| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.48 | 4.38 | -位 |
| 画質 |
4.31 | 4.19 | -位 |
| 操作性 |
3.72 | 3.94 | -位 |
| 機能性 |
4.19 | 4.14 | -位 |
| バッテリー |
3.71 | 3.65 | -位 |
| 携帯性 |
4.82 | 4.31 | -位 |
| 液晶 |
4.09 | 4.08 | -位 |
| 音質 |
3.98 | 3.88 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年8月26日 17:17 [434885-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 画質 | 4 |
| 操作性 | 3 |
| 機能性 | 4 |
| バッテリー | 無評価 |
| 携帯性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| 音質 | 4 |
8mmハンディカム時代から久しぶりのビデオ購入です。
駆動系がないので、本当に軽く、小さくなったのには隔世の感があり感激しました。
ただ1点気になる点が。。
自分の手が大きいという面もあるかもしれませんが、コンパクトでスクエアな躯体は、手にしっくりなじまない印象です。
動画on/offスイッチやズームスイッチの操作は握り直す場面もあり慣れが必要に思います。
あと若干気になる点は、夜間や室内の様な比較的暗い場面の撮影ではAFのピントが迷いやすかったりホワイトバランスがおかしくなったりする場面があります。
夜間はマニュアルでピント固定にしたり、ホワイトバランスもマニュアルで設定した方が
結果的に見やすい画像になるかも知れません。
※件の手ぶれ補正は望遠時にややのったり揺れる感じになり、大画面で再生すると厳しい感じがしますね。。
バッテリーの持ちは長時間撮影をまだしておらず無評価です。
液晶画面は見やすいですが、タッチパネルのボタンエリアがやや小さく慣れが必要です。
マニュアルモードでもう少しいろいろ設定ができると面白かったのでしょうが、値段から考えれば機能的には不足はないと思います。
値段から考えれば、まぁまぁ、というところです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年8月13日 19:15 [431749-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 4 |
| 機能性 | 4 |
| バッテリー | 5 |
| 携帯性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| 音質 | 4 |
題名どおり非常にコンパクト且つ軽量で、どこにでも気軽に持って行けそうな処がgoodです。
実際にカメラバッグにダブルズームレンズとデジイチ本体、備品ほかを詰め込み、空いたスペースに本品を入れて持ち運びしています。
画質については、動きのあるものについてもピントはそこそこ追尾していて、テレビの画面で見てもよくピントは合っている方だと思います。また本品売りのズーム範囲の広さ(40倍)ですが、ズーム側にしての手ぶれ補正はまずまずかな〜、DVテープ時代から手ぶれ対応で(持ち方を)鍛えられているから問題ないかな〜、ある意味慣れていればズーム側でも十分な補正性能と云えるでしょう。
1日充電する機会が無ければ、標準バッテリーではもたない可能性が高いので1クラス大きめのバッテリーは必要かな。
あと、液晶のタッチパネルの反応が良くなく、少しストレスを感じる点ではあります。
総じて、コンパクトで画質についても納得でき、満足できるビデオカメラだと思います。
(まあ、買ってから製品の文句言うのは、自身の購入前調査不足をひけらかすようで意味無いことと思いますし)
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年8月9日 16:35 [430762-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 4 |
| 操作性 | 4 |
| 機能性 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| 携帯性 | 5 |
| 液晶 | 4 |
| 音質 | 4 |
【デザイン】シンプルそのもの。いいですよ。
【画質】難を言えば荒いかな(特に静止画)、画素数から止む負えず。
【操作性】レンズカバーのオート化がほしい。
タッチパネルの操作は小さいために若干の不便さを感じます。
【機能性】他の機種に劣らない。
基本取扱説明書にある程度の操作説明がほしい。
【バッテリー】添付バッテリーは1時間程度か、予備がほしいところ。
【携帯性】コンパクトです。いいです。
【液晶】太陽光での見ずらさは他と同じでしょう。鏡になってしまいます。
【音質】こんなものかなぁ。
【総評】何せ価格から又高度な使い方もできないので、普段に使うものとしては充分なも と満足してます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- ビデオカメラ
- 1件
- 0件
2011年8月2日 12:48 [429074-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 画質 | 3 |
| 操作性 | 1 |
| 機能性 | 2 |
| バッテリー | 5 |
| 携帯性 | 5 |
| 液晶 | 3 |
| 音質 | 3 |
昼間屋外での撮影に限定すれば、画角をワイド側にしている限り、インテリジェントオート手持ちでほぼ問題なく使えます。
問題は光量の少ない室内での撮影で、例えば結婚式の二次会パーティなど。フォーカスロック、AEロックを装備していないので、ピントや明るさが固定できず非常に使いづらい。
フォーカスをマニュアルに出来るのですが、小さな液晶の画面では合焦を確認しずらいし(合焦ランプもない)、またピント合わせはタッチパネル式で酷く使いづらいです。
例えばソニーのHDR-CX560Vのカメラコントロールダイヤルのような直観的な操作が出来る機能が欲しかった。ソニーにしておけばよかったと激しく後悔しています。
このカメラは日中の屋外、室内でも光量が一定で被写体に自由に近づける環境での使用に限定されます。
- 撮影シーン
- パーティ・イベント
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- ビデオカメラ
- 2件
- 0件
2011年8月1日 22:01 [428931-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 4 |
| 機能性 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| 携帯性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| 音質 | 5 |
【デザイン】シンプルで可愛い(sony,panasonicも可愛いと思いました。)
【画質】panasonicTM45は130万画素、SONYcx180は149万画素、VictorHM670は144万画素でした。
【ズーム】panasonicTM45は光学42倍、SONYcx180は光学30倍、VictorHM670は光学40倍
【画質】、【ズーム】合わせてもVictorが優秀でした♪
【機能性】ズームインピクチャーという、全体を撮影しながら撮りたい人の顔をタッチすると同時にアップ映像も撮影することができる機能は お遊戯会など大変重宝している機能です♪
あとはアニメーション撮影が子どもには大人気でした♪
【バッテリー】2.7インチのためバッテリーの持ちもいいと思いますが、sony,panasonicは買っていないので実際には比較できてないです。。。
【携帯性】星★★★★★ panasonicTM45と、バッテリーをつけた状態でも235gで一緒でした。 とにかく軽くてコンパクトです。
【液晶】どのメーカーも綺麗でした。個人的にはsonyが好きかな。大きいので。。。ただバッテリー消費を考えると小さいほうがいいのか。。。
【音質】いいですよ!
【総評】星★★★★★ 総合的に優れています♪
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年7月25日 23:57 [427295-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 4 |
| 機能性 | 5 |
| バッテリー | 無評価 |
| 携帯性 | 5 |
| 液晶 | 4 |
| 音質 | 5 |
【デザイン】色、質感ともにいいのでは? 不満な点は見当たりません。
【画質】42インチREGZAで見てますが、十二分に美しい!!これ以上は不要では?
【操作性】液晶でのタッチパネルがメインなので、手の大きな男性にはきついかも。レンズカバーが自動云々という方がいますが、故障の素になるようなギミックは自分は不要です。手動でいいと思います。
【機能性】この価格、ファミリーユースでは必要以上かと。
【バッテリー】連続での撮影を未実施のため分かりません。
【携帯性】ものすごくコンパクト。ここまで来たか!という驚きです。
【液晶】キレイだが、本体のコンパクトさに比例して小さい。タッチパネルは少々慣れが必要かと。
【音質】とくに不満はありません。ホームシアターで聞いても違和感なし!
【総評】価格、スペックともに不満なし。こだわりの強いかたは購入しないでしょう。ファミリーユースが前提なら何の不満もありません!いいですよ!!
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年7月16日 23:17 [425187-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 4 |
| 操作性 | 4 |
| 機能性 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| 携帯性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| 音質 | 5 |
【デザイン】
かわいいデザインで、コンパクトで言うことなし。
購入した動機がこれ。
【画質】
この価格にしては、かなり良いと感じます。ただ、10倍以上にズームすると
ボケだらけになるので、気をつけなければ・・・
【操作性】
簡単なので、女性や年配者にも良いのでは?
【機能性】
この価格帯なので、仕方ないが、レンスカバーはオートがいいな・・・
フォーカスのスピードも、少し遅いが、始めての機種なので、他との比較はできません。
シンプルなので、扱いやすさは、良い。
【バッテリー】
まだ、全てを使い切ったことが無いが、互換バッテリーが、早く増えて欲しい。
【携帯性】
これについては文句なし。スキーをするときにも、ポケットに入れられそう。
【液晶】
綺麗で、これも言うことなし。
【音質】
しっかり、音は拾えている。不満なし。
【総評】
はじめての、ビデオカメラなので、ほかとの比較が出来ないが、入門編(エントリー)と
しては、かなり良いのでは?
ブルーレイや、テレビへの接続も簡単。PCへの接続も、私の持っている機種には
可能でした。
不満点は、上記に記入していますが、この価格帯では、マックスの機種かと思います。
入門としては、いい買い物をしたと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- ビデオカメラ
- 1件
- 0件
2011年7月8日 10:58 [423085-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 4 |
| 操作性 | 3 |
| 機能性 | 4 |
| バッテリー | 5 |
| 携帯性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| 音質 | 4 |
GZ-MG77からの買い替えです。
【デザイン】
値段以上の質感。大満足です。
【画質】
車載動画で暗所に入るとAFオフでもピントがブレる。
手ブレ補正が働きすぎて景色が固まる。
やや暗所では立体感が乏しい映像になりがちです。
それ以外、特に光量の多い場所では立体感を伴った綺麗な映像が撮れます。
【操作性】
タッチパネルに苦言を呈したい。
突っつくような感じでしか反応しないのは少しストレスになるかも。
【機能性】
レンズカバーはオートにしてほしかった、が値段を考えればここは妥協点。
【バッテリー】
意外と持ちます。しかし運動会や旅行などには予備バッテリーが必要。
【携帯性】
非常に軽く、手にフィットします。携帯性は抜群です。
【液晶】
明るいところでもちゃんと見えます。
タッチパネル搭載機なんで、液晶保護フィルムは必須ですね。
【音質】
良くもなく悪くもなく。車載では環境音をしっかり拾って、自然な動画が撮れました。
【総評】
先月末、ハルシステムさんで30,950円の店頭購入。
前のDVC(HDD)モデルでストレスを感じていた落下検出から開放されました。
値段以上の満足感が得られました。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年6月24日 16:42 [419489-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 4 |
| 機能性 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| 携帯性 | 5 |
| 液晶 | 3 |
| 音質 | 5 |
CX180と迷いましたが、A-priceのタイムセールで30200円という金額を見たと同時に購入していました。
手持ちでズームした時の手振れ補正(15倍以上ではブレブレで三脚必須)と、屋外で液晶が見にくいのを除けば、他のメーカーの中堅機種と比べても、ほぼ満足できる性能ではないかと思います。
なんでこんなに安いのか不思議なぐらいの性能を持ったカメラです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- ビデオカメラ
- 1件
- 0件
2011年6月3日 01:04 [414310-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 4 |
| 操作性 | 5 |
| 機能性 | 3 |
| バッテリー | 4 |
| 携帯性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| 音質 | 4 |
【デザイン】最新機種っぽくて良い感じだと思います。カタログでは安っぽく見えますが実物は塗装も綺麗でGOODです。
【画質】暗い室内でここまで映れば上等だと思います。明るいところでの画質は、40倍スームレンズを備えている割には良いと思います。
【操作性】タッチパネルの反応がイマイチですが、「強めに突付く」というコツを覚えれば問題なしです。(保護フィルムを貼っているせいかもしれません)
【機能性】オートフォーカスの速度がかなり不満です。歩きながら撮影しているとピンボケだらけです。これは是非改善してもらいたいところですが・・・価格を考えれば仕方ないかも。
【バッテリー】互換バッテリーが殆どまだ出てませんので今後に期待したいです。
【携帯性】小型で軽くて文句の付けようがありません。
【液晶】画質はまあこんなもんでしょう。モニターを裏返した状態でも閉じれるのはかなりポイント高いです。
【音質】普通だと思います。風切り音が多少気になる程度。
【総評】オートフォーカス以外は満足です。なんせ購入価格が30900円ですので、このスペックでこの価格はビクター頑張ってると思います。上見ればキリがないのでコストパフォーマンスではトップクラスではないでしょうか。フォーカス命の動くものの撮影がメインの方は微妙かもしれませんが・・・。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年5月23日 19:54 [411868-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 4 |
| 操作性 | 4 |
| 機能性 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| 携帯性 | 5 |
| 液晶 | 4 |
| 音質 | 5 |
【デザイン】
コンパクトで良し
【画質】
50インチのテレビではちょっと苦しいが、まぁこんなものでしょうか?
【操作性】
レンズカバーは出来たらオートにしてほしかった・・
液晶タッチパネル方式は、ちょっと小さく使いにくいかも・・
【機能性】
私には十分です
【バッテリー】
まだ長時間使用していないのでわかりません
【携帯性】
言うことなし
【液晶】
晴天時にはちょっと見にくいかも?
【音質】
良くも無く、悪くも無く
【総評】
30,500円で購入しました。キャノンのM41と比較したらすべての機能で見劣りしました
が、価格、携帯性でこちらにしました。
年に数回のイベントで利用するには十分です
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年5月18日 10:49 [410476-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 5 |
| 機能性 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| 携帯性 | 5 |
| 液晶 | 4 |
| 音質 | 2 |
エブリオGZ-MG67からの買い換えです。
GZ-MG67は2006年製でした。
それでも「ビデオカメラも小さく、軽くなったなぁ〜」と
思えるくらいの大きさでしたが、
Everio GZ-HM670はさらに小さく、軽くなった印象です。
バッテリーを装着しない状態だと
「携帯電話のモックアップ?」
と思えるような質感と重さでした。
タッチパネル式のビデオカメラは初めてですが、
多少タッチしても反応してくれない時がありますが
なんのイライラも感じない程度です。
私的には、ほとんどの機能が取説いらずで操作できる
シンプルな機種だと感じました。
唯一、
GZ-MG67よりもさらにコンパクトになった為、
バッテリーが共通ではなくなってしまったのが
残念です。
GZ-MG67で使用していた容量の大きいバッテリーが
使えなくなり、予備バッテリーを購入しなければ
ならなくなりました。。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
画質ならOsmo Nano、携帯性ならInsta360 GO 3S
(ビデオカメラ > OSMO NANO スタンダードコンボ(128GB))
4
ジャイアン鈴木 さん
(ビデオカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス














