
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.32 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
3.76 | 4.19 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.76 | 3.94 | -位 |
機能性![]() ![]() |
3.44 | 4.14 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.68 | 3.65 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.79 | 4.31 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.18 | 4.08 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.50 | 3.88 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2012年3月15日 02:40 [489437-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
機能性 | 3 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 3 |
バイクにマウントして撮るために買いました。
なので、評価も偏ってるかも。
CMOSなので強い光を撮ってもスジが出ないのが良いです。
ただ、振動が出やすい所にマウントすると、若干モヤモヤ動画になります。
それと個人的には撮影スタート用にも物理ボタンが欲しかった。
画質も画角も最近買ったサイバーショットDSC-W570に負けてますが、
充電しながら撮影出来るので(USB給電なのでスマホ用予備バッテリーが使える)、
ツーリングでのバッテリー不足の心配がありません。
でもハイビジョンだと30分ほどで停止しますが・・。
音質ですが、走行中の風きり音で使えないレベルだったので、
100均音量ボリュームと汎用マイクが使えるように加工しました。
後はポケット等に入れると風きり音無しで音が拾えます。
昨年色々と使ってみた感想ではおおむね満足です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月7日 11:16 [452775-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
機能性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 5 |
【デザイン】
携帯電話で写真を撮ることに慣れている世代には、液晶画面にシャッターボタンがある事や縦位置で動画や静止画を撮ることになんの抵抗も無いでしょう。デザイン的には厚みのあるスマートフォンという印象です。横には電源ボタンしかありません。
【画質】
しかしSLR/DSLR/コンデジを使い慣れているオジサン世代には縦位置1.7"で撮ることに抵抗があり、横位置にして3"LCDで静止画を撮ると1920x1440画素と小さくなってしまいます。従って、横位置で撮る時は「トリミング」はしない事を考えて撮影する必要があるでしょう。
【操作性】
縦位置の静止画と動画の録画・シャッターボタンは同じ位置にあり、動画・静止画を切り替えても違和感ありません。しかし横位置では静止画のシャッターボタンが右上にあって、セルフタイマーも2ステップの操作が必要です。しかし取扱説明書が不要なほど操作性は良いし、必要ならPC/MACにUSB接続するとPDFで取説を閲覧できます。
【機能性】
制限された機能でいかに楽しむかがポイントだと思います。静止画ではフラッシュが無い、動画でデジタルズームを使うと画質が落ちる(1920x1080⇒480x270)、電子手ぶれ補正はほぼ無いと思ってしっかりと持つなど利用者の「画質に対するこだわり」が問われます。
【バッテリー】
フル充電で40分撮影ができるか否かというバッテリーの持ちですが、USB端子に携帯型充電器をつなげれば充電しながら撮影が行えます。静止画の撮影では週末の旅行中充電は不要なくらい電池が持ちます。
【携帯性】
携帯電話と同じ大きさなので、鞄に入れて持ち歩くよりもベルトに引っ掛けて携帯しています。
【液晶】
屋外でも良く見える液晶画面ですが、炎天下では手で太陽光を遮れば問題なく使えます。液晶画面の輝度調整はありません。
【音質】
モノラル音声は比較的近くの人や物の音を広いがちなので、風が強い屋外では防風用の帽子(?)が必要でしょう。マイクがカメラ上部にあるため、カメラマンのナレーションと被写体の音声ともに良く録音します。
【総評】
フルHDではあるけど、主な目的は動画サイトのアップや、DVDに焼いて24インチ程度のテレビで鑑賞するには充分な画質、機能、手軽さのカメラです。手ぶれしやすい、風などノイズを拾いやすい、夜景ではノイズがのりやすいという点を理解して使えばホームビデオに負けず劣らず高機能なお散歩用ビデオカメラとして使えると思います。
- 撮影シーン
- スナップ撮影
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月11日 13:35 [446117-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 3 |
機能性 | 2 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
液晶 | 3 |
音質 | 3 |
【デザイン】
GC-FM2のイエローバージョンだけが、1万円を切っていてとても安かったので購入しました。他の色と何が違うのかわかりませんが、入手した製品は特に問題ありませんでした。
それどころか、イエローといってもゴールドっぽい感じで、高級感というほどはありませんが、なかなか1万円以下のトイカメラ並みの価格とは思えません。
【画質】
画質は、本格的なビデオカメラに比べるとかわいそうです。1万円以下の製品としては、十分な画質だと思います。
ただ、静止画は、かなりぼけたようなかんじです。お世辞にもよい画質とはいえません。でも、何が写って以下はちゃんとわかり、記録としては問題ないと思います。いわば、昔のインスタントカメラみたいなものです。
【操作性】
タッチパネル式ですが、ちょっと感度が良くないですので、素早い操作は無理です。落ち着いた操作が必要です。
【機能性】
機能としては、録画と再生のみで変わったことは特にできない。逆に言うとシンプルです。
【バッテリー】
連続録画でちょうど1時間です。ただし、USB端子に外付けバッテリーを刺したままで、使えるので、その点は良いです。GC-FM1は、それができませんでした。
【携帯性】
小型で、とてもいいです。でも、液晶が大きく、保護されていないので、できればちょっとした袋が付属しておればよいと思いました。また、ストラップポールがありますが、ストラップは付属していません。
【液晶】
よく晴れた日中の屋外では、画面が暗くてあまりよく見えません。どうして、横向きにすると 静止画の画質が下がるのか理解できません。横向きのほうが画面が広く使えて、撮っているも のが確認しやすいです。
【音質】
特に音質に関して、云々するような製品でもないと思いました。
【総評】
全体的には、軽くて、使いやすいです。せっかく大きな液晶がついているのに、それを生かしていない気がしました。それと、シャッターくらいは実ボタンがほしかったです。それでも、手軽にリアルに録画できるのはいいです。こんど、バイクに取り付けて使ってみたいと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月5日 12:29 [444689-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 4 |
1ヶ月使用した感想です。
デザイン: 青を買いましたがなかなかGood
画質: 問題なし(普通です)
操作性: 十分使いやすいです。
機能性: タイムラプス機能が良いです。0.5秒、5秒、40秒が選べます
バッテリー: 2から3時間(フル充電にて)
携帯性: 十分軽いです。
液晶: 問題なし
音質: 問題なし(普通です。モノラルだったと思うがそこそこ)
性能は普通です。過度な期待はしない方がよいです。
車に乗せて車載カメラとしても使ってますが
十分ドライブレコーダーもいけます。
ちゃんと前の車のナンバーまで確認できますし、
窓はきれいにしないと 窓の汚れが写ります(笑)
後でムービーを見ると ドライブ気分です。
ある程度長時間録画できること、バッテリーの持ちがよいこと、
画質はそこそこであること、ポータビリティに優れていることで
選ぶなら 価格的にメリットありかと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年8月6日 22:49 [430110-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 4 |
音質 | 3 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年12月23日 20:29 [369511-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
機能性 | 3 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 4 |
携帯電話よりも軽いので毎日携帯しています。
タッチパネルで操作できるので簡単なので、
ちょっとした出来事をフルハイビジョンで撮影できます!
添付のPCソフトを使えば簡単に編集ができるので、
文字を入れたり、エフェクトをかけて、YoutubeやiPhone 4向けに変換できました!
気軽にビデオを楽しみたい人におすすめです!
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年10月22日 17:15 [351253-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 2 |
機能性 | 2 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 1 |
音質 | 3 |
コンパクトでポケットに入り、気軽にHD撮影できるところだけが良い。
ただしフルHD撮影は固定しないと画面が揺れて、鑑賞に耐えません。
液晶画面が、手動で明るく出来ないので、曇り空でも見にくいです。
カメラ機能として、マクロがないので接写できません。
70cm以上離れるべし。
他の調整も一切できません。ズームも画質がボケて使えません。
機能てんこ盛りの時代に、出来ないことの多いビデオカメラです。
ああ残念。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年9月11日 23:16 [341277-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 5 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 2 |
メイン機器としてパナのTM350を使っていますが、
やはり「ちょい撮り」には向かないんですよね。
ということで、CA100を検討していたんですが、
いかにも「撮ってますよ」的な感じに違和感を覚え、
思考錯誤の末、この機種を入手することになりました。
広角が云々、手ぶれが云々というレベルになれば、
350を持って歩け という事になりますし(あはは)
まさにポケットムービーという感じなんですが、
なんといっても本日入手したばかりにて、
ヘタ映像ながら、皆さんの参考にテスト撮影を
続けてみようかと思います。
近所で行われている神社祭の様子です(夜間)
まずは、1920×1080(30fps)
http://www.youtube.com/watch?v=vnUTv2dE_lc
同じ条件で1280×720(60fps)
http://www.youtube.com/watch?v=_oBYFaEVqP8
手持ち固定での撮影ですが、
見た感じでは後者の方が総合的には良い感じがします。
もし、ご希望する状況などありましたら
できるだけアップしたいと思います。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
(ビデオカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
