うるおい 光クリエール MCK70N レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

最大適用床面積(空気清浄):31畳 フィルター寿命:10年 花粉モード:○ うるおい 光クリエール MCK70Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

うるおい 光クリエール MCK70N の後に発売された製品うるおい 光クリエール MCK70NとMCK70Pを比較する

MCK70P
MCK70PMCK70P

MCK70P

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 9月14日

タイプ:加湿空気清浄機 最大適用床面積(空気清浄):31畳 フィルター寿命:10年 花粉モード:○ 脱臭機能:○ PM2.5対応:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • うるおい 光クリエール MCK70Nの価格比較
  • うるおい 光クリエール MCK70Nのスペック・仕様
  • うるおい 光クリエール MCK70Nの純正オプション
  • うるおい 光クリエール MCK70Nのレビュー
  • うるおい 光クリエール MCK70Nのクチコミ
  • うるおい 光クリエール MCK70Nの画像・動画
  • うるおい 光クリエール MCK70Nのピックアップリスト
  • うるおい 光クリエール MCK70Nのオークション

うるおい 光クリエール MCK70Nダイキン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト系] 発売日:2012年 9月15日

  • うるおい 光クリエール MCK70Nの価格比較
  • うるおい 光クリエール MCK70Nのスペック・仕様
  • うるおい 光クリエール MCK70Nの純正オプション
  • うるおい 光クリエール MCK70Nのレビュー
  • うるおい 光クリエール MCK70Nのクチコミ
  • うるおい 光クリエール MCK70Nの画像・動画
  • うるおい 光クリエール MCK70Nのピックアップリスト
  • うるおい 光クリエール MCK70Nのオークション
ユーザーレビュー > 家電 > 空気清浄機 > ダイキン > うるおい 光クリエール MCK70N

うるおい 光クリエール MCK70N のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.48
(カテゴリ平均:4.24
集計対象60件 / 総投稿数60
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.14 4.32 -位
使いやすさ ボタンの配置や、機能など 4.50 4.38 -位
清浄能力 ホコリなどを取り除く能力 4.61 4.25 -位
脱臭能力 臭いを消し去る能力 4.42 4.20 -位
静音性 運転時の騒音 4.17 3.91 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 3.37 3.88 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

うるおい 光クリエール MCK70Nのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

太郎福さん

  • レビュー投稿数:86件
  • 累計支持数:106人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

空気清浄機
3件
3件
外付けHDD・ハードディスク
4件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
4件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
使いやすさ4
清浄能力4
脱臭能力3
静音性1
サイズ1

昨年春から問題なく使用してましたが、約一年で故障。
状況は、加湿フィルターが回らず、湿度の低下と、異臭発生。
機内からの異音や、センサーの点検も有り、購入先に持ち込み。
後日連絡があり現象不再現で予想でパーツを無償交換しますとのこと。

ここまでは良いのですが、点検時フィルターや集塵部の故障が見られ、
消耗品部は有償とのこと。金額は約15000円。
現在料金と仕様(フィルタ寿命)に納得できないとし、
購入先よりメーカーへ確認中。

使用環境としては
10畳リビングにて、室内ペット飼い。未喫煙
終日自動運転。

メーカーの寿命十年を信じているわけではないですが、
一年で15000円と言われると全く納得できません。
商品に対して好感を持っていただけに、かなりショックです。
みなさんどう思われます?




参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

自作PCO(≧▽≦)O ワーイ♪さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
0件
5件
PCケース
1件
4件
CPUクーラー
0件
3件
もっと見る
満足度3
デザイン3
使いやすさ3
清浄能力3
脱臭能力3
静音性3
サイズ3

自室で使ってます
使いやすいし 結構すぐ 反応する
大きさがちょっと大きいかな
それ以外はいいですね

設置場所
寝室・自室
主な用途
消臭・脱臭

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

じゅんくんさんさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:185人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
3件
324件
デジタル一眼カメラ
0件
46件
スマートフォン
0件
42件
もっと見る
満足度3
デザイン3
使いやすさ4
清浄能力3
脱臭能力3
静音性5
サイズ4

3年前のPanasonic空気加湿清浄機(上位モデル)品番忘れて申し訳ないです。
との比較になります。

★デザイン

いいと思います。ただ、傷は付きやすいと思うので、子どもさんがいらっしゃる家庭は白がおすすめです。

★使いやすさ

これはいいと思います。
Panasonicの空気加湿清浄機は、前面がアップする可動式だったので、1歳過ぎの子どもがもたれかかった時に壊れてしまいました。
この製品は、ギグミックが少ないので子どもが持たれても壊れることはなさそうです。ただ、ルーバーが手動で開閉しないといけないので、Panasonic製品より使いにくいとも思います。

★清浄能力

これは、Panasonic製品と変わらず劣らずだと思いますが、ハウスダストセンサーの感度を強にしても、弱く、運転自体をあまりしてくれません。

★脱臭機能

こちらの方のセンサーはまめに働いてくれるようで、反応はいいみたいです。
脱臭されているかどうかは微妙です。

★静音性

フルパワーでない限り、とても静かだと思います。

★サイズ

同等くらいのPanasonic製品と比べると少し大きいです。

★加湿機能

これが問題ありです。
Panasonic製品の方がタンク容量は多いのですが、1日1回替えていました。
ダイキン製は、減りが少なすぎます。3日に1回程度です。
また、湿度計もEMPEX SuperEX と比較して(当方2台持っておりますので、計器は正しいと思います)も、+に15パーセント、−に10パーセントととても落差がはげしく、全く信用できない数値を示しています。


総評として、子どものいない家庭、子どもさんが大きくなっている家庭であるならば、Panasonic製品の方がいいと思います。

設置場所
リビング
主な用途
ハウスダスト

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

うるおい 光クリエール MCK70Nのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

うるおい 光クリエール MCK70N
ダイキン

うるおい 光クリエール MCK70N

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月15日

うるおい 光クリエール MCK70Nをお気に入り製品に追加する <584

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(空気清浄機)

ご注意

うるおい 光クリエール MCK70Nの評価対象製品を選択してください。(全2件)

うるおい 光クリエール MCK70N-W [ホワイト系] ホワイト系

うるおい 光クリエール MCK70N-W [ホワイト系]

うるおい 光クリエール MCK70N-W [ホワイト系]のレビューを書く
うるおい 光クリエール MCK70N-T [ブラウン系] ブラウン系

うるおい 光クリエール MCK70N-T [ブラウン系]

うるおい 光クリエール MCK70N-T [ブラウン系]のレビューを書く

閉じる