
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.73 | 4.52 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.71 | 4.53 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.60 | 4.27 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.40 | 4.12 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.55 | 4.25 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.79 | 4.39 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.77 | 4.30 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
4.79 | 4.41 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「主な被写体:スポーツ」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月5日 20:58 [444784-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】
高倍率コンデジからのステップアップでデジイチを検討してました。
他社エントリー機とも十分に比較し、デザイン・基本性能の高さが決め手となりました。
また、異彩を放つこのホワイトボディが魅力的で購入された方も多いのではないかと思います。
【画質】
コンデジとの比較になりますが、コンデジとは雲泥の差です。
ISO3200位までは全く問題なく常用できます。さすがデジイチですね。
【操作性】
初心者でもすぐに馴染める抜群の操作性です。
【バッテリー】
エネループを使用してますが、フル充電で600枚位撮影して
バッテリーゲージが半分になりました。(ファインダー撮影のみ)
思ってた以上に持ちはいいように感じました。
【携帯性】
小型軽量の部類でしょうけど、装着するレンズにより様変わりします。
ズームレンズ装着で、首からぶら下げても重いと感じる事はありませんでした。
【機能性】
このクラスでは驚く程の多機能ですね。
この充実した機能は、絵作りに大きな幅が出てとても良いと思います。
Dフィルターは最高です。
シャッター音は大きいですが、とてもメカニカルな心地よいシャッター音が体感できます。
連射もエントリー機最高クラスの6コマ/秒! 動体撮影もする自分には魅力的でした。
バリアングルだったら最高だったのにな〜
【液晶】
他社機よりも綺麗だと思います。
LVも直感的に操作できるので、初めてでも戸惑いなく操作できます。
【ホールド感】
手が大きめの自分には若干小さくも感じましたが、ホールド感は申し分ありません。
【総評】
画素数に拘らない自分は、静物撮影などコンデジでも十分だったのですが、
動体撮影で限界を感じてました。
それがデジイチにステップアップする動機となりました。
このカメラは「羊の皮を被った狼」の形容がピッタリ。
店頭では、カラバリが売りのお手軽カメラですが、中身はほとんど中級機です。
基本性能のほぼ全てで他社エントリー機を圧倒してます。
結果、K−rを買って大正解でした。
他社も含め、間違いなくエントリー機最強でしょう!
初デジイチの方にも絶対オススメします!
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年6月30日 13:54 [421127-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
以前100D使ってましたが連写性能が弱くキヤノンに変えてました。
連写の効く白ボディに魅せられてキヤノン50D,7Dに続いての買い
増しですが、この値段でレンズ2本付いてるし写りもいい。特に設定を
変えてないんですが、色味もキヤノンと比べ自分好みで鮮やかな印象で
いい感じです。
白/白ボディ化もしてみたいですが、現状の白グリップはベージュっぽ
くて好きになれないので同色バージョン出して欲しいですね。
バッテリーの持ちが1泊旅行だとイマイチ不安ですが、本体が軽い分、
充電器を持ち歩けば問題無いですね。この部分でマイナス1にしましたが、
連写も効くし初めて1眼デビューするママさんとかにもお薦めできるいい
カメラですね。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年6月15日 00:36 [417248-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】
基本カラーのホワイト&ブラックをチョイス♪
このカラーリングがどうしても欲しくて買ったようなもの、真っ黒な塊にずっと抵抗があったので、このカメラを手にしてか撮影意欲が俄然上がりました!
【画質】
色鮮やかでいいですね♪この辺は好みが別れるところだと思いますがキヤノンX4がどちらかというとおとなしい感じの配色なんで初めてPCで画像確認した時はPLフィルターかかったみたいでちょっと感動しました。
【操作性】
使いやすいです!説明書は解らないところだけ読む派なんですが、けっこう直感で操作できました。メニューも機能てんこ盛りなわりに、よくまとまってて解りやすかったです。
【バッテリー】
う〜ん!キヤノンX4がめちゃくちゃ良かっただけに、もうちょっと容量が欲しかったですね!でもちゃんとマメに充電していればバッテリー切れなんてことには滅多にならないので許容範囲ではあります。旅行では予備バッテリー(電池)は必携しないと駄目でしょう。
【携帯性】
一眼レフ機として考えたなら十分小型軽量で持ち運びしやすいです。
【機能性】
十分すぎるくらい高性能です。キヤノンX4も悪くはないのですが値段差を考えたらk-r凄すぎます!もはやエントリークラスというよりは半分くらい中級機なんじゃないかと思えるくらいです。
【液晶】
3インチ92.1万ドットは、ピント確認の容易ですし文句無しです。
【ホールド感】
この辺は個人差があるところですが、手がそんなに大きくないんでちょうど良い大きさで持ちやすいです。
【総評】
どうしてもキヤノンX4との比較になってしまいますが、バッテリーの持ちと画素数以外はk-rの方が断然優れていて正直この値段差って何だろう?って思ってしまいました。おかげでX4の出番がほとんど無くなってしまった。
それとペンタックス機の一番懸念していたAF性能も全く問題ないですね。思っていたよりも早かったので良かったです。まぁ若干コントラスト比の低い被写体では迷うクセがありますがキヤノンX4も迷うことはままあるし許容範囲内だと思います。
しかし、ただ一つ残念なのはAF作動時の音の大きさです。モーター音がちょっと大きいので静粛な場では使うことをためらいます。
バリアングルはありませんが、ことエントリークラスの中ではずば抜けて高性能で低価格!もうこれは買わない手はないでしょう♪高いお金出して他社エントリー買うくらいなら絶対コレおすすめです!
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年6月13日 17:11 [416924-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】
きれいに塗装されていていいですが少しプラスチックっぽい感じがします。
【画質】
画質とかよくわかんないですけどコンデジとは比べ物になりません。(特に暗いところでのノイズ)
【操作性】
僕的には少し難しいですが慣れれば問題ないかと。
【バッテリー】
電池の容量が少ないせいか、少し持ちが悪いです。
【携帯性】
コンパクトで良いです。ネオ一眼ぐらいの大きさかな。
【機能性】
50000円後半の割にはかなり良いと思います。
【液晶】
奇麗だと思います。
【ホールド感】
手が小さい僕にはぴったりでした。
【総評】
コストパフォーマンスがよくてとても良いカメラだと思います^^
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年5月4日 19:35 [407157-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】
自分は無難なホワイトにしましたが、カラーバリエーションが無ければペンタックスは眼中にありませんでした、おそらく手に取る事もなかったでしょう、そのくらいインパクトがありました。
【画質】
実は購入後数ヶ月間、ピントがしっくりしないなぁと思いながら使っていました。背面ダイアルに初期不良が出てついでにピントも見てもらいましたが「ピント機能は正常範囲」との事で直してもらえず、手放そうと思い最後にもう一度だめもとで点検修理に出してみましたら、「レンズ、本体ともに前ピンを調整しました」との事で、今はとても快調です、思い通りのところにピントが合います。
その他評判の高い高感度特性も大変良く大満足しています。
【操作性】
キャノン機を数年使っていたので戸惑うかと思いましたが、まったく問題なしです。
【バッテリー】
背面液晶が大きいからだと思いますが自分の感覚では持ちは悪いです、KissDNに比べたら半分以下の持ち時間です、スペア電池を別途購入したのですが最初に搭載された電池との差も感じます。別途購入品のほうが2〜3割長持ちするような感覚です。
とは言っても結婚式で撮影しても現実にはスペア電池の出番はありませんでした。
【携帯性】
自分はk-rやKissのこのサイズにこだわりがありまして、将来的にもこれより大きな機種を手にすることは無いと思います、この大きさに満足しています、メーカーさん大きくしないでね。
【機能性】
今思うとKissDNはとてもベーシックなカメラで、k-rは多機能です、そうしてその多機能が簡単に使える作りがすごいと思っています。
【液晶】
老眼が進んできたのでこのくらいの大きさが欲しいのが買い替えの第一歩でした。
【ホールド感】
キャノン機より、望遠操作の筒を回す角度が大きい?様な気がしています。
筒を回す力も強く必要です、その分勝手に筒が伸びない利点もありますがまだ慣れません。
【総評】
Kissがモデルチェンジするたびに期待して買い替えチャンスを狙っていましたが、画素数が上がるばかりで他の機能向上に魅力が無くホワイトボディで異彩を放つk-rが目に付きました。
キャノンに比べるとピント合焦が遅いと言われているのが心配でしたが、55-300レンズの300側で多少遅さ(迷い)を感じる以外は実用上の問題は感じ取れません。
秒間6枚の連写もAF・Cで一瞬間を感じますがKissシリーズよりうんと早くて満足できています。
他人にシャッターを押してもらうときにはコンデジのようにLVが効くのも頼みやすくて良い装備ですし、使うことは稀かと思っていた動画機能も案外使っています。
動画のときにピントもAFで追ってくれたら鬼に金棒なんですけどね。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年4月23日 19:35 [404222-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】
レギュラーカラーの白×黒を買いました。
大変気に入っています。
コンデジはカラーパターンがあるのに、なんで一眼はみんないかにもって感じの黒ばかりなんだろうと思っていましたので、ペンタックスの決断には好感を持ちます。
純粋にユーザーの選択肢を増やしたという意味でも、歓迎されて良いかと。
形も好きです。
【画質】
コンデジしか使ったことが無かったため、やはり隔世の感があります。
何年か前に買ったコンデジとは室内で撮れた写真の明るさが段違い。
撮った後にテレビにSDを挿して見ると、更に綺麗で腕が上がった気になります。
【操作性】
結構直感的に扱えていますので、良いのだと思います。
ある程度のところまでは説明書を読まなくても出来るかと。
【バッテリー】
もともと1日に数百枚とかは撮らないので、今のところは充分です。
旅行など大量に撮るようなケースだとどうかな、という感じはありますが。
【携帯性】
コンデジよりは勿論大きいですが、ネオ一眼と大差無いと思います。
個人的にはバッグに放り込んで出掛けるのに特別支障のあるサイズではないです。
機能とか考えれば充分小さいのでは。
【機能性】
まだまだ使いこなせていませんが、機能は多いかと。
効果を色々と重ねづけ出来るのも楽しいです。
日々説明書や本を見ながら試してみて、なるほどと思うことしきり。
【液晶】
充分キレイ。
テレビで見ると尚更キレイ。
【ホールド感】
よろしいです。
一時期薄さをウリにしたカメラが私を含めたライトユーザーを増やしましたが、この持ちやすさが写真撮影には大事だと思わされました。
【総評】
自分は見た目がとにかく気に入り、調べたところ基本性能も良いとのことで手を出しました。
なので見た目による過大評価もあるかも知れませんが、自分のようにコンデジからの人にとっては充分デジ一の良さを実感出来る機種だと思います。
加えてカラー展開に惹かれている人なら非常に良い選択肢なのではないでしょうか。
価格もダブルズームキットで5万ちょいでしたし、自分にとっての所有満足度は非常に高いです。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
