Wireless Mobile Mouse 3500
- 独自技術「BlueTrackTechnology」により、さまざまな素材(※透明ガラスや鏡の表面を除く)の上で安定した操作が可能なワイヤレスマウス。
- 収納式の「超小型ナノ トランシーバー」を採用し、携帯性を高めたほか、無線方式に「2.4 GHzワイヤレス」で半径10mの範囲で操作可能。
- 単3形アルカリ乾電池1本で最長約8か月の電池寿命を実現しているほか、バッテリーが少なくなると、「バッテリ ステータス インジケーター」が赤く点灯する。
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
Wireless Mobile Mouse 3500マイクロソフト
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ユーロ シルバー] 発売日:2010年 4月 9日
よく投稿するカテゴリ
2011年7月30日 10:13 [428271-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 動作精度 | 3 |
| 解像度 | 3 |
| フィット感 | 5 |
| 機能性 | 3 |
| 耐久性 | 1 |
【デザイン】
多少安っぽい(というかそのそも安い)が、洗練された形状で、個人的にはシンプルで良いと思う
【動作精度】
ネットや日常動作には問題ない、たまにCADにも使うがこれには全く向いてない
【解像度】
Bluetrackとは言えごく普通である
【フィット感】
指先だけでマウス操作する自分にとっては快適である
【機能性】
ボタンが硬い、特にホイールボタンが硬い。
あとはマイクロソフトのマウスは何故かレンズを右側に設計するのでどうしても違和感があって仕方ない。
【耐久性】
悪い、買って3ヶ月で親指部のラバーが剥がれ、半年で後部が異常発熱してきて、接続がおかしくなった、恐らくマウス側発信機の問題だろう。。。
【総評】
価額が安くなったと同時に、品質も悪くなった。。。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
マウス
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
(マウス)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス








