Everio GZ-HM450 レビュー・評価

> > > > > レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:195g 撮像素子:CMOS 1/5.8型 動画有効画素数:125万画素 Everio GZ-HM450のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Everio GZ-HM450の価格比較
  • Everio GZ-HM450のスペック・仕様
  • Everio GZ-HM450の純正オプション
  • Everio GZ-HM450のレビュー
  • Everio GZ-HM450のクチコミ
  • Everio GZ-HM450の画像・動画
  • Everio GZ-HM450のピックアップリスト
  • Everio GZ-HM450のオークション

Everio GZ-HM450JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリアブラック] 発売日:2010年12月中旬

  • Everio GZ-HM450の価格比較
  • Everio GZ-HM450のスペック・仕様
  • Everio GZ-HM450の純正オプション
  • Everio GZ-HM450のレビュー
  • Everio GZ-HM450のクチコミ
  • Everio GZ-HM450の画像・動画
  • Everio GZ-HM450のピックアップリスト
  • Everio GZ-HM450のオークション
ユーザーレビュー > カメラ > ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM450

Everio GZ-HM450 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.22
(カテゴリ平均:4.26
集計対象60件 / 総投稿数60
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.25 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 3.77 4.19 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 3.59 3.94 -位
機能性 さまざまな機能を備えているか 3.91 4.14 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.17 3.65 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.71 4.31 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 3.65 4.08 -位
音質 マイク感度、スピーカー音質など 3.65 3.88 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

Everio GZ-HM450のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「撮影シーン:スポーツ撮影」で絞込んだ結果 (絞込み解除

takubonzさん

  • レビュー投稿数:42件
  • 累計支持数:580人
  • ファン数:9人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
33件
324件
デジタル一眼カメラ
3件
40件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
2件
もっと見る
満足度3
デザイン4
画質3
操作性3
機能性4
バッテリー3
携帯性5
液晶3
音質4

2ヶ月程前に急遽ビデオカメラが必要となり、国産メーカーの中で一番安かったこの機種を購入しました。
普段私が動画を撮る時はパナソニックのデジカメ(ネオイチ)FZ150を使っていますが、妻が使うには大きくて持ち運びに不便なので。

【デザイン】
可も無く不可もなく高級感もなく。でもベーシックなデザインでいいんじゃないでしょうか。

【画質】
以前使っていたminiDVテープのビデオカメラに比べたら物凄い進歩ですが、FZ150と比べてしまうと・・・過度な期待は抱いていなかったつもりですが粗が目立ちますね。
ソニーのデジカメ、サイバーショットHX5Vにも余裕で負けてます。
解像感やオートホワイトバランスには?マークが付きます(妻にはホワイトバランスのカスタム方法を教え込みました)
屋外でスポーツイベント等を撮るならあまり不満は出ないでしょうが正直もうちょっと頑張って欲しかった。

【操作性】
タッチパネルの反応が悪い。メニュー自体は分かりにくくはないです。

【機能性】
光学40倍とうたっていますが画質が耐えられるのは20倍位まででそれ以上は出来の悪いデジタルズーム並に荒れます。
ナイトアイは動画がカクカクになってしまって使用に耐えられません。
手振れ補正はパナ、ソニーのコンデジにも劣ります。

【バッテリー】
付属のバッテリーだと1日はもたないでしょう。自己責任ですが容量の大きい互換バッテリーを購入し使っています。
あと本体充電ではなく、別に充電器を付属して欲しかった。

【携帯性】
軽くてコンパクトで文句なし。

【液晶】
視野角は狭いですがバリアングルなので問題は無いかな。詳細感はもう一歩。

【音質】
特に不満はありません。

【総評】
こちらでのレビューやネット上の動画を参考に、値段優先で購入しましたので納得の買い物です。
レビューは不満たらたらですが(笑)
15000円位で買えるのでコストパフォーマンスは悪く無いと思います。
ただ画質はあくまでも値段相応です。割り切りが必要ですよ。
特に大画面TV(40インチ以上)で再生するつもりであれば、もう少し予算を増やして良い物を購入する事をお勧めします。

撮影シーン
スポーツ撮影
学校行事

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

JAG3113さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
1件
10件
デジタルカメラ
1件
9件
ノートパソコン
0件
2件
もっと見る
満足度3
デザイン3
画質3
操作性3
機能性3
バッテリー4
携帯性5
液晶4
音質4

今回はサバイバルゲーム用に軽さ&小ささ重視でHM450を購入しました。
メインにSONYのCX550Vを持っています。

【デザイン】
全体がほとんどプラスチックで安っぽく見えます。まぁ、仕方ありませんね。

【画質】
動画での画素数が少ないのでメリハリがなく、少し寝ぼけた印象を受けます。
ただ、CX550Vの動画ファイルは私のPCではきちんと再生できないのに、
HM450のファイルは普通に再生するのには驚きました(笑)
夜間撮影には不向きです。
暗いところでも撮りたいという方は、F1.9のレンズを使っている上位機種を買ってください。

【操作性】
ホールド感は私自身手が少し小さいのでちょうどいいです。女性向きですね。
ただ、タッチパネルは使いづらいですね。
DSなんかのタッチペンを使って操作したほうがいいです。
私はスマホのGalaxyNoteのタッチペンで操作しています。

【バッテリー/充電】
付属のバッテリーだとさすがに心もとないので、3000mAhの互換バッテリーを買いました。
また、PSP用充電ケーブルとUSBモバイルバッテリー使っての運用も可能です。(1A入力)

【携帯性】
大型の互換バッテリーを付けても全然苦になりません。さすがプラ製(笑)

【液晶】
液晶としては普通ですね。

【音質】
いいというわけではないですが、悪くもありません。値段相応といったところですね。

【機能】
タイムラプス(微速度撮影)機能はいいですね。
USERボタンがあるのもGood!
私はマニュアルモードに切り替えることが多いので、フォーカスを割り当てています。

【総評】
メインとして考えるなら、もう1ランク上の機種をオススメします。
お金がなくて、とりあえず撮れたらいいという人にはこれしかないでしょう(笑)

撮影シーン
スポーツ撮影

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

wz7さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:64人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ヘッドホンアンプ・DAC
1件
8件
プリメインアンプ
1件
7件
CDプレーヤー
0件
6件
もっと見る
満足度3
デザイン4
画質4
操作性5
機能性5
バッテリー2
携帯性5
液晶2
音質3

去年の秋にエコポイント駆け込みで、REGZA 37Z1を購入し、その後アイオーのRECBOXとDIGA BW690を導入。主要ビジュアル機器が、ハイビジョン化を済ませた中で、ビデオカメラだけが、キヤノンE2というHi8のモデルで、REGZAでみるとあまりのひどさにあわててエコポイントとヤマダ電機のポイントを併用して、手に入れました。
まず、本体のコンパクトさに驚き!バッテリー込みでも十分片手でホールド可能です。フルHD対応とはいうものの、画素数が若干少ないので、画質面ではどうか心配していたのですが、XPモードでも十分きれいに撮れています。撮影したSDカード(サンディスクclass4 16GB)をREGZAに入れたところ、撮影時間ごとにタイトルが分かれていて少しびっくり、付属のHDMIケーブルでつなげは、型番まで認識されていました。また、DIGAのスロットからの取り込みも難なくできて、あまりの楽さに拍子抜けしてしまいました。
しかし、欠点もないわけではありません。まず、液晶画面が光沢処理されており、屋外では見づらく、タッチパネルタイプのため、指紋が付きやすいのはちょっと考えものかも・・・。それと、小型化の代償か、電池の持ちが悪い、アクセサリーキットと同時購入しているので、2本バッテリーがあるものの、約1.5時間で2本目まで使用してしまっています。(ちなみに最初の撮影は、子供の草サッカーの試合です)これでは旅行時などは3、4本の携帯は必要不可欠かもしれません。バッテリーもけっこうするので、ちょっとしてから買い足そうと思っています。
あるいみ、これはノスタルジーかもしれませんが、JVCというロゴはあちこちに見られるものの、ビクターの象徴ともいえるニッパー君が保証書や、案内チラシにしかいないのは、ちょっとさびしく思うのは、私だけなのでしょうか…。

撮影シーン
スポーツ撮影
パーティ・イベント
スナップ撮影

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

Everio GZ-HM450のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Everio GZ-HM450
JVC

Everio GZ-HM450

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年12月中旬

Everio GZ-HM450をお気に入り製品に追加する <510

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(ビデオカメラ)

ご注意

Everio GZ-HM450の評価対象製品を選択してください。(全3件)

Everio GZ-HM450-B [クリアブラック] クリアブラック

Everio GZ-HM450-B [クリアブラック]

Everio GZ-HM450-B [クリアブラック]のレビューを書く
Everio GZ-HM450-R [ルージュレッド] ルージュレッド

Everio GZ-HM450-R [ルージュレッド]

Everio GZ-HM450-R [ルージュレッド]のレビューを書く
Everio GZ-HM450-S [プレシャスシルバー] プレシャスシルバー

Everio GZ-HM450-S [プレシャスシルバー]

Everio GZ-HM450-S [プレシャスシルバー]のレビューを書く

閉じる