテリーが格安で入手可能。(メーカー保証対象外でもいいから互換バッテリーが選択できるのは良い)
・上をみたらキリがないが、下のキリ付近の商品でこの性能なのは満足。
総合では5つ星の評価です。
デザインも良く作りがシンプルだからポケットに入れてても壊れにくそうな感じがします。
表面はプラスチッキーで安っぽく見えるけど実際安いんだから良しとします。
最高画質のUXPモードで撮影した初日の出の映像を編集ソフトの動画共有で1920×1080で変換しアップしたので参考にどうぞ。
http://youtu.be/FLoqH0DOCJo
- 撮影シーン
- 旅行
- その他
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月5日 13:06 [452152-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 4 |
音質 | 4 |
【デザイン】
全体的にプラスチックでチープな感じ。価格からして期待する方が×
【画質】
12年前に購入したminiDVのカメラと比較すれば大満足。
2万円弱でこの画質は驚きです。
【操作性】
基本的な操作は説明書を読まなくても使用出来ました。
本体を使用して編集・再生はしないので細かい操作はしていません。
ただ、タッチパネルの反応は少し反応が悪い気がします。
【機能性】
40倍光学ズームに惹かれて購入。ズーム使用時には三脚が必要。
レンズキャップが手動ですがスライド式なので便利。
SDメインで使用するため、本体メモリーも8MBで十分です。
【バッテリー】
標準バッテリーの容量からすれば十分だと思います。
予備のバッテリーが欲しいのですが、価格が少し高い気がします。
【携帯性】
コンパクトで軽いので手に持って撮影するときに疲れません。
【液晶】
画質はきれいですが、光沢のため写り込みが気になります。
保護フイルムで対策を考えます。
【音質】
普通です。
【総評】
Panasonicの50インチプラズマテレビなので、miniDVの画質が気になっていたのと
SDスロットを装備している為、AVCHD規格のビデオカメラの買い増しを検討。
用途が子供と旅行時の撮影だけなので2万円前後の機種を探していました。
価格.comのレビューと値段の安さからGZ-HM450-Bを購入しました。
12年前に17万円で購入したビデオカメラと比べて、ものすごく進化していることに
驚きました。もっと早く購入すれば良かったと後悔``r(^^;)ポリポリ
AVCHD規格なので再生・DVDに焼き増しがカンタンに出来るので便利です。
- 撮影シーン
- 旅行
- 学校行事
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年8月30日 10:48 [435792-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 4 |
音質 | 4 |
自分は素人なので ご参考までに投稿します
実はお盆の休みに旅行にいったのですが 日立のカメラがこわれ全く期待せずデザインと価格で使い捨てやむなしと思い購入しました。
デザイン とにかくコンパクト軽い 旅行には最適でした
画質 当時は高かった五年前の日立と比べて とてもきれいだと感じます コストパフォーマンス最高です。
操作性 直感的に使えますが 録画されているかどうかわかりずらいです
バッテリー 持ちはいまひとつ 60分くらいでしょうか 予備バッテリーを購入しました
液晶 十分なのですが日差しの元ではややみずらいことがあります
全く期待していなかったのですが 大変気に入り日立は修理せず現役引退となりました 都内の大型店で2万円台前半で購入しました
価格から考えれば驚きのパフォーマンスだとおもいます
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年8月22日 17:23 [434013-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 3 |
音質 | 4 |
本体20,473円に、32GBメモリ3,280円とバッテリ121を7,684円で購入。
急きょ2週間の旅行の為に買いましたが、コストパフォーマンスに満足してます。
気になったのは・・・
広角じゃないので狭い車内や店内の撮影は難しい。
画面上の録画中の表示が分かりづらく、撮影を人に頼むと失敗することが多い。
屋外だと液晶画面の明るさが不足(明るさ自動調整で使用)
パソコンのソフトは、本体接続しないとDVD焼くモードが起動しない?
分かりづらく、DVD-R書き込みも複数枚一気に変換してくれず煩わしく、使用頻度低そうです。
我が家では、sonyのBDZ-A70に取り込んでから管理する事になりそうです。
- 撮影シーン
- 旅行
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年8月10日 13:57 [430975-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 4 |
音質 | 4 |
HM670と迷いましたが、値段の安さと黒色が気に入ったことでHM450を購入しました。以下、旅行で使用した感想です。
【デザイン◎】
黒色がほしかったのでHM450にしました。黒の光沢がかっこよいです。通販で2万円弱の安物には見えません。
【画質○】
最高画質で撮影、42インチのフルハイビジョンテレビで観賞した感想です。値段からして画質には期待してませんでしたが、このスペックからすれば及第点かと・・・。明るさが十分ある場面は屋外、室内とも綺麗に撮れます。画質はminiDVビデオより良いですが、テレビのハイビジョン放送よりはかなり落ちます。皆さんがご指摘のとおり暗い場所は苦手です。光量が少なくなるほどノイズが目立ちますが、承知して購入してますので、こんなものかと・・・総じて大画面テレビでも見れなくない画像です。
【操作性○】
液晶画面が小さいので、ズームや再生は操作しづらいです。オートで撮影するぶんには、撮影中にタッチパネルを操作する必要がなので支障はないです。本体のズームレバーが固いので、途中で指を離してしまうと「カチッ」という跳ね返り音が入ります。本体のシャッターボタンとズームレバーの位置が近いのでよく間違えます。電気屋さんでさわった時に気になったズーム時のピントのボケは、ズームの使い方の問題でした。素人の私と家内でさえ使ってすぐにクセがわかりますので、皆さんがご指摘されている操作性の課題は、慣れの問題だと思います。
【機能性◎】
実際撮影した画像を見ると、手ぶれはあまり気になりません。軽量ですが、左手で液晶モニターを支えると安定して撮れます。購入前は光学ズーム倍率を重視していましたが、実際のところ10倍もあれば私には十分。5倍まではアクティブモードも効くので、撮影の下手な家内に撮影させても手ぶれはあまり気になりませんでした。
内臓メモリは貧弱ですが16GBか32GBのSDカードを併用すれば支障はありません。高画質でもばんばん撮れます。そもそもバッテリーが60分しかもたないわけだし・・・。
蛇足ですが、新機能のスマイルメーターとスマイルシャッターが◎。使用するまでまったく重視してませんでしたが、撮影していて家族で楽しめます。静止画は低画素ですが、野外では許容できる写真に仕上がってました。
【バッテリー○】
実撮影時間は60分ぐらい・・・。私の場合は、終日電池切れを気にせず撮影できました。スポーツやコンサートを連続撮影する方は、予備バッテリーが必須ですよね。
【携帯性】
めちゃめちゃ小さく軽いです。
【液晶】
旧機種より大幅に改善されてとてもきれいです。光沢面の機種はどれもそうだと思いますが、保護フィルも貼ってないので晴天の屋外だと映り込みがきついです。
【音質】
普通です。当然ですが強風時は風切り音が入ります。
【総評】
価格.comの書き込みで評価が総じて低いのでちょっと迷いましたが、デザインや機能面で旧機種よりすごく良くなってます。通販なら2万円しないわけだし、コストパフォーマンスはめちゃめちゃ高いと思います。古いビデオカメラの修理代くらいの金額で買えるわけだし、修理するなら躊躇なく購入されるべきかと・・・安物買いのなんとかにはならないと思いますよ。
- 撮影シーン
- 旅行
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
(ビデオカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
