PENTAX K-01 ダブルズームキット レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:480g PENTAX K-01 ダブルズームキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6 AL、smc PENTAX DA L 55-300mmF4-5.8 ED付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-01 ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック×ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-01 ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-01 ダブルズームキット のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.59
(カテゴリ平均:4.59
集計対象25件 / 総投稿数25
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.74 4.52 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.71 4.53 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.25 4.27 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 4.51 4.12 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.37 4.25 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.30 4.39 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.09 4.30 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 4.25 4.41 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

PENTAX K-01 ダブルズームキットのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な被写体:夜景」で絞込んだ結果 (絞込み解除

やたろぉさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:176人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
9件
データ通信端末
2件
1件
扇風機・サーキュレーター
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー4
携帯性3
機能性5
液晶3
ホールド感5

これまでオリンパスの防水コンデジを2台、メインに使ってきました。
カメラにはほとんど詳しくはありません。
昨年の正月に驚きの値段だったので、お年玉をはたいて衝動買いしてしました。
ダブルズームキットで32800円。。。
購入した家電量販店に丁度ペンタックスから応援に来てる社員の方がいらっしゃって、とても親切に説明、最大限の値引きをしてもらえました。

【デザイン】
購入前から、色と形に惚れており、何度も家電量販店に行くと触っていた。
まさかその時はこういう系のカメラを自分が手にするなんて思ってもいなかった。

【画質】
当たり前ですが、コンデジよりはいいです。
弟が写真部で、ニコンの10万以上するデジタル一眼を使っていますが、意外とマトモに撮れるそうです。

【操作性】
慣れれば使いやすいです。
未だに全ての機能を使いこなせてない感じはしますが。


【バッテリー】
従兄弟のサッカーの試合に持ちだした時は、全試合撮れないかも!とヒヤヒヤしましたが、なんとか持ちました。

【携帯性】
ミラーレスなのにでかい!
でも、単焦点のビスケットレンズに換えるとお散歩カメラになります!

【機能性】
自分には必要十分だと思います。
GPSが本体に内蔵されてたらより良かったのになあと思います。

【液晶】
サッカーの試合を連写で撮るときなど、追いつけないことがあります。
やっぱファインダーで覗いたほうが追随できるのかなぁ。
あとは天気が良すぎると、太陽の光に負けてしまって見難いです。
液晶の上に手をかざすと、なんとか見ることができます。

【ホールド感】
抜群です。
重心もちょうどよく、撮影するためのカメラ。って感じです。

【総評】
買って正解でした。
特に興味もなかったので、コンデジよりは綺麗に取れるだろう。くらいの感覚で購入しましたが、買って大正解だったと思います。
時期的にも底値だったようで、いい買い物をしたと思ってます。
少しづつ腕を上げていきたいと思っています。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内
スポーツ

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ak1powderさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感4
当機種シャッター速度10秒  F値 13  ISO 400
当機種シャッター速度 10秒  F値 10  ISO 400
当機種シャッター速度 1/500 F値 13  ISO 800

シャッター速度10秒 F値 13 ISO 400

シャッター速度 10秒 F値 10 ISO 400

シャッター速度 1/500 F値 13 ISO 800

当機種シャッター速度 1/1000  F値 8.0  ISO 400
   

シャッター速度 1/1000 F値 8.0 ISO 400

   

初めてのレビューです。
購入して3ヶ月ほど経ったので遅ればせながら書かせていただきます。
このK-01を買うまでは父から譲り受けたPENTAX MEを使っていました。
いちいちフィルムを買うのも現像に出しに行くのもめんどくさくなったので手頃な値段で
デザイン性のいいカメラを探している時に出会ったのがコイツです。

【デザイン】
  他のミラーレス機とは別格のデザイン性に惹かれました。
  一眼レフとかよりはトイカメラとかそっち系の香りがする。
【画質】
  申し分無し。
  綺麗すぎてPCに移した時にがっかりするレベル 
【操作性】
  ボタンも少なく非常に分かりやすい
  機械に弱い人でもある程度触ってればすぐ慣れる
【バッテリー】
  予備バッテリーは持ってないが1日ぶっ通しで撮っても切れたことはない
【機能性】
  フィルターも多く色んな遊び方が出来るのが楽しい
【携帯性】
  中途半端な大きさ
  自分はコンデジみたいに小さいのは好きではないのでこれくらいの大きさが丁度いい
【液晶】
  晴天時は難アリ
【ホールド感】
  ホールド感は皆無
【総評】
  初めてのデジイチでうまく使いこなせるのか心配していたがそんな心配は無用だった。
  もはやミラーレス機だけどミラーレス機じゃないのがK-01だと思う。
  あまり長々書くのもあれなので一言で、買って良かった〜!!!!
  お金が貯まったら本格的に一眼レフ機に手を出してみます。
  もっと腕を磨いて素晴らしい写真を撮れるように頑張りたいと思います。

レベル
初心者
主な被写体
風景
夜景

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

geforceうちうちさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:139人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

CPUクーラー
3件
19件
マザーボード
1件
6件
イヤホン・ヘッドホン
3件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性3
バッテリー4
携帯性3
機能性3
液晶5
ホールド感5
当機種神戸の街 右が元紀香マンション
当機種お花
当機種明石海峡大橋(夜景)

神戸の街 右が元紀香マンション

お花

明石海峡大橋(夜景)

 前回言い過ぎたのと、この機種の弱点に関して表現が足らずだったので再掲。
 AFの遅さ・不正確さと大きさ重さ、ファインダー無しに我慢できない人には
 なんぼ価格が安くても全く向きません。はまる人にははまると思う。
 再販決定おめでとう!!記念で、再書き込みします。

【画質】 APS-Cではトップクラスの画質。N社やC社のAPS-Cレフ機もその実力
     とコスパにはビビるのだ。色合いもさすがペンタで良いし。
     2000万画素以上使ってもピッチの加減で絞りにくいし、今流行りの
     LPFレスではなく3枚構成を1枚に薄くした構成で、偽色やモアレも
     恐れず、K-5並の画質でGO GO!
     
     Sony製センサーなのに本家Sonyに勝ってるし画質のみではEOS-Mなど
     足下に及ばず。M3/4の最高級機も言わずもがな。

【操作性】デザイン上、通常レフ機よりもちと悪いことを覚悟で

【携帯性】大きさ・重さは初級レフ機なみ。ミラーレスにコンパクトイメージを
     持つ人には全く不向き(でもデザインは個性的で可愛いよ!)

【機能性】AFはほんとおまけ程度。いくらcontrast式にしてもなぜオリやニコン
     並にできないのか?全く使えないわけではないけどねー、究極的には
     やはり男たるもの、(女も?)MFの技術を磨くのだ!

【総評】 K-30が、吐く画的には同等性能(全く同じ?)でしかもAFが使いもの
     になるし、よく見える光学ファインダー付で操作性も上で、機能も
     よりたくさん付いてるし。
     しかもなんとさらにこの度、新型K-50発売とのことである(まだ高い
     けどね)。
     K-01はというと実勢価格と画質からすればコスパが凄まじいので
     安上がりで画質のみ優先で、あと劣る部分を腕でカバーして上位機種
     に挑む意気込みのある方には最適。
     この度カラチェンで再販決定!!(そんなに要望が殺到したんや…驚)
     で、さらなるupdateや前に言われてた専用の沈胴レンズ発売追加など
     大いに期待いたします!よろしくペンタさん。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景

参考になった5人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

のほほんbicycleさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質5
操作性3
バッテリー4
携帯性2
機能性4
液晶3
ホールド感4
当機種京都 錦市場
   

京都 錦市場

   

知り合いが持っていたので、使わせてもらいその画質が気にいったので購入しました
これまでコンデジ(SONY-DSC-WX1)を使い、おもに風景などを撮ってます
第一印象としてはごつい、重い、一眼レフカメラの間違いだろと思えるくらいでかいってことです
正直これはなあと思ったんですが、バックモニターの画質を見てびっくり
ほんと鮮やかな色調できれい、おもちゃみたいな外観でこんなに撮れるのっていい意味でビックリしました
(設定が”あざやか”というモードになってるのでそうなのかも。でもその画質が気にいった)
持ってたコンデジでは取れなかった、ぼけ味を使った撮り方もできるし離れたところも引き寄せて撮れる
ただこれなら他のデジカメ一眼でもいいんですが、相対的に安い、もう作っていないってのが後押しして
これに決め、現在に至ります

実際に使ってみた感想

・日の光が強いところでは液晶が見にくい。色味がよくわからない
・ズームレンズを使用時、カメラの重さとバランスし却って安定する
・フォーカスが微妙に狙ったところからずれてる(これは私が使い方を良く知らないせいかもしれません)
・ズーム時のがぁーって言う音は安っぽく聞こえる


とりあえず撮った写真はその場で消去するのではなく、全部持って帰ってます。この使い方なら液晶が見にくくて
もなんとかつかえそうです。ただ構図を決めるときは、反射でやりずらいこともあると思います
電池は予備を持ってなく、電気がなくなったらどうしようかと思っていましたが、十分持ちました
(JPEGで二〇〇枚くらい撮影、一枚あたり約4MB)

まだ使って日が浅いので、これくらいしか感想がないのですが、画質に惚れて買ったので満足してます

レベル
初心者
主な被写体
風景
夜景
室内

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

jakazzさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
23件
レンズ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー5
携帯性4
機能性5
液晶4
ホールド感4
当機種よく撮影に行く公園での夕日です。
当機種初めて動きのある絵が撮れました。
当機種花も沢山撮りましたピントが合っているか心配です。

よく撮影に行く公園での夕日です。

初めて動きのある絵が撮れました。

花も沢山撮りましたピントが合っているか心配です。

【デザイン】初めてのデジ一でペンタックスも初めて、有名デザイナー作の一言で買いました。
       皆が持っているカメラとは一味違うと思い満足です・

【画質】今持っているコンデジとは違うなーとは思います。よく判りませんがまあ満足です。

【操作性】一眼カメラが初めてなので最初は戸惑いましたが、ようやくAvやTvで
撮影できる様になり、カメラの持ち方も何とかブレないよう持てるようになりました。

【バッテリー】一日300枚位しか撮りませんので十分です。

【携帯性】ダブルレンズキットを買いましたので、バックに入れて持ち歩いていますまあまあです。

【機能性】まだ十分に使いこなせません、時々こんな事も出来るんだとビックリしています。

【液晶】明るい所では見難いです、その他は十分満足です。

【ホールド感】基本的にブレ無いよう両手で持ちますから問題ありません。

【総評】初めての一眼買って正解でした、ただ最近キットレンズには不満ですが大体満足です。

レベル
初心者
主な被写体
風景
夜景

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

青空と白い雲が好きですさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
レンズ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5
別機種とても可愛いです。毎日持ち歩いています。
当機種300ミリキットレンズで撮りました。前ボケは白い柵です。
当機種300ミリキットレンズ+デジタルフィルター(鮮やか)

とても可愛いです。毎日持ち歩いています。

300ミリキットレンズで撮りました。前ボケは白い柵です。

300ミリキットレンズ+デジタルフィルター(鮮やか)

自分は2013・2・24 に ビックカメラcom で ポイントを引くと34.020円

で買いました。

かなりのジャジャ馬ですが、乗りこなせれば一生の友達になれると断言します。 

キットレンズのみで十分綺麗に撮れますよ。

それに300ミリのキットレンズは、とても軽くて使い易いです。

AFと追尾は、オマケと考えて頂いた方が良いかも。

後は他の方々が書いていますので、自分の感想を書かして頂きました。

三脚を使って練習すれば、カワセミの飛んでる姿もパキット撮れますね。(*゚▽゚*)


レベル
初心者
主な被写体
風景
子供・動物
夜景

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

R1猫さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:58人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
0件
ノートパソコン
1件
0件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン2
画質5
操作性5
バッテリー4
携帯性2
機能性4
液晶3
ホールド感4

画質は、きちんとピントが合えば綺麗です。AFは、遅いし認識しないのも結構あります。
私は、マニアルで、ピントを操作しています。
結構慣れると、綺麗な写真になります。
どうしても、許せないところは、SDを入れる所のカバーです。(やわらかすぎて外れる)
ペンタックス愛用者として、残念です。
操作は、簡単で良いのですが・・・・・。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
夜景

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

PENTAX K-01 ダブルズームキットのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-01 ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX K-01 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

PENTAX K-01 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <132

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意

PENTAX K-01 ダブルズームキットの評価対象製品を選択してください。(全3件)

PENTAX K-01 ダブルズームキット [ブラック×ブラック] ブラック×ブラック

PENTAX K-01 ダブルズームキット [ブラック×ブラック]

PENTAX K-01 ダブルズームキット [ブラック×ブラック]のレビューを書く
PENTAX K-01 ダブルズームキット [ブラック×イエロー] ブラック×イエロー

PENTAX K-01 ダブルズームキット [ブラック×イエロー]

PENTAX K-01 ダブルズームキット [ブラック×イエロー]のレビューを書く
PENTAX K-01 ダブルズームキット [ホワイト×ブラック] ホワイト×ブラック

PENTAX K-01 ダブルズームキット [ホワイト×ブラック]

PENTAX K-01 ダブルズームキット [ホワイト×ブラック]のレビューを書く

閉じる