LUMIX DMC-G3 ボディ レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,900 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1668万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:336g LUMIX DMC-G3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-G3 ボディ の後に発売された製品LUMIX DMC-G3 ボディとLUMIX DMC-G5 ボディを比較する

LUMIX DMC-G5 ボディ
LUMIX DMC-G5 ボディLUMIX DMC-G5 ボディLUMIX DMC-G5 ボディ

LUMIX DMC-G5 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 9月13日

タイプ:ミラーレス 画素数:1831万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:346g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G3 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G3 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G3 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G3 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G3 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G3 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G3 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G3 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G3 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G3 ボディのオークション

LUMIX DMC-G3 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2011年 7月 8日

  • LUMIX DMC-G3 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G3 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G3 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G3 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G3 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G3 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G3 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G3 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G3 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G3 ボディのオークション

満足度:4.45
(カテゴリ平均:4.59
レビュー投稿数:31人 
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.45 4.52 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.17 4.53 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 3.82 4.27 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.54 4.12 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.32 4.25 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.25 4.39 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 3.97 4.30 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 3.94 4.41 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

LUMIX DMC-G3 ボディのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な被写体:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除

qws22さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン無評価
画質1
操作性1
バッテリー1
携帯性3
機能性1
液晶1
ホールド感2

【デザイン】

【画質】悪い。800や1600だとノイズが多い。APSのカメラと比べると雲泥の差。

【操作性】AFの範囲選択は非常にやりずらい。液晶にタッチでしか調整できない機能があったり。一眼も使いたいスマホ・コンデジユーザー用です。

【バッテリー】1日ももたない。

【携帯性】

【機能性】

【液晶】どちらも映りが悪い。

【ホールド感】

【総評】こんなものを作るなら、プログラムAEのみにして1万5千円くらいで販売したほうが良い。それか、以前のように動画に専念したらどうです。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景
室内
スポーツ
その他

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

tm2380012さん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:61人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
85件
レンズ
1件
28件
デジタルカメラ
2件
5件
もっと見る
満足度3
デザイン4
画質3
操作性1
バッテリー2
携帯性3
機能性3
液晶3
ホールド感2

【デザイン】
まあ、こんなもの。

【画質】
タイトルのとおり、曇天では、どう撮っても現実以上にどんよりとした重い画になる。RAWで撮っても修正できる範囲を超えている。

【操作性】
お世辞にも良いとは言えない。
アイセンサーがないため、急な撮影モードの切り替えに対応できない。
十字キーの一が悪いのか、いつの間にかISO6400になっている時がある。

【バッテリー】
予備は必須
100枚も撮らないうちに、インジケーターが一つ減る。減りだした後は、消耗が早い。

【携帯性】
当然ながら良い。

【機能性】
目立って良いと言えるものはない。

【液晶】
G2と比べたらクリアである。

【ホールド感】
グリップが小さいので、持ちづらい。

【総評】
パナソニックがイメージするように、カメラの知識のない母親が子供を撮るためのカメラであり、多くを求めてはいけない。

カメラをいくつか併用しているが、決して「センター」は取れないカメラ(私のセンターは、EOS7D)

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
風景
その他

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

オムレツライスさん

  • レビュー投稿数:65件
  • 累計支持数:398人
  • ファン数:8人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
17件
68件
レンズ
21件
33件
デジタルカメラ
16件
31件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性4
液晶4
ホールド感5

購入から3ヶ月、デジイチはG3がメインになりました。
CMOSセンサーのAPS-C機は全く持ち出す気がなくなりました。
古いCCD機(α-7D、α-sweetD、istDS、K10D等)が気持ち的にはメインですが、使用頻度だと、マイクロ4/3がメインですね。
G1とGF2があるのに、G3を購入したのは、ファインダー内蔵で小型だからです。G1のようにもGF2のようにも使えて、良いですね。私には、GX1とOM-Dが期待を大きく外したので、G3の方が数段良く感じますね。

【デザイン】
イイね。可愛カッコイイってタイプです。お気に入りのistDSシルバーに通じる、可愛くカッコイイという感じを受けます。ホワイトとブラウンにしました。どちら良いです。レンズは単焦点や電動ズームの方が小型のボディが生きますし、カッコイイですよ。
【画質】
高感度は良くなりましたね。低感度は、気のせいかな?GF2の方が良い気がしますが…でも良いですよ。
【操作性】
G1と比較すると、アイセンサーがなくなって、プレビュー自動拡大がなくなって少し不便ですが、G1より良い部分多々あり、帳消しって感じです。
【バッテリー】
ま〜予備3つ持って行きますね。光学ファインダー機なら2つです。
【携帯性】
抜群。GF2も良いですが、ファインダーが無いと撮る楽しみが減ります。外付けファインダーは嫌いです。
【機能性】
操作性で書いたアイセンサーとプレビュー自動拡大がないのは不満ですが、それ以外は良いです。素晴らしいです。…動画ボタンとLVF切り替えボタンの位置を変えれば、ほとんど片手操作で操作できたのにな。
【液晶】
ちょっと茶っぽいかな。GF2の方が、すっきり感があるかな。

【ホールド感】
悪くないです。小型ゆえボールド感はこんなもんで良いです。ボディケース付けたので、14-150mmを付けてもマズマズです。あっ!G1より、14-150mmのAFは少し速いです。
【総評】
発売当初は、なめきっていたG3ですが、完全にお気に入りになりました。白買った後、サブにブラウンを買ってしまいました。
あまり高感度を重視しないけど、CMOSセンサーAPS-C機は高感度用に持ってましたが、G3レベルで十分なので整理しちゃって、マイクロ4/3レンズを増強したりします。
私はマイクロ4/3を軸にシステム再構築を検討します。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
室内
その他

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

気まま虫さん

  • レビュー投稿数:58件
  • 累計支持数:282人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
5件
11件
レンズ
10件
0件
セキュリティソフト
0件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質5
操作性4
バッテリー4
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感4
当機種G3+20mmレンズ Aiモード
当機種G3+20mm Aiモードによるテスト
 

G3+20mmレンズ Aiモード

G3+20mm Aiモードによるテスト

 

GF2にひきつづきLUMIXシリーズのファインダー付きモデルである本機も価格につられてつい、
衝動買いしてしまいました。この価格だったら買って損はないですね。本当はブラックボディ
の方が良いけれど、この価格ならホワイトでもまぁいいか。。こんな妥協も場合によっては必要ですね。結果は大変満足の5ポイントです。それにしてもこの価格どうなってるんでしょう。
そろそろ新型でも出るのかな?などと考えてしまいます。大変良かったのは、GF2とバッテリーが
共用できることです。とにかくパナソニックの純正バッテリーは高価ですから。これは大変助かります。GX1とも思いましたが、別売りの電子ビューファインダーなど購入したら、それこそ大変高くつきます。その点本機ならGX1の外付け電子ビュー・ファインダーの価格に少しプラスすればよいわけで、結果的には安くつきますね。GX1にも未練はありますが、その分レンズに投資することにしました。画質はまづこのクラスでは十分満足できるものです。レンズの良し悪しが
そのまま出てきてしまいそうな高画質です。1600万画素、もうこれで十分すぎますので、高画素
化はこの辺で手を打ってもらいたいくらいです。デザインですが、やはり電子ビュー・フアインダーの部分が大きすぎて頭でっかちになっており、バランスが悪く、プロフィールがイマイチ美しくありません。これはLUMIX Gの今後の改善課題であると思います。この点でデザインにつきましては、辛めの星4つ評価とさせていただきました。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物
夜景
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

竜きちさん

  • レビュー投稿数:213件
  • 累計支持数:2876人
  • ファン数:1019人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
34件
737件
レンズ
75件
426件
デジタルカメラ
17件
208件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー2
携帯性5
機能性4
液晶5
ホールド感4
当機種(G45-175o)
当機種(G45-175o)
当機種(G45-175o)

(G45-175o)

(G45-175o)

(G45-175o)

Wキットを53,000円で手に入れましたが、
既に14o、14-42、45-175を所有してますのでWレンズを同時に下取りにだし、
実質的には28,000円でG3ボディを購入できました。色はホワイトです。

デザインはママさんカメラといわれながらこれがなかなかスマートで気に入ってます。
色もパールホワイト的な感じで美しく若干の高級感もあっていい感じです。
GH2の場合はグリップ部分を握ってそれだけで持ち歩けましたが、
G3のグリップでは到底その様な事は無理でホールド感は両手で形成する必要があります。
といってもズーミング操作に支障を起たすほど悪くはありません。

画質に関しては色合い等、GH2より自然さがあり好感がもてました。
また抜けのよさもほんの僅かにですがG3の方がいい様に感じます。
それ等の差異は大きくありませんが、個人的な好みではG3の写りの方がいいと感じます。

残念と感じた点は、
連写時にRAW設定では連写速度を落とす必要がでます(GH2ではRAW時でも秒間5連写が可能)
また、EVF・モニタの視認自動切換もG3にはありません。
GH2はパワフルにサクサク撮影できるのに対し、G3は優しい性能?でサクサク感に乏しく、
これは操作系や前述のグリップの造り等からくる操作感の違いからも如実に感じます。
(しかし撮影スタイル・狙う被写体によっては困る事はないかと存じます)

トータルで考えますと、
そこそこの性能となかなかの写り具合、小型軽量で価格も安いので満足感が高いです。
メインはマイクロではないフォーサーズ機ですがこれはこれでメインの資質ありと思います







レベル
初心者
主な被写体
風景
子供・動物
スポーツ
その他

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

LUMIX DMC-G3 ボディのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G3 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-G3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月 8日

LUMIX DMC-G3 ボディをお気に入り製品に追加する <98

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意

LUMIX DMC-G3 ボディの評価対象製品を選択してください。(全2件)

LUMIX DMC-G3-K ボディ [エスプリブラック] エスプリブラック

LUMIX DMC-G3-K ボディ [エスプリブラック]

LUMIX DMC-G3-K ボディ [エスプリブラック]のレビューを書く
LUMIX DMC-G3-W ボディ [シェルホワイト] シェルホワイト

LUMIX DMC-G3-W ボディ [シェルホワイト]

LUMIX DMC-G3-W ボディ [シェルホワイト]のレビューを書く

閉じる