Comfort Mouse 4500 レビュー・評価

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥2,380

タイプ:BlueLEDマウス インターフェイス:USB その他機能:チルトホイール ボタン数:5ボタン 重さ:128g Comfort Mouse 4500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Comfort Mouse 4500の価格比較
  • Comfort Mouse 4500のスペック・仕様
  • Comfort Mouse 4500のレビュー
  • Comfort Mouse 4500のクチコミ
  • Comfort Mouse 4500の画像・動画
  • Comfort Mouse 4500のピックアップリスト
  • Comfort Mouse 4500のオークション

Comfort Mouse 4500マイクロソフト

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ダーク グレー] 発売日:2010年 4月 9日

  • Comfort Mouse 4500の価格比較
  • Comfort Mouse 4500のスペック・仕様
  • Comfort Mouse 4500のレビュー
  • Comfort Mouse 4500のクチコミ
  • Comfort Mouse 4500の画像・動画
  • Comfort Mouse 4500のピックアップリスト
  • Comfort Mouse 4500のオークション

Comfort Mouse 4500 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.35
(カテゴリ平均:3.93
集計対象42件 / 総投稿数42
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.59 4.23 -位
動作精度 動作精度のよさ 3.94 4.09 -位
解像度 滑らかな動きができるか 4.34 4.20 -位
フィット感 フィット感はよいか、使いやすさ 3.65 4.05 -位
機能性 ホイールやボタンなどの機能 3.37 3.94 -位
耐久性 耐久性は十分か 2.84 3.64 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

Comfort Mouse 4500のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

CASSIOPEIA-E26 1-SUBARUさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:168人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
7件
2件
PCケース
3件
0件
マザーボード
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
動作精度5
解像度5
フィット感5
機能性4
耐久性4

【デザイン】
旧ロゴの売れ残りの子が私に使って欲しいそうにしていたので、購入。衝動買いです。もう旧ロゴ製品は少ないのでね。今まで10年近くマイクロソフトのマウスを使ってきた。デザインが最近になって他社にあるようなカッコいいだけの使いづらいモノになってきていますが、この価格帯にはマイクロソフトらしいダサいデザインが残っています。私のダサいは決して悪口ではなく世間に理解されないメーカー特有のデザインの指しているます。好きです。これぞマウスです。
でもゲームをこの子ではしないでください。ゲームはにゲームに特化した子がいます。ゲーマーならそのくらいの使い分けしなさい。
【動作精度・解像度】
マイクロソフトのマウス部門は他社の追い上げを受けて正直、大したメーカーでは無くなりつつあります。価格やゲーミングマウスの性能では他社の方が全体的に優秀です。しかし3000円以上の価格差があってもマイクロソフトが他社には絶対に負けない強さがある。それはマウスの動き方である。正確で安定したマウスカーソルの動き。他社にはここまでの正確さはありません。数年前にFPSをしていた頃に他社のゲーミングマウスを使いました。他社のマウスも会社のプライドかけた本気のマウスで、最高でした。感度やキー登録、フィット感は確かなモノになっていました。機能も充実していてゲームでのアシスト機能も最高です。それでもマイクロソフトのベーシックマウスより安定感はありません。マイクロソフトのマウスは安定しているので安心してストレス無く使えるのです。
【フィット感】
少し大きめで背の高いのがマイクロソフトのマウスの特徴です。私は大好きです。
【機能性】
文句なしです
【耐久性】
まぁ、大丈夫でしょう。壊すような使い方はしませんので。
【総評】
腐ってもマイクロソフトです。安くてもマイクロソフトです。良いマウスです。でも実際に店で触ってから買うのが良いでしょう。ヘッドホンでも何でも必ず触って合うこと確認するべきだと思います。ここに書かれているレビューは100%のオーナーに適応するほどの事は書かれていません。確かに良いモノでも、この機能はないと困るとか、静音性がどうしても必要な現場で使う等のオーナーに合わせて必ずベストマッチングな子が存在しているはずです。
私は基本的にゲームはエロゲと選択が求められるだけのブラウザゲームくらいしかしていませんし、ネットサーフィンには十分で、とにかく安定しているマウスが必要なためマイクロソフト推しているのです。使っていて文句のない、安心できるマウス。それがマイクロソフトのマウスだったのです。安定性は確かだと思いますよ。

使用目的
ネット
こだわり
デザイン
解像度

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

まぎ〜さんさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

マウス
3件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
SSD
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
動作精度2
解像度3
フィット感3
機能性1
耐久性無評価

MicroSoft製ということで購入してみましたが、難がありました。

普段ネットのみの方等は、普通に使えます。良くも悪くもなくといったところです。

しかしCADなど専用のソフトウェアを使う方には注意が必要です。
真ん中のホイールクリックが思った以上に深いためか、スラスラと使用することができません。
結果的に遅延があるように感じられます。

サイドボタンに中央クリックを割り当てたところ、スムーズに作動したので、中央ホイールに癖があると
思われます。

万が一使用される場合はサイドボタンの割り当てをうまく使うしかなさそうです。
お勧めできません。

使用目的
ネット
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

鈴木サブローさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:53人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

PCゲーム ソフト
0件
36件
タブレットPC
1件
29件
マウス
1件
24件
もっと見る
満足度5
デザイン5
動作精度4
解像度4
フィット感4
機能性5
耐久性4

 ぼくの父は、PCでワープロソフトの一太郎を使っていますが、最近年のせいで文字が見えにくくて困っているとのこと。特に検索した漢字が出てきても小さくて読みにくい、漢字のふりがなの字が小さすぎて読めないのだそうです。
 大きいモニターを買うという手もありますが、お金はかかるし、最近のモニターは横にばかり長いので、父のようにワープロを縦書きで使っている人には効果が少なそうです。かといって虫眼鏡を常に置いて使うのも面倒だろうしと、あれこれ考える中に、そういえばマイクロソフトのマウスには拡大鏡の機能があったことを思い出し、Comfort Mouse 4500を父にプレゼントすることにしました。他のマイクロソフトのマウスでも良いのですが、機械に弱い親父に電池交換を強いるのは酷なのでワイヤレスは問題外、サイドボタンがあって安いものとなると、このマウスになりました。
 ダウンロードしたドライバを入れ、左サイドボタンに拡大鏡の機能を割り当てました。
 このマウスの拡大鏡機能を使ってみて、
「もっと早くくれれば良かったのに」
と親父。
 どうやら喜んでくれたようです。

使用目的
資料作成
その他
こだわり
価格

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

さとしくんです♪さん

  • レビュー投稿数:56件
  • 累計支持数:307人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
3件
23件
イヤホン・ヘッドホン
7件
17件
プラズマテレビ
2件
20件
もっと見る
満足度5
デザイン4
動作精度4
解像度5
フィット感5
機能性5
耐久性1

ずっとWireless Mobile Mouse 6000を使い続けてきたのですが成人男性にはチと小ぶりなのは否めず、モバイル用には向いているけど、自宅じゃ手のひらの親指の下あたりが机にずっと触れている状態、寒くなってくるとそこが冷えて手首が痛くなってきたので、BlueTrackの5ボタンのメンズサイズのようなこのマウスで1つ試してみようと物色したらサクラ色が1700円程だったので自宅用は有線でも全然問題ないので買ってみました。


【デザイン】家用なので色はなんでもいいや、で買ったらたまたまサクラ色でした。ま、見た目に悪くはないんじゃないでしょうか。真っ黒のビジネス仕様じゃ素っ気ないし明るい色は気分的にも易しいです。ラバーがホワイト筐体の5000みたいなグレーだったら文句ナシなんですがね。
得てしてMS社は周辺機器にリキ入れてないですよね…何色もカラーバリエーション発売するならツートンカラーの配色も基本ぐらい配慮すりゃいいのに…このピンクにゃ黒じゃなく薄灰色でしょ…フツー。

【動作精度】
以下の解像度もレビュー的には一緒と考えての感想ですが、ぶっちゃけココが他社製じゃ満足いかないキモでさすが本家というしかないマウスの確かな動き。今時、どこでもブルーに光るマウスは当たり前ですが、正確な動きはMS社製に敵うモノなし、と言っても過言ではない最もしっくりくる動き方です。なんでですかね〜…。形、値段云々以前に、根本的にナニかが違うようなぐらいブルーに光るマウスでMS社製だけがズバ抜けて読み取り精度高い気がしてならんのですが。
他のマウスがオモチャに思えて仕方ない…
なんやかんや色んな毛並みのマウス使ってきましたが、結局キーボードも含め、MS社製品に原点回帰してしまう自分がナゼか悔しい…超無駄な暗中模索タップリさせられた気分がするんデスガ…。

時代はゼスチャータッチに進化してるのに、自分は有線に逆戻りてか!?

も、ここから先のモバイルPC…USBつっこむ穴、なくなっていくというのに…エライコッチャ。

【解像度】

【フィット感】
いい感じのサイズですね〜。いかにも「メンズサイズ」ってカンジでニギリ感、心地いいっす。
女子にはチとデカイかも。

【耐久性】
まぁ、しかし、MS社のラバーは車のタイヤより消耗が早いっ、ホイルかグリップどっちか先に半年が天命で、ホイルはパンクしたタイヤが如くある日突然脱輪するし、グリップは劣化したワイパーのゴムが如く質感が劣化でべたつき剥がれ始める。

このゴムの製造過程時の原料配合、どこの国の風土に併せて作ってるんでしょうか?
少なくとも日本の湿気った風土に合わせてないから、ゴムの劣化が硬化じゃなく軟化しちゃうんですよ…車みたいに発売する国の本国仕様にちょっと気を回してくれたら寿命ももっと延びるはずなのにさ。
どうせ作ってるの、お隣さんなんだから。
【機能性】
左右に振り分けられてるボタンも慣れりゃクセになって3ボタンに戻れないし、ボタン左2列タイプよりコレに慣れてしまった自分にはコレが一番合うのカナ。


【総評】
1700円じゃコスパはじゅ〜ぶんっしょ♪
つ〜か…他の人が書いてるレビュー見て初めて知ったんですが、3年も保証してくれて、ヘタったら新品送ってくるとは…知らんかった…

ホイルのゴム、いきなり外れたりしてたちまち作業に困って大変な目に遭ってから、予備を買うようになって半年前に3つまとめて買ってきたばかりなのに…

保証書、パッケージにシャレみたいにハサミで切り取って使うの確かにあった記憶あるけど、
単なる「パッケージの柄」で、効力なんかないに等しい「格好だけ」かと思ってました。

次壊れたら電話してみよ〜っと。

使用目的
ネット
資料作成
こだわり
フィット感
解像度

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

xenoxさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マウス
3件
1件
ノートパソコン
1件
0件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン5
動作精度2
解像度4
フィット感2
機能性4
耐久性3

【デザイン】
デザインは好きなので文句なしです。

【動作精度】
スクロールがぬるぬるで動きすぎるため、
ネットでの縦スクロールはとても使いにくいです。
一番遅く設定しても動くため、微妙な操作がしにくい。

【解像度】
特になし。

【フィット感】
手が小さい方なので、縦の長さが長く少し高いのでイマイチ。左のサイドボタンが少し押しにくいです。
もう少し小さければベストでした。

【機能性】
5ボタンで色々設定できるので便利です。
チルトホイールがあるのでエクセル等で便利です。

ホイールの縦の動きをもっと遅く設定できれば5点でした。
IntelliPoint ソフトウェアをインストールするせいか、
以前とは違うホイールの設定があり、これが機能していない?

【耐久性】
まだ2ヶ月くらいですので分からないため3点。

【総評】
機能は満足ですが、大きさと、ホイールの使いにくさでやや不満です。

使用目的
ネット
その他
こだわり
フィット感

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ムカムカ太郎さん

  • レビュー投稿数:114件
  • 累計支持数:306人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

CPUクーラー
16件
0件
CPU
11件
3件
グラフィックボード・ビデオカード
12件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
動作精度5
解像度5
フィット感5
機能性4
耐久性4
 

表面

裏面

 

○購入の経緯:リーズナブルな有線マウスを探しており、こちらを購入。

○購入の決め手:機能、デザイン、フィット感、解像度の4項目。

 機能
・5ボタン搭載。マイクロソフトの専用ソフトウェアにて各ボタンに任意で動作割り当てが可能。

 デザイン
・気取っていないシンプルなスタンダードデザイン
・左右対称型であり、左利きの人でも使える
 
 フィット感
・滑り止めとして広範囲にラバーグリップを採用

 解像度(精度)
・ブルートラックを採用することで様々な材質の平面上で高精度なトラッキングを実現

○まとめ
 機能、デザイン、フィット感、解像度(精度)の各項目において必要十分なギミックを搭載しつつ、2000円前後というお求め安い価格になっていますのでコードレスなワイヤレスマウスに拘っている人でなければお勧めのマウスだと思います。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

かっぱっぱー るんぱっぱー♪さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

CPU
1件
7件
マザーボード
0件
8件
プリンタ
1件
3件
もっと見る
満足度2
デザイン3
動作精度5
解像度5
フィット感3
機能性1
耐久性2

【デザイン】
無難にまとまっていると思います。

【動作精度】
初めてのBlueTrackですが、滑らかにカーソルが動いていいですね。これまで無線式を使っていてスチール机との相性が悪く、電波がうまく拾えないのか時々動かないときが有ったのでここはよくなりました。

【解像度】
ぬるぬるとカーソルが動いてとてもいいです。

【フィット感】
もともと大きめのマウスを使い続けていたので大きさ的にはむしろちょっと小さいかなと感じますが、指もそれなりにフィットしております。

【機能性】
他にも評価されている人がいますが、クリック音が激しく大きいです。周り近所に迷惑なだけでなく、操作している自分もイライラします。
ホイールがやや小さめですが、横スクロールの操作性等は良好です。

【耐久性】
こののマウスは滑り止めのラバー質のコーティング?がされていますが、これまでMicrosoftのマウスを使い続けてきた経験からこれは剥がれてボロボロになるんじゃないかと思います。これは体質や使用時間などにも関係してくるので一概には言えないところも有るのでしょうが。
背面の滑る樹脂が両端に「タクワン」みたいな形のものが一つずつついているだけなので最初は「安定性はどうかな?」と思いましたが、悪くは無いです。私はこの樹脂が減るのがいやなのでいつもテフロンテープを貼って滑りがいつまでも長続きするようにしております。

【総評】
クリック音が「無音」でなくとも、もっと静かであったなら予備として数個ストックしておきたい程のお買い得商品だと思います。簡単に解体できたらクリックボタンを違うタクトスイッチに付け替えたりといった改造もできるのですが・・・

使用目的
その他
こだわり
特にこだわりなし

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

これ以上限界さん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:80人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
2件
マウス
2件
1件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
2件
もっと見る
満足度2
デザイン4
動作精度2
解像度5
フィット感2
機能性5
耐久性無評価

マイクロスト製Wireless Notebook Laser Mouse 7000を2年半使用してきましたが、左クリックが急に全く効かなくなったんで、急遽電器店に買いに走ることになりました。
本当は、Wireless Notebook Laser Mouse 7000が使い勝手が良かったんで、もう一度欲しかったんですが、その店には置いてなかんで、色々と店頭サンプルを触った結果、価格も手頃だったんでComfort Mouse 4500にしました!!

マイクロソフト製で一番気に入っている点は、『拡大鏡』と『スルスルホイール(これは、好みが分かれますが・・・)』です!!
よって、Comfort Mouse 4500も、これらの機能性と最低でも5つボタン(ネット上の戻るの操作には不可欠なんで)の希望条件を満たしていたので、この点は大変満足しています!!

しかしながら、使用していて日々時間が経つにつれ、下記の点がどうしても馴染めなくなってきました。。。

@ ホイールスクロールで、画面を下に下げる時、一瞬『カクン』と上に上がる様な動作が起きることです。(どなたかもご指摘されてたかも)IntelliPoint8.0が原因かもとも思い、アンインストールしてXPに最初から付いているドライバでも試しましたが、症状は改善されませんでした。。。

A これもご指摘がある様に、左右のクリック音が『カチッ』とかなり大きい音がすることです。Wireless Notebook Laser Mouse 7000は静かだったんで、結構気になるかもです。

B これは、個人差が出ると思いますが、マウス自体が大きいので、指が届きにくく左ボタンが少し押しにくいことでしょうか。店頭で触った時には、あまり気付かなかったんですが、実際自分の持ち方の癖(割りと浅めに持つ)だと、フィット感が良くなかったです。。。これは、完全に自己責任です!!

C 有線の為、どうしてもコードがまとわりついてきます・・・。有線は、こうなるのは分かってましたが、あらためて無線の方が便利だと感じました。(ただ、無線は電池切れの心配はつきまといますが!!)

総評として、あくまでも個人的には評価が低めですが、マイクロソフト製のマウス自体は機能的には大変好みなんで、今回は勉強とさせて頂きます!!

結局、その後、ネット上ではWireless Notebook Laser Mouse 7000がまだ売っていたので、もったい無かったけど買いました!!

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

saraizmさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:61人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
0件
11件
ノートパソコン
0件
8件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
4件
もっと見る
満足度2
デザイン3
動作精度2
解像度3
フィット感3
機能性2
耐久性無評価

【デザイン】
ごく普通で特に印象はありません。

【動作精度】
ピタっと止まってくれはしますが、止まるタイミングが早すぎます。
あともう少しというところでマウスが止まり作業がしにくいです。
仕事には適さず、ストレスが溜まる印象です。
MacOSですが、Windowsだと違うのでしょうか?

ネットをしていても、ボタンが並んでいる様なサイトだと別のリンク先をクリックしてしまう程、マウスが付いてきません。

【解像度】
動きは滑らかというか、普通です。

【フィット感】
ん〜、普通です。

【機能性】
ネットサーフィン中の、「戻る」「進む」ボタンの配列が悪く、「戻る」と「進む」を同時に押してしまいます。

【耐久性】
これに関しては、1ヶ月程度の使用なので分かりません。

【総評】
あまり良い印象はありません。できから買い替えたいですね。経費の兼ね合いもありますので、すぐに買い替える事ができませんので、自腹をはたいてでも買い替えたい勢いです。

使用目的
ネット
資料作成

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

チップ820さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
0件
12件
デジタルカメラ
0件
6件
CD-Rドライブ
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン4
動作精度2
解像度5
フィット感4
機能性5
耐久性5
 

拡大画像(左下のほうのグレーっぽい丸は撮影の都合によるものです)

裏の画像

 

今回、マウスを購入する際に気をつけたことは、有線であることと、トラッキング用の光がレーザーでないことでした。
有線については、バッテリー切れを心のどこかで気にかけながらの使用を避けたかったからで、レーザーについては、非可視光のレーザーなどは、有害ではないらしいですが、漠然とした不安を感じるためです。

【デザイン】
最初は白が欲しかったのですが、ラインナップにはなかったのでピンクにしました。
MS のサイトのマウス画像は、一見写真のようですが、CGなので、あまり質感の参考にはならないと思います。(拡大画像をアップします)

マウスはボタンの押し易さも重要ですが、押さないことのし易さの方がより重要だと思っています。その意味で、このマウスはホイールの手前の部分や、ボタンの枠の部分に指を退避できて、ちょっと安心感があります。欲を言えばもう少し枠が広いほうが良いですが、省いちゃっているマウスが多い中で、かなりいけてるほうだと思います。

ただ、第5ボタンが薬指に当たりやすくて、操作中につい当たって押してしまうことがあります。

【動作精度】
マウス底のスムーサーがテフロンではなく、ポリエチレンのような素材で初動に抵抗感があるため、1ドットだけ移動するといった操作はしづらいです。
ブルーLEDが売りの本機ですが、そのせいか、カーソルの動きが安定しているような気がします。

【解像度】
解像度については、自分がこだわりがなさ過ぎなのか、今まで不満に思ったことがないのですが、これもまた不満なしです。

【フィット感】
私は男性としては手は小さいほうだと思いますが、ちょうど良いか、あえて言えば若干小さく感じます。カラーバリエーションから考えても女性向けなのかなと思います。
側面の黒い部分はゴム状の素材で、ピンクの部分は梨地でさらさらしたプラスチックです。個人的にはツルツルで硬質の素材の方が好きですが、手にはなじむ気がします。

ホイールには回転時のノッチ感がなく、個人的には好きですが、人によっては注意が必要かもしれません。

【機能性】
ボタンへのマクロの割り当てなどもできて、十分な機能性はあると思います。

【耐久性】
マウス底のスムーサーについて、面積が大きいタイプなので、おそらく剥がれづらく、また、クリーニングもしやすく安心して使えそうです。(裏の画像をアップします)

今回このマウスを選んだ理由の一つですが、マイクロソフトのマウスで今までボタンにまつわるトラブルを体験したことがなかったので、ボタンの耐久性も期待しています。

側面の黒い部分は、フィット感の項でも書いたとおりゴム状の素材で、表面だけのコーティングではないので、剥がれてきたりする心配がなさそうです。

【その他】
左右ボタンのクリック音が、共鳴してしまっているのか、不自然に大きい気がします。

【総評】
テフロンの不使用はこの価格では仕方ない気がするので、不満な点は第5ボタンが薬指にあたりやすい点くらいで、これがなければ満点だと思います。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

BlueTrackさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マウス
2件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン3
動作精度5
解像度5
フィット感5
機能性4
耐久性無評価

Intellipoint Ver.7.10.344.0に入っているComfort Mouse 4500に設定すると
一部のソフトで中ボタンによるスクロールがうまくいかず,裏技的に
IntelliMouse Explorer 4.0という機種に設定して,使っています。
中ボタンのクリックが重く感じるのでこの機能を頻繁につかわれる方は注意が必要です。その他にはこれといった癖はなく,最近まで使っていた同じMicrosoftのIMOマウスに比べて左右スクロールの機能が増えたりしていて
使いやすいです。

使用目的
その他
こだわり
フィット感

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

meruharuさん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:57人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
1件
8件
液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
6件
スマートフォン
1件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン3
動作精度5
解像度5
フィット感3
機能性5
耐久性無評価

Wireless Entertainment Desktop 7000からの買い増しです。
ワイヤレスマウスの充電切れの煩わしさから解放されたくあえてUSBマウス選択しました。
チルトホイール&5ボタン(左右ボタン配置)で精度の良さそうなもの探していたら、このマウスにたどり着き発売日に1700円程で購入しました。

○デザイン&フィット感

値段からしてチープ感(特にマウス裏側)は否めませんが、特に良くも悪くもありません。あえて普通としか言いようがないです。色のラインナップは残念でした、何色でも良かったのであえてピンクを選びましたがマットなピンクですのでそれほど違和感ないです。

○動作精度&解像度

満足です。流石BlueTrackテクノロジって感じです。マウスパッド無くても使用できます。
ソファーやガラスの上でも平気そうです。鏡の上は駄目でした。

○機能性

5ボタン&チルトホイールは使いやすい。インテリポイント(マウス付属のソフト)は使いやすい。ホイールは無抵抗で回転するタイプです。サイドボタン以外のボタンは結構カチカチ音がします。

○耐久性

わかりませんのでノーコメント。表面に汚れが付着しやすそうな感じがします。

総評

値段からすれば満足です。
ワイヤー付きで左右ボタンチルト付きマウスのラインナップがあまりないのが残念です。
このマウスの高級バージョンがでたら買い換えたいです。
一部写真ではブルーLEDの光が漏れて綺麗に見えていますが、実際には光は漏れて見えません。

使用目的
ネット
こだわり
デザイン

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

Comfort Mouse 4500のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Comfort Mouse 4500
マイクロソフト

Comfort Mouse 4500

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 4月 9日

Comfort Mouse 4500をお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(マウス)

ご注意

Comfort Mouse 4500の評価対象製品を選択してください。(全9件)

Comfort Mouse 4500 4FD-00007 (ダーク グレー) ダーク グレー

Comfort Mouse 4500 4FD-00007 (ダーク グレー)

Comfort Mouse 4500 4FD-00007 (ダーク グレー)のレビューを書く
Comfort Mouse 4500 4FD-00008 (サクラ ピンク) サクラ ピンク

Comfort Mouse 4500 4FD-00008 (サクラ ピンク)

Comfort Mouse 4500 4FD-00008 (サクラ ピンク)のレビューを書く
Comfort Mouse 4500 4FD-00009 (オーシャン ブルー) オーシャン ブルー

Comfort Mouse 4500 4FD-00009 (オーシャン ブルー)

Comfort Mouse 4500 4FD-00009 (オーシャン ブルー)のレビューを書く
Comfort Mouse 4500 4FD-00010 (ルージュ レッド) ルージュ レッド

Comfort Mouse 4500 4FD-00010 (ルージュ レッド)

Comfort Mouse 4500 4FD-00010 (ルージュ レッド)のレビューを書く
Comfort Mouse 4500 4FD-00022 [クールホワイト] クールホワイト

Comfort Mouse 4500 4FD-00022 [クールホワイト]

Comfort Mouse 4500 4FD-00022 [クールホワイト]のレビューを書く
Comfort Mouse 4500 4FD-00030 [オーシャン ブルー] オーシャン ブルー

Comfort Mouse 4500 4FD-00030 [オーシャン ブルー]

Comfort Mouse 4500 4FD-00030 [オーシャン ブルー]のレビューを書く
Comfort Mouse 4500 4FD-00032 [クール ホワイト] クール ホワイト

Comfort Mouse 4500 4FD-00032 [クール ホワイト]

Comfort Mouse 4500 4FD-00032 [クール ホワイト]のレビューを書く
Comfort Mouse 4500 4FD-00029 [ダーク グレー] ダーク グレー

Comfort Mouse 4500 4FD-00029 [ダーク グレー]

Comfort Mouse 4500 4FD-00029 [ダーク グレー]のレビューを書く
Comfort Mouse 4500 4FD-00031 [ルージュ レッド] ルージュ レッド

Comfort Mouse 4500 4FD-00031 [ルージュ レッド]

Comfort Mouse 4500 4FD-00031 [ルージュ レッド]のレビューを書く

閉じる