FinePix F800EXR
スマートフォン連携機能を備えた光学20倍ズーム搭載高倍率デジカメ

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.53 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.35 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.10 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.93 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.90 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.23 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.36 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
4.54 | 4.05 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「主な被写体:子供・動物」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2015年12月29日 00:36 [889153-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】
コンデジでは大きめかな?
【画質】
F800の前に使っていたクールピクスS6300と比べると粗いかな…
【操作性】
慣れたら誰でも使えるでしょう。
【バッテリー】
これまでよく使ったからか減るのが早い。
【携帯性】
良いです。
【機能性】
モードダイヤルが付いて使い勝手が良い。
【液晶】
特に違和感とかは感じません。
【ホールド感】
片手でもイケます。
【総評】
このカメラでマニュアル撮影を勉強させてもらいました。今は一眼レフですが、このカメラでマニュアルの基本を教わり、その後のネオ一眼、現在の一眼レフもわりとすんなりと使えています。
間もなく購入から3年が経ちますが、現在も食事の撮影、ミニカーの撮影、その他望遠鏡代わりにも活躍してくれています。
ズーム倍率、すぐスマホに画像を転送できる点など、一家に一台!と言いたいくらい便利です。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年10月8日 23:39 [864885-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
小学生を撮るママカメラとして購入しました。
(一眼レフを構えるほど、頑張ってる感を出したくない。でもキレイな写真は撮りたいと思って選択)
10月初めの運動会用に、中古で購入。
全てフラッシュなしの、EXRオートで撮ってます。
★運動会用で使用される方のために★
光学20倍ズームはやはり便利でした。
観客席から運動場の真ん中あたりまでは、ズームで追いかける事が出来ました。
(運動場の反対側までは残念ながら無理でした)
手前の方にいてくれれば、組体操の上部分もキレイに取れました。
バッテリーは、1人の子供の4つくらいの種目を撮る分には十分でした。
ですが、キッザニアで5時間子供を撮影した時は、3時間〜4時間でバッテリーが残り1つになり撮影するのを減らしたところ、5時間弱でバッテリー」切れとなりました。
(外出中にバッテリー切れは初めてです・・・)
なので、運動会の午前中でバッテリー切れは十分あり得ます。
予備のバッテリーは必須だと思います。
画質はとてもキレイでした。
(ISO感度をAUTO400に設定)
半分くらいにトリミングすると、画像の粗さが目立ってきますが、エル版だとプリントできるレベルでした。
(あくまでママカメラとしてのレベルですよ)
★キッザニアで使用される方のために★
当然室内なので、室外より暗く写り、画質が落ちます。
私はISO感度をAUTO1600に設定していた為、現像すると画質がザラザラ感たっぷりに(笑)
次回はAUTO400に設定して撮影しようと思います。
キッザニアはパビリオンの外から撮影する為、20倍ズームはとっても役に立ちました。
子供に光が当たってると、比較的キレイに写真が撮れますが、光が当たってないと上手に撮れません。
キッザニアでの写真は、子供にライトがたっぷり当たってる時に撮ってあげてくださいね。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年12月7日 18:15 [658237-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月9日 10:17 [609195-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】いいです グリップしやすくて
【画質】1/2cmos 侮れないですね こんなに綺麗に写るとは…(主観です)
【操作性】富士機は昔から使っているので慣れてます 初めてでもそんなに迷うことはないかと
【バッテリー】
【携帯性】20倍、500mmの望遠でこのサイズ…その上軽いので持ち歩きは最高かと。あとあまり高級感とかないので扱いはラフになるかも。全体的にゴムのような感じなので道具として触りたい感触
【機能性】私はズームと連写だけあればいいので十分です 連写も3連写、1拍、3連写、1拍 位ですると結構続けて連写できます
【液晶】みやすいですね
【ホールド感】良い感じです プラスティックよりゴムのような感触 持ちやすいと思います
【総評】安くて、望遠で、連写が出来て…と探していたらF800EXRとTZ30系のどちらかに絞られました。どちらも十分な機種なのですが単に値段とセンサーサイズ(超微差)で決めました。思いのほか画質も良く満足の高い製品だと思います。私はノイズが目立たない処理が強め(塗り絵?)の方が好きなのでピッタリでした。このほかにコンデジはRX100 XZ-1 ミラーレスでG5とGF2がありますがF800EXRが一番気楽に持って出られる機体です。富士機は値落ちが激しいですが、この性能で15000円程度というのはかなりお得かと思います。ただ一点、要望があるのがやはりレンズの暗さです。広角側だけでもF2.8かそれ以下にしてくれるともっと幅が広がるのですが…高倍率機ではちょっと難しいでしょうねぇ 値段も倍くらいになってしまうかなぁ 以前の富士機はAFが遅いと思っていたのですがF800はかなり改善というか結構高速になっていたのが非常に嬉しかったですね あのインチキ水準器みたいなAF枠?は面白いですね ロックオン!といった感じなんでしょうか… 富士は好きだし安いので何機種も購入してきましたが動作の緩慢さにいつも辟易していました(だったら買うな!)今回のこのF800で更に富士が好きになってきました。画質は良いのに使えない機種ばかりだったのがついに使える機体も手に入れたようです。 まぁ「パナのGF3の形だよね」というのは秘密です
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
動画・写真。オールラウンドに使えるコンパクト高性能
(デジタルカメラ > PowerShot V1)5
西川善司 さん
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
