Comfort Mouse 4500
Comfort Mouse 4500マイクロソフト
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ダーク グレー] 発売日:2010年 4月 9日
よく投稿するカテゴリ
2012年7月18日 21:31 [520532-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 動作精度 | 5 |
| 解像度 | 5 |
| フィット感 | 1 |
| 機能性 | 5 |
| 耐久性 | 無評価 |
IntelliMouse OpticalからIntelliMouse Explorer 3.0と使用し、底も磨り減り誤作動も頻繁になったため買い替えしました。
サイズはほどんど変わらないのですが、人間工学的なくびれが無いからなのか、中央の盛り上がりからクリック部分までが急傾斜に感じられ、指先が思うように動かず今までの使い方(指先だけ持ち上げる)だとダブルクリックがしにくいです。
音は「ペカペカ」で「カチカチ」に慣れた私からするとかなり違和感があります。
返品しようとしましたが、amazonで購入したため半額返金。返品は諦めて慣れることを期待しています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年2月10日 09:34 [480169-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 動作精度 | 5 |
| 解像度 | 4 |
| フィット感 | 5 |
| 機能性 | 5 |
| 耐久性 | 無評価 |
職場で使用する左右のサイドボタン付マウスを探しているときに見つけて即購入しました。
見た目は大きくて不格好だが使ってみると自分にはジャストフィットでした。ただ、自分は手が大きい方ですので店頭で触って確認した方が良いでしょう。
ボタンは押しやすいのですがクリック音が少し大きめです。自分は気になりませんが、職場の同僚に気になると言う人がいました。
耐久性は買ったばかりなので分かりません。
総合的に満足はしています。左右にサイドボタンが付いてるモデルが少ないのは需要がないのでしょうか?自分はずっと左右に付いているモデルを使用してるので残してほしいです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年1月25日 21:59 [475885-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 動作精度 | 4 |
| 解像度 | 3 |
| フィット感 | 4 |
| 機能性 | 3 |
| 耐久性 | 4 |
【デザイン】非常に気に入ってます。私のパソコン本体、キーボード、ディスプレイ、マウスパットすべて黒色なので赤が映える。
【動作精度】いいと思う。安い光学式マウスの中にはさわってないのにポインタが移動するのがあるがそういう動作も一切ない。
【解像度】普通。
【フィット感】まわりの黒い部分がゴムっぽい質感なのでマウス自体が軽いわりにはしっかりしたフィット感で悪くない。
【機能性】マイクロソフトのサイトでドライバをダウンロードすればボタンの割り当てなども細かく設定できるので問題ない。
【耐久性】一年くらい使用してるけどどこも壊れたりはしてない。
【総評】某パソコン専門店でデザインだけで購入したが光学センサーが中央より下に位置するためか特にゲームをするときポインタの動きがしっくりこない。
そのせいか自然と指の先だけで握ってしまう。精度はいいのに残念。
あとサイドのボタンが前に寄りすぎていて押しづらい。
なぜか専用のドライバをインストールするとチルトホイールのスクロール量を一番低く設定しても速すぎて使いづらい。(人差し指の爪の先で微妙なコントロールをしないといけなくなるほど)
デザインと精度はいいのに実際に長く使ってみないとわからない部分がいまいち。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年1月8日 21:23 [470801-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 動作精度 | 4 |
| 解像度 | 4 |
| フィット感 | 3 |
| 機能性 | 1 |
| 耐久性 | 無評価 |
機能面や精度面に問題はないと思います。
私は、以前のオプティカルマウスでセンターホイールを押したときにも機能を割り当ててました。
当マウスではセンターホイールを押すのが堅くでスムーズに押せません。
これを多用するユーザーには向かないマウスだと思います。
その他の使い勝手はいい感じだったので、ただそれだけが残念です。
すぐ取り外しましたが、よく確かめなかった自分が悪いので勉強代だと思ってます。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年11月3日 10:08 [451539-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 動作精度 | 2 |
| 解像度 | 4 |
| フィット感 | 2 |
| 機能性 | 4 |
| 耐久性 | 3 |
【デザイン】
デザインは好きなので文句なしです。
【動作精度】
スクロールがぬるぬるで動きすぎるため、
ネットでの縦スクロールはとても使いにくいです。
一番遅く設定しても動くため、微妙な操作がしにくい。
【解像度】
特になし。
【フィット感】
手が小さい方なので、縦の長さが長く少し高いのでイマイチ。左のサイドボタンが少し押しにくいです。
もう少し小さければベストでした。
【機能性】
5ボタンで色々設定できるので便利です。
チルトホイールがあるのでエクセル等で便利です。
ホイールの縦の動きをもっと遅く設定できれば5点でした。
IntelliPoint ソフトウェアをインストールするせいか、
以前とは違うホイールの設定があり、これが機能していない?
【耐久性】
まだ2ヶ月くらいですので分からないため3点。
【総評】
機能は満足ですが、大きさと、ホイールの使いにくさでやや不満です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年10月6日 00:30 [444826-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 動作精度 | 4 |
| 解像度 | 4 |
| フィット感 | 4 |
| 機能性 | 3 |
| 耐久性 | 無評価 |
流浪のギッチョ人が、左利き御用達を求めて何千里。
【デザイン】
まあ、チープですね。値段なりですね。
【動作精度】
有線だし、ゲームしない限りでは及第点でしょう。
【解像度】
まあ、問題無いです。
【フィット感】
大きさは丁度よい感じですね。やっぱりチープ感が気になりますがw
まあ、糞高いのを使い続けた弊害ですかね。
【機能性】結果的に超いまいちなホイールのお陰で3点ですがこのマウスの(ギッチョにとって)最大の利点は左右に別れた戻る/進むボタンでしょう!
ボタンの位置も丁度よい所に有るし、某マウスみたいに妙に凹ませて、使いづらいって事もありません。
というか、このボタン配置って誰でも思いつかね??他にももっとこのボタン配置のマウス出ててもおかしくないっすか?
後思いつくのは、似て非なる使い心地のX3ぐらいですか。
ロジクールで、をを、これは!!って思ったらタダのデザインだったって笑えないオチも昔体験したことありますが。。
ホイールについては、まあ設定で何とか誤魔化せる程度には、、で満足せざるをって所です。むう
【耐久性】
チープなので心配ですが、無評価で。
【総評】
全体的にはそんなに高くない評価ですが、ビジネスライクな使い方では左利きにはベストに近いマウスでは無いでしょうか。ホイールがあれなので、エクセルにはちょっと。。かもしれませんが。
ロジのホイールがもし付いていれば、もう、快感っっってなことに、、言い過ぎか。
ただ、あまり面白みがないっていうか、チープっていうか、値段的に仕方無いですね。というかむしろお買い得かな。
ロジがまた昔のように、左利きのマウスを出してくれない限りこれがしばらく一番ベターな(ベストとは書かない馬から落馬)選択肢かもね。
昔のロジも無線がイマイチだったしねぇ、、今出せばストレス殆ど感じないのを作れそうだが。
ということで、TOUCH MOUSEは慣れるのに挫折しました、なんせ堪え性がないのでねえ、、実に惜しい。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年9月30日 20:59 [443623-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 動作精度 | 3 |
| 解像度 | 3 |
| フィット感 | 4 |
| 機能性 | 2 |
| 耐久性 | 3 |
【デザイン】
見た目と青いレーザーはそれなりに良い。
サイドボタンが左右それぞれに配置されているのは、左利きへの配慮か。
右利きの人は普通のマウスを購入したほうが良い。
【動作精度】
以前使っていたものがレーザー式だったので、大きな差は感じなかった。
すべりの悪いマウスパッドを使っているので余計にそう感じたかも。
【解像度】
これも同じく大きな差を感じなかった。
この値段でこのレベルは十分だと思う。
【フィット感】
サイズがとにかく大きめ。
手の大きい自分でも少し大きく感じるくらいのサイズ。
どちらかといえば良いと感じた。
【機能性】
やはりネックは両サイドに配置されたボタンか。
慣れの問題かもしれないが、すべてこういうマウスならともかく・・・。
【耐久性】
まだ使い始めたばかりだが、クリックして押し込んだ後の「ギュッ」という感触と
「キュルキュル」というプラスチックのこすれる音。これがとにかく酷い。
すでに買い替えの検討もしている。
【総評】
音と感触がとても宜しくない。
その一言に尽きる。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年5月21日 01:45 [411083-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 動作精度 | 4 |
| 解像度 | 5 |
| フィット感 | 4 |
| 機能性 | 4 |
| 耐久性 | 1 |
レーザーマウスと比べてどうなのかな??というのが最大の興味でして、とりあえず前のマウスが丁度ボタン故障気味だったので買い替えました。
【デザイン】
普通ですかね。Microsoftマウスに多い、ラバーコーティング付きでフラットな質感は、一見高級そうで良いのですけど・・・・。
【動作精度】
カーソル動作はなんら問題なし。レーザーとタメ張ってます。素晴らしい。有線のため、タイムラグや電池切れの心配もなく使えます。
しかし、このホイールスクロールはクリック感が無くて、ちょっとイカン。最初はスムーズに回って感動していましたが、ほんのちょっと指で触れただけで回転反応してしまいウィンドウスクロールしてしまう・・・ということが頻繁に起きます。Webくらいだったら大したことありませんが、Excelやパワーポイントでこれをやられると幻滅。それくらい、このホイールスクロール判定には遊びがありません。
【解像度】
微妙な動きも、ちゃんと反応してくれます。
【フィット感】
形状は中程度、手の大きい人から小さい人まで使えるんではないでしょうか。
【機能性】
5ボタンは便利です。
【耐久性】
最悪なのが、このラバーコート。
2ヶ月くらいでベトベトが始まりました。消しゴムや中性洗剤でこすると良いと見たことがありますが、満足のいく状態には戻りませんでした。この状態になると、このマウスにも愛着が段々となくなってきます・・・・。だって触れるたびにベトベトしますから・・・。
【総評】
マウスとしての機能は満足しました。しかし、とにかくラバーコートのベトベトとホイールスクロールの繊細さがちょっと苦手。もうMS製マウスは買いたくありません。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年5月3日 01:53 [406660-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 動作精度 | 5 |
| 解像度 | 5 |
| フィット感 | 5 |
| 機能性 | 4 |
| 耐久性 | 4 |
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
表面 |
裏面 |
○購入の経緯:リーズナブルな有線マウスを探しており、こちらを購入。
○購入の決め手:機能、デザイン、フィット感、解像度の4項目。
機能
・5ボタン搭載。マイクロソフトの専用ソフトウェアにて各ボタンに任意で動作割り当てが可能。
デザイン
・気取っていないシンプルなスタンダードデザイン
・左右対称型であり、左利きの人でも使える
フィット感
・滑り止めとして広範囲にラバーグリップを採用
解像度(精度)
・ブルートラックを採用することで様々な材質の平面上で高精度なトラッキングを実現
○まとめ
機能、デザイン、フィット感、解像度(精度)の各項目において必要十分なギミックを搭載しつつ、2000円前後というお求め安い価格になっていますのでコードレスなワイヤレスマウスに拘っている人でなければお勧めのマウスだと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年2月3日 11:33 [383084-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 動作精度 | 5 |
| 解像度 | 5 |
| フィット感 | 5 |
| 機能性 | 4 |
| 耐久性 | 無評価 |
届いて使用2日目。
ホイールクリックしづらいのとホイールの引っ掛かりが無い以外満足。
私にはフィット感がすごいがこれは個人差あるよね。
あとはメタルラック用の透明シートでも動きを認識する…。半端ではない。
でも光が眼に入ると少し痛いので透明な物の上で使うのはおすすめしない。
左右のボタンの親指側は押しやすい位置にある。
私は左ボタンによく使う中クリックを当てた。
以前使用していたのはロジのLX3。
こちらはクリックの認識が少しおかしくなるまで使った(約4年)
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年1月2日 17:00 [372742-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 動作精度 | 5 |
| 解像度 | 5 |
| フィット感 | 5 |
| 機能性 | 2 |
| 耐久性 | 無評価 |
性能だけで見るとかなり安いマウスだと思います。
使用してみた感じは、私は手が大きいので完璧に手にフィットしました。
私は、特に使用しないので問題は、無いですが両サイドのボタンが押しづらい感じがします。
それぐらいが欠点ですかね?
あとホイールのゴムの材質がすぐにベトベトな感じになるのでそこだけ改善されれば
この価格帯では最強のマウスになると思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年12月18日 17:26 [367773-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 動作精度 | 2 |
| 解像度 | 4 |
| フィット感 | 3 |
| 機能性 | 4 |
| 耐久性 | 2 |
デザインは 普通です。取り立てて可もなく不可もなく。
右ボタンに触れやすく 不意に拡大鏡になり驚く時があります。
解像度はさすがです。マウスパッドはいりません。
機能性は オフィースとの連携がよく アプリケーションごとにボタンの
設定ができるところはうれしいところです。
耐久性はまだわかりませんが ちょっとゴム部分のぬるぬるを感じています。
- 使用目的
- 資料作成
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年11月29日 10:43 [361970-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 動作精度 | 5 |
| 解像度 | 5 |
| フィット感 | 3 |
| 機能性 | 1 |
| 耐久性 | 2 |
【デザイン】
無難にまとまっていると思います。
【動作精度】
初めてのBlueTrackですが、滑らかにカーソルが動いていいですね。これまで無線式を使っていてスチール机との相性が悪く、電波がうまく拾えないのか時々動かないときが有ったのでここはよくなりました。
【解像度】
ぬるぬるとカーソルが動いてとてもいいです。
【フィット感】
もともと大きめのマウスを使い続けていたので大きさ的にはむしろちょっと小さいかなと感じますが、指もそれなりにフィットしております。
【機能性】
他にも評価されている人がいますが、クリック音が激しく大きいです。周り近所に迷惑なだけでなく、操作している自分もイライラします。
ホイールがやや小さめですが、横スクロールの操作性等は良好です。
【耐久性】
こののマウスは滑り止めのラバー質のコーティング?がされていますが、これまでMicrosoftのマウスを使い続けてきた経験からこれは剥がれてボロボロになるんじゃないかと思います。これは体質や使用時間などにも関係してくるので一概には言えないところも有るのでしょうが。
背面の滑る樹脂が両端に「タクワン」みたいな形のものが一つずつついているだけなので最初は「安定性はどうかな?」と思いましたが、悪くは無いです。私はこの樹脂が減るのがいやなのでいつもテフロンテープを貼って滑りがいつまでも長続きするようにしております。
【総評】
クリック音が「無音」でなくとも、もっと静かであったなら予備として数個ストックしておきたい程のお買い得商品だと思います。簡単に解体できたらクリックボタンを違うタクトスイッチに付け替えたりといった改造もできるのですが・・・
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年10月17日 12:00 [349993-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 動作精度 | 2 |
| 解像度 | 5 |
| フィット感 | 2 |
| 機能性 | 5 |
| 耐久性 | 無評価 |
マイクロスト製Wireless Notebook Laser Mouse 7000を2年半使用してきましたが、左クリックが急に全く効かなくなったんで、急遽電器店に買いに走ることになりました。
本当は、Wireless Notebook Laser Mouse 7000が使い勝手が良かったんで、もう一度欲しかったんですが、その店には置いてなかんで、色々と店頭サンプルを触った結果、価格も手頃だったんでComfort Mouse 4500にしました!!
マイクロソフト製で一番気に入っている点は、『拡大鏡』と『スルスルホイール(これは、好みが分かれますが・・・)』です!!
よって、Comfort Mouse 4500も、これらの機能性と最低でも5つボタン(ネット上の戻るの操作には不可欠なんで)の希望条件を満たしていたので、この点は大変満足しています!!
しかしながら、使用していて日々時間が経つにつれ、下記の点がどうしても馴染めなくなってきました。。。
@ ホイールスクロールで、画面を下に下げる時、一瞬『カクン』と上に上がる様な動作が起きることです。(どなたかもご指摘されてたかも)IntelliPoint8.0が原因かもとも思い、アンインストールしてXPに最初から付いているドライバでも試しましたが、症状は改善されませんでした。。。
A これもご指摘がある様に、左右のクリック音が『カチッ』とかなり大きい音がすることです。Wireless Notebook Laser Mouse 7000は静かだったんで、結構気になるかもです。
B これは、個人差が出ると思いますが、マウス自体が大きいので、指が届きにくく左ボタンが少し押しにくいことでしょうか。店頭で触った時には、あまり気付かなかったんですが、実際自分の持ち方の癖(割りと浅めに持つ)だと、フィット感が良くなかったです。。。これは、完全に自己責任です!!
C 有線の為、どうしてもコードがまとわりついてきます・・・。有線は、こうなるのは分かってましたが、あらためて無線の方が便利だと感じました。(ただ、無線は電池切れの心配はつきまといますが!!)
総評として、あくまでも個人的には評価が低めですが、マイクロソフト製のマウス自体は機能的には大変好みなんで、今回は勉強とさせて頂きます!!
結局、その後、ネット上ではWireless Notebook Laser Mouse 7000がまだ売っていたので、もったい無かったけど買いました!!
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年7月31日 11:53 [331522-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 動作精度 | 2 |
| 解像度 | 3 |
| フィット感 | 3 |
| 機能性 | 2 |
| 耐久性 | 無評価 |
【デザイン】
ごく普通で特に印象はありません。
【動作精度】
ピタっと止まってくれはしますが、止まるタイミングが早すぎます。
あともう少しというところでマウスが止まり作業がしにくいです。
仕事には適さず、ストレスが溜まる印象です。
MacOSですが、Windowsだと違うのでしょうか?
ネットをしていても、ボタンが並んでいる様なサイトだと別のリンク先をクリックしてしまう程、マウスが付いてきません。
【解像度】
動きは滑らかというか、普通です。
【フィット感】
ん〜、普通です。
【機能性】
ネットサーフィン中の、「戻る」「進む」ボタンの配列が悪く、「戻る」と「進む」を同時に押してしまいます。
【耐久性】
これに関しては、1ヶ月程度の使用なので分かりません。
【総評】
あまり良い印象はありません。できから買い替えたいですね。経費の兼ね合いもありますので、すぐに買い替える事ができませんので、自腹をはたいてでも買い替えたい勢いです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
マウス
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
(マウス)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス



















