レビュアー情報「髪質:柔らかい」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2011年12月25日 02:46 [465643-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 2 |
|---|---|
| 使いやすさ | 1 |
| スタイリング | 1 |
| 乾燥スピード | 1 |
| 静音性 | 1 |
| 毛髪ケア | 無評価 |
【デザイン】
デザイン自体にこだわりはないので可もなく不可もなくですが、
男性向けの色がなさすぎです。
【使いやすさ】
すごく大きくて重いです。5分も使ってたら手が疲れて休憩しないといけないほど。
ホット→スカルプ→コールドと使うのが一般的なのになんで
ホット→コールド→スカルプの順で変換なのか意味が分からない。
【スタイリング】
説明書にホットで7割乾かして→スカルプ→ホットにしろと書いてあるのですが
なぜまたホットにするのかよくわからない。
【乾燥スピード】
短い髪ですが、15年以上前のドライヤーの方が遥かに早く乾きます。
それにターボモードとドライモードの違いがほとんど感じない。
スカルプは温度が低すぎてほとんどコールドです。全然乾きません。
イライラして使うのやめました。
アナログで温度も細かく変換できた前のドライヤーの方が優秀です。
【静音性】
うるさいです。物凄く轟音です。
【総評】
髪質がさらさらになるとか言われてますが何にも変わりません。
ただ重い本体で、やかましい音を慣らしながらのっそり乾かすだけです。
最悪です。
4000円以下のドライヤーの方がマシですよ。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年7月15日 15:06 [424861-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 使いやすさ | 1 |
| スタイリング | 3 |
| 乾燥スピード | 4 |
| 静音性 | 2 |
| 毛髪ケア | 無評価 |
普通のドライヤーであればCOLDで使った後に電源を切っても、また次はCOLDで使えますが、これはHOTに戻ります。
乾かしているときに一旦止めてから使うと、アチッとなって危険です。
子供など下手をしたら火傷になりかねません。
せめてスカルプモードで固定だと思います。
モードを固定するようにリコールレベルの商品だと思います。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ヘアドライヤー
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
美容メーカー ヤーマンが、妥協を許さずに作った高級ドライヤー
(ヘアドライヤー > リフトドライヤー スマート YJHC2W [ホワイト])
5
多賀一晃 さん
(ヘアドライヤー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス









