- 2 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.21 | 4.52 | -位 |
| 画質 |
4.20 | 4.53 | -位 |
| 操作性 |
3.73 | 4.27 | -位 |
| バッテリー |
3.94 | 4.12 | -位 |
| 携帯性 |
4.28 | 4.25 | -位 |
| 機能性 |
4.14 | 4.39 | -位 |
| 液晶 |
3.45 | 4.30 | -位 |
| ホールド感 |
4.08 | 4.41 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「主な被写体:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2011年7月27日 18:59 [427660-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 画質 | 3 |
| 操作性 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| 携帯性 | 4 |
| 機能性 | 4 |
| 液晶 | 3 |
| ホールド感 | 3 |
デザインは上位機種のE-P3などと較べるとかなり安っぽいですが、これだけ見ている分には普通です。
D700のサブ機として買いました。
画質を比較すれば細部のディテールなどはボケ気味ですけど、レンズの値段の差かな?
操作性に関しては入門用のカメラだし、取説をざっと読めばおおむね理解できます。
私はそれほどパカパカ写すほうではないので、バッテリーの持ちは十分です。
携帯性は、これでこのカメラを買ったようなものなのでほぼ満足ですが、レンズの出っ張り分だけマイナス1です。(最初から分かってましたけど)
使用する機能はだいたい決まっちゃってますから、いいんじゃないですか。
液晶は価格comの書き込みにも色々書いてありますから、電子ビューファインダーも一緒に買っちゃったんで写した絵を確認するだけなんですけど、思っていたよりもいいですよ。
カメラのホールド感については、私はカメラに手を合わせる方なので特別変わったカメラでもなければ気になったことはありません。
このカメラも普通です。
E-P3を始めとする3機種が発売になったり・なるようで、この機種も在庫整理の底値のようなので思わず買っちゃいましたけど、電子ビューファインダーの2万円を加えるとニコンやキャノンの入門用デジイチと同じような値段になってしまいました。
これで良かったのかな〜?
軽くてコンパクトなのは大成功でしたけど・・・
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- その他
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年7月4日 10:31 [422131-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 画質 | 4 |
| 操作性 | 5 |
| バッテリー | 3 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 4 |
| ホールド感 | 5 |
ファンタジックフォーカス |
トイフォトmode |
本当は黒が欲しかったですが
コチラの最安のお店数件で確認したところ
自分の住む所は中継料でAmazonより逆に高くつくのでやめた。
AmazonもAmazonでいつ値が変動するかが微妙なもので、
手堅く中古のカメラ屋で一番安い標準のレンズキット・白にした。
(パンケーキセットにしなかったのは
レンズは、Panasonicの交換レンズ H-H020にしたいから)
重さは本当軽い。
一眼レフの重さで持ち出すのも億劫でしたが、
これなら高価なお散歩カメラです。
AFとかはやはりKiss3とかの一眼レフに敵わないがソコソコ良い。
今までCanon,Panasonic,Sony系を使用してる人には
色の濃さに驚かされるかもしれない。
それだけ、あっさりで自然体であっさりしてるから物足りなさを感じるかも。
そして、始めての方でも操作しやすい上でボタンが押しやすい。
ただアートフィルターの時ジオラマmodeにすると
手振れの補正等が効かない感じがする。
普通のスナップ等はキツイ上に補正が効かなそうだから三脚必須かな。
一眼レフのサブ機としては上等な感じ。
今後ぷらりと旅に出かける際、お供にしたいと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
Z50よりかなり進化していて買い換えてよかった
(デジタル一眼カメラ > Z50II ボディ)
5
三浦一紀 さん
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス













