KC-A50 レビュー・評価

> > > > > レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:加湿空気清浄機 フィルター種類:HEPA 最大適用床面積(空気清浄):23畳 フィルター寿命:10年 花粉モード:○ 脱臭機能:○ PM2.5対応:○ KC-A50のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

KC-A50 の後に発売された製品KC-A50とKC-B50を比較する

KC-B50
KC-B50KC-B50

KC-B50

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 9月 1日

タイプ:加湿空気清浄機 フィルター種類:HEPA 最大適用床面積(空気清浄):23畳 フィルター寿命:10年 花粉モード:○ 脱臭機能:○ PM2.5対応:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KC-A50の価格比較
  • KC-A50のスペック・仕様
  • KC-A50の純正オプション
  • KC-A50のレビュー
  • KC-A50のクチコミ
  • KC-A50の画像・動画
  • KC-A50のピックアップリスト
  • KC-A50のオークション

KC-A50シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト系] 発売日:2011年 9月10日

  • KC-A50の価格比較
  • KC-A50のスペック・仕様
  • KC-A50の純正オプション
  • KC-A50のレビュー
  • KC-A50のクチコミ
  • KC-A50の画像・動画
  • KC-A50のピックアップリスト
  • KC-A50のオークション

KC-A50 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.30
(カテゴリ平均:4.24
レビュー投稿数:98人 (プロ:1人)
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.43 4.32 -位
使いやすさ ボタンの配置や、機能など 4.50 4.38 -位
清浄能力 ホコリなどを取り除く能力 4.38 4.25 -位
脱臭能力 臭いを消し去る能力 4.21 4.20 -位
静音性 運転時の騒音 3.77 3.91 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 3.80 3.88 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

KC-A50のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
プロフェッショナルレビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

Berger_28さん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:238人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

SSD
5件
4件
PCモニター・液晶ディスプレイ
2件
0件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
2件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
使いやすさ2
清浄能力4
脱臭能力4
静音性4
サイズ4

【デザイン】
ホワイトモデルですが、シンプルで清潔感も有り、煩わしいブルーに派手に発光する部分も輝度が二段階調整+消灯で就寝中でも気になりません。
割と好感触です。

【使いやすさ】
各種通販サイト等の交換用加湿フィルターのレビュー通り、二週間程度で雑菌が繁殖し異臭を放ちます。
タンクは毎日水洗い、トレイの水は定期的に捨て、オプションのAg+フィルター追加、加湿フィルターを新品に交換、本体内部をアルコールスプレーで消毒しても24時間稼働で10日で異臭を放ち始めました。
部屋自体は水回りや生ゴミ、ペット等もなく通常の自室兼寝室8畳です。
タンク、及びトレイ、加湿フィルター等の扱いはシンプルなので、トレイの残り水は毎日捨てる。加湿フィルターは数日おきに水洗いし、たまに漂白剤に付け置き除菌する等の手間を惜しまなければ快適に使えます。

また、3ヶ月ほどでプラズマクラスター発生のジージー音がほとんど聞こえなくなり、googleで検索してみると電極に室内で使用したスプレー等のシリコン成分が吸着し機能しなくなるとのこと。
分解してみるとやはりプラズマクラスター発生部の電極の片方が樹脂状の物で白くコーティングされたようになっており、これを除去すると購入時のようなジージー音に戻りました。
これは高電圧をかけるナノイー等とも共通の問題らしいらしいです。
確かにマニュアルにはスプレー類を室内で使うなとは書いてありますが、通常の生活をしていれば最低限でもデオドラントスプレー程度は使用するでしょうし、生活実態に合っていないと感じます。

ウイルス対策としては加湿自体がすでに対策になるので、プラズマクラスターは脱臭程度の期待しかしていませんが、付いている物が機能しないのはやはり良くないかと。
プラズマクラスター7000の物はユニット非交換が前提で保守も面倒です。
ワンシーズンで買い換えさせたいのかと勘ぐりたくなるほどです・・・
プラズマクラスターに重点を置かれている方はユニット交換型でメンテナンスも楽なプラズマクラスター25000の物をお勧めします。

注意! )分解は保証外の行為で、プラズマクラスター発生部は高電圧を発生するので、分解清掃はメーカーのサービスマンに任せてください。自分で行う場合は全て自己責任で行ってください。


【清浄能力】
HEPAフィルターと最大風量が強い事を考えるとそれなりの効果はある物と思われます。


【脱臭能力】
以前シャープの加湿機能の無い空気清浄機を使っていましたが、そちらの方が上のような気はします。
とはいえ、特に能力不足は感じません。
自室で食事をした場合でも、付けっぱなしでしばらく部屋を離れて戻っても特に臭いは残っていません。


【静音性】
就寝時はさすがに静音以外でのプラズマクラスター発生音、送風音は気になります。
静音モードにすれば特に気になりません。
逆に中以上やプラズマクラスターシャワー時でもジージー言う音が全く気にならない、聞こえない場合は電極がシリコン等で覆われて機能していない物と思われます。


【サイズ】
8畳としては大きいかなと言う気はしますが、キャスターも付いていてある程度の移動はできますのでそれほど気にならないかと思います。


【総評】
加湿能力としては合格だと思います。

しかし、トレイから加湿フィルターに水分を吸わせると言う方法自体が雑菌の繁殖等の面でかなり不利のようです。
マニュアルに有るフィルター交換時期、清掃時期等はベストケースで、「ご使用環境によっては〜」のワーストケースが通常使用時の場合だと思った方が無難かと。
通常の給水の他に毎回トレーの水を捨てて、まめにフィルターを洗う手間をかけたくないと言う方は超音波式か加熱式の加湿器と空気清浄機を別にした方が良いかと思います。

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

pormulaさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

空気清浄機
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
使いやすさ3
清浄能力3
脱臭能力3
静音性1
サイズ4

プラズマクラスター発生音のジージー音、チッチッ音が
かなり耳障りである。不良品と思った。

部屋に居るときは、プラズマクラスターOFFにしないと
気分が悪くなる程だ。テレビをつけていても、気になる。
こんな仕様の製品がメーカーが出荷していることに驚く。

空気清浄のファンの音は許容可能である。

狭い部屋で空気清浄機の傍にいることが多い人には、
適さないと考えられる。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

KC-A50のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

KC-A50
シャープ

KC-A50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月10日

KC-A50をお気に入り製品に追加する <1212

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(空気清浄機)

ご注意

KC-A50の評価対象製品を選択してください。(全2件)

KC-A50-W [ホワイト系] ホワイト系

KC-A50-W [ホワイト系]

KC-A50-W [ホワイト系]のレビューを書く
KC-A50-B [ブラック系] ブラック系

KC-A50-B [ブラック系]

KC-A50-B [ブラック系]のレビューを書く

閉じる