
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.00 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
3.93 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.64 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.41 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.96 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
3.84 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.16 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
4.22 | 4.05 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「主な被写体:人物」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2013年5月30日 09:16 [599439-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 3 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
メープルワイン |
単三乾電池仕様のカメラはどこのメーカーでも優秀な物が多いようです。
この機種もご他聞に漏れず大変優秀な性能を持っています。
まずデザインは薄型でもスタイリッシュでもないですが、レンズやホールド性などの性能を落とさないように十分な余裕のある大きさに仕上げています。電池室がグリップになっていてホールドしやすくなっています。
次に写りはこれは1万円程度に下がった機種としてはもったいないほど良い描写で、ピント・色調ともにキレの良い描写です。センサーはCMOSに変わりましたが日中屋外でも霞むようなことはなく良い写りです。
問題はバッテリーで、この大型でズーム倍率も高い機種に単三電池2本では力不足。あらゆる動作が緩慢で遅く、電池も長持ちしないようです。エネループでは300枚は撮れましたが、アルカリ電池では50枚ほど撮るとバッテリーの警告が出てしまいます。
メモリーカードを入れるところをほかに移すなどして電池の本数を増やすようにしてほしい物です。
総合的にやや大きな本体で手軽に持ち運ぶにはかさばりますが、性能のほうは十分です。ストラップ取り付け穴が両側にあるので、両吊りのストラップをつけたほうが具合が良いようです。
単三型電池を使う機種でも極限まで小さくしてある機種は性能も落ちますが、本機のように大型の機種は性能も優秀です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
