Comfort Mouse 4500
Comfort Mouse 4500マイクロソフト
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ダーク グレー] 発売日:2010年 4月 9日

よく投稿するカテゴリ
2014年11月12日 22:10 [769336-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 4 |
【デザイン】
旧ロゴの売れ残りの子が私に使って欲しいそうにしていたので、購入。衝動買いです。もう旧ロゴ製品は少ないのでね。今まで10年近くマイクロソフトのマウスを使ってきた。デザインが最近になって他社にあるようなカッコいいだけの使いづらいモノになってきていますが、この価格帯にはマイクロソフトらしいダサいデザインが残っています。私のダサいは決して悪口ではなく世間に理解されないメーカー特有のデザインの指しているます。好きです。これぞマウスです。
でもゲームをこの子ではしないでください。ゲームはにゲームに特化した子がいます。ゲーマーならそのくらいの使い分けしなさい。
【動作精度・解像度】
マイクロソフトのマウス部門は他社の追い上げを受けて正直、大したメーカーでは無くなりつつあります。価格やゲーミングマウスの性能では他社の方が全体的に優秀です。しかし3000円以上の価格差があってもマイクロソフトが他社には絶対に負けない強さがある。それはマウスの動き方である。正確で安定したマウスカーソルの動き。他社にはここまでの正確さはありません。数年前にFPSをしていた頃に他社のゲーミングマウスを使いました。他社のマウスも会社のプライドかけた本気のマウスで、最高でした。感度やキー登録、フィット感は確かなモノになっていました。機能も充実していてゲームでのアシスト機能も最高です。それでもマイクロソフトのベーシックマウスより安定感はありません。マイクロソフトのマウスは安定しているので安心してストレス無く使えるのです。
【フィット感】
少し大きめで背の高いのがマイクロソフトのマウスの特徴です。私は大好きです。
【機能性】
文句なしです
【耐久性】
まぁ、大丈夫でしょう。壊すような使い方はしませんので。
【総評】
腐ってもマイクロソフトです。安くてもマイクロソフトです。良いマウスです。でも実際に店で触ってから買うのが良いでしょう。ヘッドホンでも何でも必ず触って合うこと確認するべきだと思います。ここに書かれているレビューは100%のオーナーに適応するほどの事は書かれていません。確かに良いモノでも、この機能はないと困るとか、静音性がどうしても必要な現場で使う等のオーナーに合わせて必ずベストマッチングな子が存在しているはずです。
私は基本的にゲームはエロゲと選択が求められるだけのブラウザゲームくらいしかしていませんし、ネットサーフィンには十分で、とにかく安定しているマウスが必要なためマイクロソフト推しているのです。使っていて文句のない、安心できるマウス。それがマイクロソフトのマウスだったのです。安定性は確かだと思いますよ。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月30日 22:24 [560197-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 3 |
耐久性 | 無評価 |
購入理由
・PCを使い始めた当初から「マイクロソフト」のマウスを使用し、
ここ5年ほど「IntelliMouse Explorer」を愛用していたのですが、
左クリックが空振りするようになり買い換えました。
・「マイクロソフト」で、形状や機能(5ボタン+横スクロール)が似ている
この機種を選択しました。
良い点
・左右対称形ですが適度な高さがあり、右手のフィット感は良いです。
・ホイールの横スクロールの操作が軽くて良いです。
悪い点
・全体的に作りが安っぽく、ホイールのゴムはすぐに外れそうです。
・サイドボタンは親指側に2個ある方が押し易いです。
・また、サイドボタンは親指の斜め上にあるので、
操作時は握り替える必要があります。
総評
・残念ながら「マイクロソフト」のマウスには、
「IntelliMouse Explorer」の後継となる機種がありませんでした。
他を探すことにします・・・
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月19日 13:26 [556625-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 4 |
ぼくの父は、PCでワープロソフトの一太郎を使っていますが、最近年のせいで文字が見えにくくて困っているとのこと。特に検索した漢字が出てきても小さくて読みにくい、漢字のふりがなの字が小さすぎて読めないのだそうです。
大きいモニターを買うという手もありますが、お金はかかるし、最近のモニターは横にばかり長いので、父のようにワープロを縦書きで使っている人には効果が少なそうです。かといって虫眼鏡を常に置いて使うのも面倒だろうしと、あれこれ考える中に、そういえばマイクロソフトのマウスには拡大鏡の機能があったことを思い出し、Comfort Mouse 4500を父にプレゼントすることにしました。他のマイクロソフトのマウスでも良いのですが、機械に弱い親父に電池交換を強いるのは酷なのでワイヤレスは問題外、サイドボタンがあって安いものとなると、このマウスになりました。
ダウンロードしたドライバを入れ、左サイドボタンに拡大鏡の機能を割り当てました。
このマウスの拡大鏡機能を使ってみて、
「もっと早くくれれば良かったのに」
と親父。
どうやら喜んでくれたようです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月14日 05:13 [547217-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 1 |
ずっとWireless Mobile Mouse 6000を使い続けてきたのですが成人男性にはチと小ぶりなのは否めず、モバイル用には向いているけど、自宅じゃ手のひらの親指の下あたりが机にずっと触れている状態、寒くなってくるとそこが冷えて手首が痛くなってきたので、BlueTrackの5ボタンのメンズサイズのようなこのマウスで1つ試してみようと物色したらサクラ色が1700円程だったので自宅用は有線でも全然問題ないので買ってみました。
【デザイン】家用なので色はなんでもいいや、で買ったらたまたまサクラ色でした。ま、見た目に悪くはないんじゃないでしょうか。真っ黒のビジネス仕様じゃ素っ気ないし明るい色は気分的にも易しいです。ラバーがホワイト筐体の5000みたいなグレーだったら文句ナシなんですがね。
得てしてMS社は周辺機器にリキ入れてないですよね…何色もカラーバリエーション発売するならツートンカラーの配色も基本ぐらい配慮すりゃいいのに…このピンクにゃ黒じゃなく薄灰色でしょ…フツー。
【動作精度】
以下の解像度もレビュー的には一緒と考えての感想ですが、ぶっちゃけココが他社製じゃ満足いかないキモでさすが本家というしかないマウスの確かな動き。今時、どこでもブルーに光るマウスは当たり前ですが、正確な動きはMS社製に敵うモノなし、と言っても過言ではない最もしっくりくる動き方です。なんでですかね〜…。形、値段云々以前に、根本的にナニかが違うようなぐらいブルーに光るマウスでMS社製だけがズバ抜けて読み取り精度高い気がしてならんのですが。
他のマウスがオモチャに思えて仕方ない…
なんやかんや色んな毛並みのマウス使ってきましたが、結局キーボードも含め、MS社製品に原点回帰してしまう自分がナゼか悔しい…超無駄な暗中模索タップリさせられた気分がするんデスガ…。
時代はゼスチャータッチに進化してるのに、自分は有線に逆戻りてか!?
も、ここから先のモバイルPC…USBつっこむ穴、なくなっていくというのに…エライコッチャ。
【解像度】
【フィット感】
いい感じのサイズですね〜。いかにも「メンズサイズ」ってカンジでニギリ感、心地いいっす。
女子にはチとデカイかも。
【耐久性】
まぁ、しかし、MS社のラバーは車のタイヤより消耗が早いっ、ホイルかグリップどっちか先に半年が天命で、ホイルはパンクしたタイヤが如くある日突然脱輪するし、グリップは劣化したワイパーのゴムが如く質感が劣化でべたつき剥がれ始める。
このゴムの製造過程時の原料配合、どこの国の風土に併せて作ってるんでしょうか?
少なくとも日本の湿気った風土に合わせてないから、ゴムの劣化が硬化じゃなく軟化しちゃうんですよ…車みたいに発売する国の本国仕様にちょっと気を回してくれたら寿命ももっと延びるはずなのにさ。
どうせ作ってるの、お隣さんなんだから。
【機能性】
左右に振り分けられてるボタンも慣れりゃクセになって3ボタンに戻れないし、ボタン左2列タイプよりコレに慣れてしまった自分にはコレが一番合うのカナ。
【総評】
1700円じゃコスパはじゅ〜ぶんっしょ♪
つ〜か…他の人が書いてるレビュー見て初めて知ったんですが、3年も保証してくれて、ヘタったら新品送ってくるとは…知らんかった…
ホイルのゴム、いきなり外れたりしてたちまち作業に困って大変な目に遭ってから、予備を買うようになって半年前に3つまとめて買ってきたばかりなのに…
保証書、パッケージにシャレみたいにハサミで切り取って使うの確かにあった記憶あるけど、
単なる「パッケージの柄」で、効力なんかないに等しい「格好だけ」かと思ってました。
次壊れたら電話してみよ〜っと。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- マウス
- 1件
- 0件
2012年11月6日 16:34 [545302-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 1 |
【デザイン】
左手でマウス操作をするため、完全な左右対称デザインの5ボタンワイヤードマウスで、尚且つチルトホイール搭載という条件では、オンリーワンの選択肢となります。
【動作精度】
ブルーLEDの追従性は高く、クッションの上とかマウスパッドからちょっと浮いたりしても操作できるのは、使用時にストレスにならずに済みます。
【フィット感】
マイクロソフトのデスクタイプのマウス全般に言えることですが、他社製品に比べてサイズが大きいことによる安定感と、適度なカーブによる手のひらへのフィット感は使いやすくて疲労度も低いです
【機能性】
サイドボタンは小さく、かつての名機インテリマウス・オプティカルと比べて操作時に指の位置を変えないといけないのが若干不便な上に、押した時のクリック感が悪いですが、その分誤操作し難いとも言えます。
スクロールホイールにクリックがないため、ページ送りに目安が付けにくいですが、慣れれば問題なく操作できるようになるでしょう。
【耐久性】
一番の問題は、他のレビュアーの方からの指摘にもあるように、ラバー部分がすぐにベタついてくる事です。
購入して数ヶ月で劣化が始まり、半年程で本体から剥離もし始めました。
マイクロソフトへ問い合わせしましたが、ラバーの劣化に関する報告は来ていないとの事で、ラバーの品質の改善は行われていないようです。
【総評】
非常に使い勝手の良いマウスで気に入っていましたが、それだけに耐久性の低さが残念でなりません。
商品タグやIDなどを紛失してしまい、メーカーサポートが受けられなくなってしまいましたが、低価格の製品なので消耗品と割り切り改めて買い直す事にします。
これから購入を検討している方はその点に注意してください。
- 使用目的
- ネット
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月23日 21:32 [542224-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 3 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 3 |
耐久性 | 無評価 |
【デザイン】青い光が漏れないので良い。色についてはIntelliMouseのような黄ばみがでないのは良いですね
【動作精度】ホイールが軽すぎる。IntelliMouseのようなカリカリ感は無い
【解像度】カーソルの動きが良くなったように思います
【フィット感】IntelliMouseと同じような握り具合です
【機能性】IntelliMouseとなんら変わらないですね
【耐久性】買ったばかりの為無評価
【総評】Microsoft IntelliMouse Opticalが生産中止になり、性能もやや遅れてきた所。乗り換えマウスを探してたんですが、左右対称5ボタンという事でこれを購入。
左右のボタンはIntelliMouseは強く押さないと反応しにくかったんですが、これは軽い力で押し込めます。ただ左右クリックは切れ目が入ってないのでとても押しにくい。ダブルクリックできたなっていう感触がつかみにくいです。ホイールの感度についてですが、公式のインテリポイントをアンインストールして通常のマウス設定にすれば若干改善されます。ページの行き過ぎをちょっと減らせます。これを検討される方の多くはIntelliMouseからだと思います。それだけIntelliMouseが偉大だったんでしょうなあ・・・
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月25日 21:59 [475885-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 3 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 3 |
耐久性 | 4 |
【デザイン】非常に気に入ってます。私のパソコン本体、キーボード、ディスプレイ、マウスパットすべて黒色なので赤が映える。
【動作精度】いいと思う。安い光学式マウスの中にはさわってないのにポインタが移動するのがあるがそういう動作も一切ない。
【解像度】普通。
【フィット感】まわりの黒い部分がゴムっぽい質感なのでマウス自体が軽いわりにはしっかりしたフィット感で悪くない。
【機能性】マイクロソフトのサイトでドライバをダウンロードすればボタンの割り当てなども細かく設定できるので問題ない。
【耐久性】一年くらい使用してるけどどこも壊れたりはしてない。
【総評】某パソコン専門店でデザインだけで購入したが光学センサーが中央より下に位置するためか特にゲームをするときポインタの動きがしっくりこない。
そのせいか自然と指の先だけで握ってしまう。精度はいいのに残念。
あとサイドのボタンが前に寄りすぎていて押しづらい。
なぜか専用のドライバをインストールするとチルトホイールのスクロール量を一番低く設定しても速すぎて使いづらい。(人差し指の爪の先で微妙なコントロールをしないといけなくなるほど)
デザインと精度はいいのに実際に長く使ってみないとわからない部分がいまいち。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年5月3日 01:53 [406660-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 4 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
表面 |
裏面 |
○購入の経緯:リーズナブルな有線マウスを探しており、こちらを購入。
○購入の決め手:機能、デザイン、フィット感、解像度の4項目。
機能
・5ボタン搭載。マイクロソフトの専用ソフトウェアにて各ボタンに任意で動作割り当てが可能。
デザイン
・気取っていないシンプルなスタンダードデザイン
・左右対称型であり、左利きの人でも使える
フィット感
・滑り止めとして広範囲にラバーグリップを採用
解像度(精度)
・ブルートラックを採用することで様々な材質の平面上で高精度なトラッキングを実現
○まとめ
機能、デザイン、フィット感、解像度(精度)の各項目において必要十分なギミックを搭載しつつ、2000円前後というお求め安い価格になっていますのでコードレスなワイヤレスマウスに拘っている人でなければお勧めのマウスだと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年7月4日 21:51 [325153-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 2 |
機能性 | 3 |
耐久性 | 無評価 |
【デザイン】ちょっともっさり
【動作精度】良いです
【解像度】良いと思います
【フィット感】真ん中が大きく盛り上がっており、指の短い人だとホイールに指が届きにくい。手の大きな人向き
【機能性】サイドボタンが押しにくい
【耐久性】まだあまり使っていないのでわかりません
【総評】絨毯の上で使用すると今までのマウスだとポインタがブレていたのが、これは安定するので気に入ってます。サイドボタンは、あまり使わないので我慢してます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年6月6日 22:57 [318721-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 1 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年5月30日 16:43 [317096-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 2 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
拡大画像(左下のほうのグレーっぽい丸は撮影の都合によるものです) |
裏の画像 |
今回、マウスを購入する際に気をつけたことは、有線であることと、トラッキング用の光がレーザーでないことでした。
有線については、バッテリー切れを心のどこかで気にかけながらの使用を避けたかったからで、レーザーについては、非可視光のレーザーなどは、有害ではないらしいですが、漠然とした不安を感じるためです。
【デザイン】
最初は白が欲しかったのですが、ラインナップにはなかったのでピンクにしました。
MS のサイトのマウス画像は、一見写真のようですが、CGなので、あまり質感の参考にはならないと思います。(拡大画像をアップします)
マウスはボタンの押し易さも重要ですが、押さないことのし易さの方がより重要だと思っています。その意味で、このマウスはホイールの手前の部分や、ボタンの枠の部分に指を退避できて、ちょっと安心感があります。欲を言えばもう少し枠が広いほうが良いですが、省いちゃっているマウスが多い中で、かなりいけてるほうだと思います。
ただ、第5ボタンが薬指に当たりやすくて、操作中につい当たって押してしまうことがあります。
【動作精度】
マウス底のスムーサーがテフロンではなく、ポリエチレンのような素材で初動に抵抗感があるため、1ドットだけ移動するといった操作はしづらいです。
ブルーLEDが売りの本機ですが、そのせいか、カーソルの動きが安定しているような気がします。
【解像度】
解像度については、自分がこだわりがなさ過ぎなのか、今まで不満に思ったことがないのですが、これもまた不満なしです。
【フィット感】
私は男性としては手は小さいほうだと思いますが、ちょうど良いか、あえて言えば若干小さく感じます。カラーバリエーションから考えても女性向けなのかなと思います。
側面の黒い部分はゴム状の素材で、ピンクの部分は梨地でさらさらしたプラスチックです。個人的にはツルツルで硬質の素材の方が好きですが、手にはなじむ気がします。
ホイールには回転時のノッチ感がなく、個人的には好きですが、人によっては注意が必要かもしれません。
【機能性】
ボタンへのマクロの割り当てなどもできて、十分な機能性はあると思います。
【耐久性】
マウス底のスムーサーについて、面積が大きいタイプなので、おそらく剥がれづらく、また、クリーニングもしやすく安心して使えそうです。(裏の画像をアップします)
今回このマウスを選んだ理由の一つですが、マイクロソフトのマウスで今までボタンにまつわるトラブルを体験したことがなかったので、ボタンの耐久性も期待しています。
側面の黒い部分は、フィット感の項でも書いたとおりゴム状の素材で、表面だけのコーティングではないので、剥がれてきたりする心配がなさそうです。
【その他】
左右ボタンのクリック音が、共鳴してしまっているのか、不自然に大きい気がします。
【総評】
テフロンの不使用はこの価格では仕方ない気がするので、不満な点は第5ボタンが薬指にあたりやすい点くらいで、これがなければ満点だと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年5月19日 22:26 [314749-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 2 |
機能性 | 3 |
耐久性 | 無評価 |
【デザイン】
ごく普通で特に印象はありません。
【動作精度】
非常に優れていると思います。タイムラグもありません。
【解像度】
カーソルのブレも無く、1ピクセルの修正にも適しています。
【フィット感】
中央部が盛り上がっていて実物以上に大きく感じます。
【機能性】
特に問題ないと思います。
【耐久性】
1年後でないと判断できません。
【総評】
性能的には十分なんですが、とにかくボタンが硬くて長時間の使用には耐えられません。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- マウス
- 2件
- 2件
2010年5月1日 16:18 [310472-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
Intellipoint Ver.7.10.344.0に入っているComfort Mouse 4500に設定すると
一部のソフトで中ボタンによるスクロールがうまくいかず,裏技的に
IntelliMouse Explorer 4.0という機種に設定して,使っています。
中ボタンのクリックが重く感じるのでこの機能を頻繁につかわれる方は注意が必要です。その他にはこれといった癖はなく,最近まで使っていた同じMicrosoftのIMOマウスに比べて左右スクロールの機能が増えたりしていて
使いやすいです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年4月13日 18:25 [306338-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 3 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
Wireless Entertainment Desktop 7000からの買い増しです。
ワイヤレスマウスの充電切れの煩わしさから解放されたくあえてUSBマウス選択しました。
チルトホイール&5ボタン(左右ボタン配置)で精度の良さそうなもの探していたら、このマウスにたどり着き発売日に1700円程で購入しました。
○デザイン&フィット感
値段からしてチープ感(特にマウス裏側)は否めませんが、特に良くも悪くもありません。あえて普通としか言いようがないです。色のラインナップは残念でした、何色でも良かったのであえてピンクを選びましたがマットなピンクですのでそれほど違和感ないです。
○動作精度&解像度
満足です。流石BlueTrackテクノロジって感じです。マウスパッド無くても使用できます。
ソファーやガラスの上でも平気そうです。鏡の上は駄目でした。
○機能性
5ボタン&チルトホイールは使いやすい。インテリポイント(マウス付属のソフト)は使いやすい。ホイールは無抵抗で回転するタイプです。サイドボタン以外のボタンは結構カチカチ音がします。
○耐久性
わかりませんのでノーコメント。表面に汚れが付着しやすそうな感じがします。
総評
値段からすれば満足です。
ワイヤー付きで左右ボタンチルト付きマウスのラインナップがあまりないのが残念です。
このマウスの高級バージョンがでたら買い換えたいです。
一部写真ではブルーLEDの光が漏れて綺麗に見えていますが、実際には光は漏れて見えません。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
マウス
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
(マウス)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
