レビュアー情報「主な用途:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2012年1月3日 23:25 [468990-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 使いやすさ | 5 |
| 清浄能力 | 5 |
| 脱臭能力 | 5 |
| 静音性 | 4 |
| サイズ | 4 |
【デザイン】
ブラウンは格好良いです。
【使いやすさ】
全自動おまかせで特に操作なし。
水の交換も、新機種の外装一体型よりも、この機種のタンクと外装が別になっているほうがやり易いです。
【清浄能力】
よくわかりませんが、アレルギー体質の妻が、すごく楽になったと言っているので良いのでしょう。
【脱臭能力】
独特の匂いあります。病院の待合室のような、、嫌なものではありませんが。
【静音性】
特にうるさくはないです。オート付けっぱなしでスヤスヤ眠れます。
【サイズ】
まー、もうちょっと小さい方良いですが、、他のメーカーもおんなじくらいですしねー。
【総評】
私自身はまさか空気にお金を払うとは、、、という気持ちでしたが、アレルギー体質の妻が、とても寝やすくなったというので、買って良かったです。加湿がもっとパワフルだとより良かったです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年11月15日 21:37 [454711-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 使いやすさ | 4 |
| 清浄能力 | 5 |
| 脱臭能力 | 5 |
| 静音性 | 5 |
| サイズ | 3 |
【デザイン】新商品と比較するとデザインは少し古く感じますが、
デザイン重視で購入していませんので私的には満足です。
【使いやすさ】各ボタンが押しやすく、操作性は悪くないです。
給水が前面パネルを外さないと出来ないですが、
子供のいたずら対策となり、問題ありません。
フィルター交換やメンテナンスは各社そこまで差が無い
イメージですので、こちらも問題ありません。
どの商品もパネルを外して掃除しないと能力は落ちると
思っています。
【清浄能力】肝心の能力ですが、私のセンサーは問題なく反応しており、
まだ2週間ほどしか連続運転していませんがフィルターには
ほこりが一杯ついています。
子供が遊んでいるとどうしてもホコリが舞い上がりますが、
その都度センサーが真っ赤になり、グオーといった音で
吸っていると思います。
空気は澄んでおり、非常に快適です。
オゾン臭と言われていますが、私は仕事の都合上オゾンを
扱っていたこともありますがほとんど感じません。
他のSHARP製の空気清浄機でも少し臭いがすることがありましたが、
フィルターの臭いだと思います。
【脱臭能力】ご飯を食べるときに必ず臭いセンサーが感知し、
臭いを吸い取っています。
カレーを食べている時は真っ赤になっていました。
食べた後しばらくするとカレーの臭いがしなくなっていたので
効いている事を実感しました。
問題無く快適です。
【静音性】もともと騒音の51dBの数字を知っていたので驚く事はありません。
【サイズ】こちらはもともとサイズを知っていましたが、他社のほぼ同能力製品
と比較しても大きいです。一番のネックだと感じています。
部屋の広さを考慮して選んだほうが良いと思います。
ちなみに我が家では10帖間に設置していますが、
そこまで大きく感じていません。
【総評】すごくいい製品だと思います。脱臭、洗浄能力もいいです。
加湿能力もそこそこありますが、我が家は極端に乾燥しやすい為
どんなに効いていても50%を上回ることはありませんが、
点けていない時と比較すると潤っている為、問題ないと思います。
今は新商品も出てきている為、お値段も安く、某K電気店で25,000円
で買いました。
加湿器を見に行っていたのですが、加湿能力が同じくらいの製品と
比較しても5,000円位しか値段が変わらなかった為、昨年から
ねらっていたこちらの製品を購入しました。
新商品とスペックが変わるのは消費電力と外形寸法、水タンク、外観です。
対費用効果を考えてもこのスペックをお求めである方にはおすすめします。
- 設置場所
- リビング
- 主な用途
- その他
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年4月17日 00:15 [402660-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 使いやすさ | 4 |
| 清浄能力 | 5 |
| 脱臭能力 | 5 |
| 静音性 | 5 |
| サイズ | 3 |
最初はオフィスに入れました。冬のオフィスは乾きますよね。加湿器を入れていても、やはり肌が痒くなり、そのくせ窓ガラスはビチャビチャ。
で、これに替えたら肌のかゆみがおさまり、窓の結露もなし。私的にはそれで充分なのですが、スタッフの中にアレルギーがいて、彼らの鼻水が軽くなった。
息子が花粉症なのを思い出し、本日、家にも入れました。1日だけのことですが、なんとなくいいみたい、とのことです。
ただし使い勝手で注意がいるのは、水タンクの背が高いので、水栓の下にかなりのスペースが必要です。蛇口がホースで伸びるタイプとか、風呂場に行けば湯船のなかに立てて水道から水を入れられるとか、条件がつきます。水タンクを横に寝かせて、付属のL字型漏斗を使えば落差がなくても入れられるのですが、実際はかなり不便な思いをするのではないでしょうか。
尾篭な話で恐縮ですが、この横でスカシッペをすると、ランプが真っ赤になり、ファンが最大馬力で「ガァーーーッ!」と怒るのが可愛いです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年3月4日 23:33 [391536-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 使いやすさ | 5 |
| 清浄能力 | 5 |
| 脱臭能力 | 5 |
| 静音性 | 4 |
| サイズ | 4 |
まだ買って1週間ですがレビューさせて頂きます。
自分の場合、空気清浄機を買った目的が皆さんとちょっと異なると思いますので独自のレビューになってしまいますが、ご了承下さい。
今回、空気清浄機を買った理由は、タバコの煙と臭いがメインでした。あとホコリくらい。
自分は喫煙者なのですが、今までは自室(10畳)で窓を全開にして喫煙しておりました。
窓を全開にすると冬は寒いですし、全開にしても中々煙は換気できませんし、臭いも残ってしまいます。
なので、今回、このACK75Lを購入しました。理由は結構パワフルそうなのと、他社の放出系の清浄機ではなく、ダイキンさんは吸収系の清浄機だったからです。
自動モードの場合、喫煙開始5秒程度でセンサーが働いて、10分程度で清浄完了といった感じです。部屋の窓は喫煙時に多少開けております。
空気清浄機をタバコ目的で使用するのは、正直ダメな事だとは思いますが、フィルターの早めの交換やこまめなメンテナンスで何とかしようと思っております。
加湿機能はどちらでも良かったのですが、あって良かったかな程度です!!
総評ですが、自分は花粉症とは無縁で、今回の購入はタバコの煙と臭いがメインだったのですが大満足です!!ホコリも多少減った気がします。
自分の様な使い方だとせっかくの空気清浄機の寿命が短くなりそうですが、例えそうだとしてもあるとないとでは大きく違うと思います!!使う前は気休めでもイイからとりあえずと思っていましたが、実際、タバコの煙や臭いは以前に比べかなり改善しましたし、気休めではないと感じております。
結構大きいので清浄能力も脱臭能力も思っていた以上でした。ダイキンさんはさすがだなと言った感じです。
喫煙者の方にもオススメできる空気清浄機だと思います!!例え部屋が8畳・10畳程度でも喫煙目的の場合はこれくらいパワフルな清浄機が良いのではないでしょうか。
価格もお手頃ですし、買って良かったと思える製品でした。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
気流も利用する新発想の空気清浄機!
(空気清浄機 > Silky Wind Clean 9YYA63RH08 [ライトグレー])
4
鴻池賢三 さん
(空気清浄機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス









