Bluetooth Notebook Mouse 5000
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
Bluetooth Notebook Mouse 5000マイクロソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト系] 発売日:2009年 3月27日
よく投稿するカテゴリ
2011年1月26日 18:58 [380845-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 動作精度 | 5 |
| 解像度 | 5 |
| フィット感 | 4 |
| 機能性 | 4 |
| 耐久性 | 無評価 |
GALAXY Tab用に購入してみました。
GALAXY Tab で使用すると
マウスの左ボタンが、タッチ。
右ボタンが戻る。
ホイールでスクロール。
ホイールボタンでメニュー。
と、いうような感じで操作可能になります。
ロングタッチやフリック、スライド、ドラッグもできます。
PC用サイトの小さなボタンも拡大せずに正確に押せるので
ブラウジングにとても便利です。
持ち運び用にネオプレーン素材のポーチも付いていて気が利いてます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年1月9日 16:37 [375290-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 動作精度 | 4 |
| 解像度 | 4 |
| フィット感 | 4 |
| 機能性 | 4 |
| 耐久性 | 4 |
【デザイン】派手さはありませんがシンプルで良いです
【動作精度】良いと思います
【解像度】良いと思います
【フィット感】コンパクトでモバイル用にピッタリです
【機能性】良いと思います
【耐久性】まだ不明です
【総評】BlueToothは快適です
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年12月17日 13:31 [367412-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 動作精度 | 5 |
| 解像度 | 5 |
| フィット感 | 3 |
| 機能性 | 5 |
| 耐久性 | 2 |
その他の評価はみんなと変わらないので耐久性について
発売当初に購入して今日まで使って
ホイールを回転させ画面をスクロールさせてる最中に
ホイール自体を押すスイッチが頻繁に入るようになってしまった
マウス=消耗品ということで割り切りが必要
この問題以外は、多少大人の男の手には小さいが良いマウス
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年12月11日 11:19 [365526-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 動作精度 | 4 |
| 解像度 | 4 |
| フィット感 | 5 |
| 機能性 | 2 |
| 耐久性 | 無評価 |
MacBookPRO用にLogicool M555bを使用中なので、Windowsノート用
には別マウスでないと使うと間違いそうだと思ってマウスの老舗
メーカーの一つであるこちらを購入。
購入前の下調べが不十分だったのですが、以前使ったことのある
Wireless Notebook Laser Mouse 6000と比べると、ホイール機能
がないこと、IntelliPoint ソフトウェアが使えないことが機能上
の最大の不満です。
また、スクロールホイールが常にカクカクした動きなのも気になる。
M555bはとてもスムーズでオートスクロールへの移行も自然なので
使いやすいのですが、こちらはなんだかイライラしてきます。また、
数分操作しないで置いておくと、反応が極端に悪くなるときがあり
ます。
機能的にはあくまでもBluetoothマウスの普及型という感じです。
同じデザインで高機能型のモデルが発売されて欲しいですね。
個人的にはちょっと失敗した買い物でした。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年11月2日 02:01 [354121-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 動作精度 | 4 |
| 解像度 | 4 |
| フィット感 | 5 |
| 機能性 | 3 |
| 耐久性 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
表面アップ |
裏面アップ |
勤務先でメイン/サブ/テスト マシンに使用 |
![]() |
![]() |
![]() |
レシーバー、間違えて一つ余りました |
自宅の7台中2台は予備、未開封 |
まあ、意味はありません |
ThinkPlus USB オプティカル ホイールマウスやHPや富士通やLenovoの本体に付いてきたおまけのマウスを数年来使用してきました。
ちょうど1年前、このマウスと出会い、最初の1台はジャケ買いだったのですが、非常に気に入ったので、翌週にはPCIのレシーバーと合わせて、9台買い増ししました。
私が常用するほとんどのマシンはこのマウスで統一しています。2台は予備ですが。
(数台、HPの有線レーザーマウスも使っています。それも結構具合が良いので)
【デザイン】
側面の親指と薬指がかかる部分がThinkPadの高級機に使用される桃肌のマットブラックと同感触で、見た目のみならず滑り止めにも貢献しています。
その部分と、ガンメタに近い艶消しの銀、普通の黒の樹脂の二色に近い三色の構成です。
私のキーボードはほとんど黒いので(Happy Hacking Keyboard 墨 or Lite 黒 or IBM トラベルキーボード等)素材又は塗装の質感は3種でも、色は全部黒のほうが良かったです。
とはいえ、これはこれでよろしいかと。
ひとつだけ気になるのは、Microsoftの文字の下にある、おにぎりみたいな変な飾りはいらないでしょう。最初、何か機能するボタンかと思い、押したりこすったりしてみました。何も起こりません。この飾りの図案はおそらくレーザービームが照射されるところを表わしたものだと思われます。デザイン的にいらないし、無駄なコストアップ部分です。
【動作精度】
1台300円で10台まとめ買いしたThinkPlus USB オプティカル ホイールマウスとは大違いです。
そいつも赤外線だったので、当時はボールよりも随分精度が良くなったと満足していたのですが、このマウスは段違いの精度です。
ボールや赤外線から買い替える方は、時代の進歩にびっくりします。
【解像度】
Bluestoothの特有の微妙な遅延感に慣れれば、CADやデザインでもやらない限り、解像度自体は問題ありません
【フィット感】
私の右手は、実測で、中指先端から手首まで約18cm、小指の付け根から親指の内側の付け根(手のひらの横幅です)までが約8cmです。
他人の手とまじまじとは比べてはいませんが、日本人成人男性としては、小さめだと思います。
このマウスも、Notebook Mouseとうたわれているように、小振りですから、今まで使っていたもののようにマススに体を慣らしていたのとは違って、最初から私の手にフィットしました。
【機能性】
私の用途では、普通に右左のクリックとホイールがあればよかったので、しばらくは気がつきませんでしたが、右手で握った時に親指の付け根あたりの部分に、戻るボタンがあります。
私は使ってません。
あとは特別な機能といっても、見つかりません。
裏面に電源をOn/Offするスライドスイッチがあるぐらいです。
あ、あと、ホイールをクリックでオートスクロールするのと(今時普通)、電池がなくなりそうになると、中央の電池マークが光ります。
【耐久性】
8台を常用して、機械的な故障は今のところ全くありません。
側面の桃肌部分の耐久性が不安でしたが、1番良く使う勤務先のメイン機と自宅のメイン機とも、変色/はがれ等、全くありません。
比較的使用頻度の少ない個体(まだ1回も電池交換してないのが2台ある)と比べても、クリック感やスクロールの感触、音等、へたり感は全くないです。
【総評】
まだ1年ですが、今のところこれ以上気に入ったマウスは見つからないので、数年はこれで行きたいと思っています。
ちなみに電池の持ちですが、常用するもので、2〜3ケ月です。
エネループにするか普通のアルカリにしておくか、判断に迷う期間です。
もう少し短ければエネループにしたのですが、単4のエネループも安くはないので、今のところ、100均の電池で運用しています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年10月10日 00:43 [348068-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 動作精度 | 5 |
| 解像度 | 5 |
| フィット感 | 3 |
| 機能性 | 3 |
| 耐久性 | 3 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年9月2日 21:53 [339001-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 動作精度 | 4 |
| 解像度 | 無評価 |
| フィット感 | 5 |
| 機能性 | 5 |
| 耐久性 | 無評価 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年7月27日 17:32 [330599-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 動作精度 | 5 |
| 解像度 | 4 |
| フィット感 | 3 |
| 機能性 | 3 |
| 耐久性 | 4 |
Bluetoothである点と、クリック音が「カコッ」と小さめな点、そしてお手頃な点が気に入って購入しました。
【満足な点】
・期待通り、クリック音は小さいです。姉妹の部屋の壁が薄いので、夜中に助かります。
・動作は機敏で、するする動きます。
・なんといっても無線なので、好きな姿勢でマウスを操作できます。
【不満な点】
・持ち方の問題だと思いますが、小指が疲れます。
・ホイールがデザイン的に操作しにくく、また重いうえにガリガリ音がします。
・親指キーの位置が押しにくいです。
・手のひらに当たる部分にデザイン的な突起があり、ずっとマウスを持っていると痛くなってきます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年6月5日 20:00 [318371-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 動作精度 | 5 |
| 解像度 | 5 |
| フィット感 | 4 |
| 機能性 | 4 |
| 耐久性 | 4 |
エレコム
M-BT2BRBKが壊れたので、同じくBluetoothマウス、携帯性も考慮して
この製品に乗り換えました。
携帯するにはちょうど良い大きさですので、
手の中で操作する感じです。手にがっちりフィット感を求める方は
他の製品にした方が良いと思います。
NECのLM530WH6Rに使用していますが、
ドライバインストール、ペアリング共問題なく出来ました。
マウスパット無しで使用していますが、自分の環境では問題なくポインタ
動いています。
クリック感は軽いですし、ホイールはゴリゴリ感が強いので
他社マウスからの乗り換えには、慣れが必要なのでしょう。
親指の、戻るボタンは非常に押しにくく、ここも慣れでしょうか?
エネループも使用出来ます。
全体的には、携帯する自分には満足の製品です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年5月5日 18:23 [311662-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 動作精度 | 5 |
| 解像度 | 4 |
| フィット感 | 1 |
| 機能性 | 3 |
| 耐久性 | 無評価 |
【デザイン】今日買ったばかりで色はきれいですし形状は美しい。
【動作精度】【解像度】普通にネットやオフィスソフトを使う分には完璧です。
【フィット感】手のひらの下にマウスを入れるとマウスボタンやホイールを使う際に
僕の長い指を曲げなくてはならず、肩が凝ります。
だから、Microsoftロゴの「t」が指の付け根に当たるくらいが楽かな?
【機能性】マイクロソフトマウスとしては普通レベルだと思います。
【総評】オフィス文書を作成するのに精度のよい小型ワイヤレスマウスで
Bluetooth搭載パソコンならアダプタ要らずは楽ちん!
寸法が小さいからホールド感は期待せず、使いやすい方法を編み出すこと!
出張先の米国西海岸の大手電気店Fry'sで税込み33ドル弱で買いました。
通常は税込み43ドルくらい。理由は知りませんが、本機だけ特別値下げ中でした。
日本円で3,100円強ですね。後でネットで見たら日本の最安値に食い込んでいました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年5月5日 14:19 [311600-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 動作精度 | 4 |
| 解像度 | 4 |
| フィット感 | 4 |
| 機能性 | 4 |
| 耐久性 | 無評価 |
有線マウスから無線マウスへの変更で、Wireless Notebook Optical Mouse3000も使用してますが感度が悪いので、Bluetoothマウスを導入してみました。
感度は良いです。5mぐらい離れていても問題なく反応します。まあ、感度はレシーバ側に依存してそうですが。
デザインは個人の好みですが、私はWireless Notebook Optical Mouse3000が好きなのでこれのBluetoothバージョンが有ればそれを買ったと思います。
戻るボタンが押しづらいです。慣れの問題かもしれませんが・・・
マウスジェスチャーを設定してるので、押しやすい位置じゃなければ戻るボタンは使用しないと思います。
マウスはずっとマイクロソフト社製を使用してるので、使用感は問題ないです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年4月6日 00:17 [304490-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 動作精度 | 4 |
| 解像度 | 4 |
| フィット感 | 4 |
| 機能性 | 3 |
| 耐久性 | 3 |
ノートでARC Mouseを使用していましたが、非常に手に馴染んだのでメイン機のデスクトップに回したため、ノートには無線干渉を回避するつもりでbluetoothの本製品を選びました。
手のひら全体にフィットするというよりも、中央が「こんもり」とした感じで、慣れるまではそれなりに違和感がありましたが、さほど大きくもなく、じきに馴染みました。
慣れてしまえば操作性などにこれといった不満点はなく、精度を追求するような使い方もしていないため、必要十分だと感じています。
ホイールがやや固めなので、抵抗感の少ないホイールが好みの方は気をつけたほうがよろしいかと思います。
機能的にはいたって普通のワイヤレスマウスです。bluetooth接続の安定感については母機側の性能も関わってきますので、これ単体での評価は難しいですね。自分は安定して使えています(母機はASUSのUL80AG)
耐久性については、bluetoothなので通常の無線マウスよりも連続使用による電池の消耗は激しいかと思いますが、底面のスイッチをマメにOFFにするようにしていればそれなりにもつかと思います。そもそも連続使用したところで一瞬で消耗し尽くすような代物でもありませんし。エネループも使えますから、気にするほどでもないですね。
結局のところ、マウスなので手に馴染むかどうか、使用感がしっくりくるかどうかに集約されるかと思います。こればかりは各自で評価するしかありませんので、実際に店頭で触ってみるのがいいかと思いますが、使っているうちにまた感覚が変わってきますので難しいですね。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年3月23日 07:23 [300780-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 動作精度 | 4 |
| 解像度 | 4 |
| フィット感 | 2 |
| 機能性 | 4 |
| 耐久性 | 2 |
見た目のデザインは良いが、ユニバーサルデザインという点では良くない。
ホイールが人差し指の関節あたりにくるので指を曲げないとまわせない。
親指付近のBackキーもやや押しにくい。
このような問題は本体がやや小さすぎるのも原因。
クリックはやや重く、長時間の使用に向かない(肩こりするかも)。反応を要求されるゲームにはまったく向かない。
すべり、反応、感度、スピードなどはまったく問題ない。
操作音も静か、通信も確実。
分解ネジは、マイクロソフトロゴ右にある三角形の部品を外すと現れる。
分解には特殊なドライバーが必要で、内部清掃やグリスアップなどのメンテナンスが出来ないのが難点。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年3月12日 15:18 [297885-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 動作精度 | 3 |
| 解像度 | 5 |
| フィット感 | 5 |
| 機能性 | 5 |
| 耐久性 | 5 |
発売と同時に購入して11ヶ月使っています。
DELLのXPS M1530用に買いました。
感度・デザイン・操作感など非常に良い買い物をしたと思います。
親指の4つめのボタンがデフォルトで「戻る」なのですが、これを使い始めてかなり利用します。
私が持ってる他のマウスでは親指「戻る」が使えないので、手放せなくなってるかも。(笑
電池は充電式ではなく100円ショップの単4を使っています。
交換のサイクル的には2〜3ヶ月でしょうか。
ほぼ毎日入り切りしてますが、入れっぱなしのときもあります。
Bluetoothマウスの認識率はとても良いですが、
4ヶ月に1回ぐらいPCから忘れられ、再設定させてます。
机がメラミン樹脂のツルツル系(会議卓とか長机)の場合、レーザーマウスといえども反応が悪いようです。
気がつくと私の他に周りに5人もユーザがいました。(笑
最近もう1台PC購入したので、今度は黒を買いたいと思います。
- 使用目的
- その他
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
マウス
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
万人向けのマイルド仕様
(マウス > HDM-SW01BK)
4
関口 寿 さん
(マウス)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス




















