Comfort Mouse 4500
Comfort Mouse 4500マイクロソフト
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ダーク グレー] 発売日:2010年 4月 9日
レビュアー情報「使用目的:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2012年12月19日 13:26 [556625-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 動作精度 | 4 |
| 解像度 | 4 |
| フィット感 | 4 |
| 機能性 | 5 |
| 耐久性 | 4 |
ぼくの父は、PCでワープロソフトの一太郎を使っていますが、最近年のせいで文字が見えにくくて困っているとのこと。特に検索した漢字が出てきても小さくて読みにくい、漢字のふりがなの字が小さすぎて読めないのだそうです。
大きいモニターを買うという手もありますが、お金はかかるし、最近のモニターは横にばかり長いので、父のようにワープロを縦書きで使っている人には効果が少なそうです。かといって虫眼鏡を常に置いて使うのも面倒だろうしと、あれこれ考える中に、そういえばマイクロソフトのマウスには拡大鏡の機能があったことを思い出し、Comfort Mouse 4500を父にプレゼントすることにしました。他のマイクロソフトのマウスでも良いのですが、機械に弱い親父に電池交換を強いるのは酷なのでワイヤレスは問題外、サイドボタンがあって安いものとなると、このマウスになりました。
ダウンロードしたドライバを入れ、左サイドボタンに拡大鏡の機能を割り当てました。
このマウスの拡大鏡機能を使ってみて、
「もっと早くくれれば良かったのに」
と親父。
どうやら喜んでくれたようです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年5月30日 16:43 [317096-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 動作精度 | 2 |
| 解像度 | 5 |
| フィット感 | 4 |
| 機能性 | 5 |
| 耐久性 | 5 |
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
拡大画像(左下のほうのグレーっぽい丸は撮影の都合によるものです) |
裏の画像 |
今回、マウスを購入する際に気をつけたことは、有線であることと、トラッキング用の光がレーザーでないことでした。
有線については、バッテリー切れを心のどこかで気にかけながらの使用を避けたかったからで、レーザーについては、非可視光のレーザーなどは、有害ではないらしいですが、漠然とした不安を感じるためです。
【デザイン】
最初は白が欲しかったのですが、ラインナップにはなかったのでピンクにしました。
MS のサイトのマウス画像は、一見写真のようですが、CGなので、あまり質感の参考にはならないと思います。(拡大画像をアップします)
マウスはボタンの押し易さも重要ですが、押さないことのし易さの方がより重要だと思っています。その意味で、このマウスはホイールの手前の部分や、ボタンの枠の部分に指を退避できて、ちょっと安心感があります。欲を言えばもう少し枠が広いほうが良いですが、省いちゃっているマウスが多い中で、かなりいけてるほうだと思います。
ただ、第5ボタンが薬指に当たりやすくて、操作中につい当たって押してしまうことがあります。
【動作精度】
マウス底のスムーサーがテフロンではなく、ポリエチレンのような素材で初動に抵抗感があるため、1ドットだけ移動するといった操作はしづらいです。
ブルーLEDが売りの本機ですが、そのせいか、カーソルの動きが安定しているような気がします。
【解像度】
解像度については、自分がこだわりがなさ過ぎなのか、今まで不満に思ったことがないのですが、これもまた不満なしです。
【フィット感】
私は男性としては手は小さいほうだと思いますが、ちょうど良いか、あえて言えば若干小さく感じます。カラーバリエーションから考えても女性向けなのかなと思います。
側面の黒い部分はゴム状の素材で、ピンクの部分は梨地でさらさらしたプラスチックです。個人的にはツルツルで硬質の素材の方が好きですが、手にはなじむ気がします。
ホイールには回転時のノッチ感がなく、個人的には好きですが、人によっては注意が必要かもしれません。
【機能性】
ボタンへのマクロの割り当てなどもできて、十分な機能性はあると思います。
【耐久性】
マウス底のスムーサーについて、面積が大きいタイプなので、おそらく剥がれづらく、また、クリーニングもしやすく安心して使えそうです。(裏の画像をアップします)
今回このマウスを選んだ理由の一つですが、マイクロソフトのマウスで今までボタンにまつわるトラブルを体験したことがなかったので、ボタンの耐久性も期待しています。
側面の黒い部分は、フィット感の項でも書いたとおりゴム状の素材で、表面だけのコーティングではないので、剥がれてきたりする心配がなさそうです。
【その他】
左右ボタンのクリック音が、共鳴してしまっているのか、不自然に大きい気がします。
【総評】
テフロンの不使用はこの価格では仕方ない気がするので、不満な点は第5ボタンが薬指にあたりやすい点くらいで、これがなければ満点だと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- マウス
- 2件
- 2件
2010年5月1日 16:18 [310472-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 動作精度 | 5 |
| 解像度 | 5 |
| フィット感 | 5 |
| 機能性 | 4 |
| 耐久性 | 無評価 |
Intellipoint Ver.7.10.344.0に入っているComfort Mouse 4500に設定すると
一部のソフトで中ボタンによるスクロールがうまくいかず,裏技的に
IntelliMouse Explorer 4.0という機種に設定して,使っています。
中ボタンのクリックが重く感じるのでこの機能を頻繁につかわれる方は注意が必要です。その他にはこれといった癖はなく,最近まで使っていた同じMicrosoftのIMOマウスに比べて左右スクロールの機能が増えたりしていて
使いやすいです。
- 使用目的
- その他
- こだわり
- フィット感
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
マウス
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
(マウス)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス










