FinePix F800EXR レビュー・評価

2012年 8月11日 発売

FinePix F800EXR

スマートフォン連携機能を備えた光学20倍ズーム搭載高倍率デジカメ

ご利用の前にお読みください

FinePix F800EXR の後に発売された製品FinePix F800EXRとFinePix F900EXRを比較する

FinePix F900EXR
FinePix F900EXRFinePix F900EXRFinePix F900EXRFinePix F900EXR

FinePix F900EXR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 3月 9日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:260枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F800EXRの価格比較
  • FinePix F800EXRの中古価格比較
  • FinePix F800EXRの買取価格
  • FinePix F800EXRのスペック・仕様
  • FinePix F800EXRの純正オプション
  • FinePix F800EXRのレビュー
  • FinePix F800EXRのクチコミ
  • FinePix F800EXRの画像・動画
  • FinePix F800EXRのピックアップリスト
  • FinePix F800EXRのオークション

FinePix F800EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 8月11日

  • FinePix F800EXRの価格比較
  • FinePix F800EXRの中古価格比較
  • FinePix F800EXRの買取価格
  • FinePix F800EXRのスペック・仕様
  • FinePix F800EXRの純正オプション
  • FinePix F800EXRのレビュー
  • FinePix F800EXRのクチコミ
  • FinePix F800EXRの画像・動画
  • FinePix F800EXRのピックアップリスト
  • FinePix F800EXRのオークション

FinePix F800EXR のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.37
(カテゴリ平均:4.35
レビュー投稿数:36人 
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.53 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.35 4.17 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.10 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.93 3.86 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.90 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.23 4.21 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.36 4.12 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 4.54 4.05 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

FinePix F800EXRのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な被写体:風景」で絞込んだ結果 (絞込み解除

拓海の親父さん

  • レビュー投稿数:100件
  • 累計支持数:165人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
83件
20件
ビデオカメラ
7件
0件
バイク(本体)
6件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー4
携帯性3
機能性5
液晶4
ホールド感4
別機種FZ7にて撮影
別機種FZ7にて撮影
当機種

FZ7にて撮影

FZ7にて撮影

当機種
当機種
 

 

アレレ・・ジャンク籠に妙なカラーのカメラが・・・
前面の4分の1程が黒色の合間から銀ピカカラーが
覗いている。その他の黒色部分もベタツキが・・
まあワンコインだし何とかなるかと思いつつ購入した。

【デザイン】
表面のべたつきを無水エタノールで拭いていると、
黒色カラーが全部取れて、銀ピカ色になりました。
うう、安っぽいカラー!!や!
考えようによっては唯一無二のカラーとも言えるが。
おっとカメラのフォルムはお気に入りですよ。
【画質】
レンズとセンサーのマッチングも良く、好みの
フジカラーである。 青みが際だってはいるが。
【操作性】
違和感のある動作もなく使いやすい。
【バッテリー】
バッテリーのみ、互換バッテリー新品を使ったが
持ちは良い。
【携帯性】
小型軽量機に比して、一回り二回り大きい。
高倍率機の宿命と考えるべき。
【機能性】
手持ちで望遠端でもぶれない。
手ぶれ補正が良すぎる。
又、多機能搭載で、不満なし。
【液晶】
高精細で、日中の視認性も良し。
【ホールド感】
適度の大きさが良いホールドを生み出している。

【総評】
返す返すもブラックカラーが落ちてしまったのが
悔やまれる。
コンデジも相当数、弄って来たが、その中でも
お気に入りカメラの仲間入りしそうな気配がする。
オリジナルカラーがいいかも。
今後も、この機種を越えて行くようなカメラに
出会えれば良いのだが。 ジャンク籠から!

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物
夜景
スポーツ
その他

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

悠々2さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
309件
ノートパソコン
0件
107件
デジタルカメラ
1件
50件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー4
携帯性5
機能性4
液晶5
ホールド感4

ポケットに入るコンデジで25mmから500mmまでカバーし
画質も全域でそこそこをキープしFHD動画も撮れるので貴重なカメラ。
フジ(他)がこの手のコンデジを作らなくなったのはとても残念です。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
その他

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ピンポン台さん

  • レビュー投稿数:194件
  • 累計支持数:555人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
74件
2件
デジタル一眼カメラ
57件
1件
レンズ
37件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質4
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶4
ホールド感5

【デザイン】
すっきりとして嫌味のないデザイン。色は黒か白が好みです。

【画質】
1/2型のセンサーなので、1/2.3型のセンサーの機種よりも画質が良い気がします。ISO1600でもぎりぎり使えます。しかし、1/1.7型や2/3型センサーに比べると明らかに劣ります。

【操作性】
電源のON, OFFの動きがスムーズで、20倍のズーミングが早く使いやすいです。AFも早くスムーズです。

【バッテリー】
よく持つ気がします。XF1、F900EXRと、電池と充電器が共有できるので便利です。

【携帯性】
かさばらないので非常に良いです。

【機能性】
広角25mmから望遠500mmは旅行のサブカメラとしては最適。モードダイヤルの位置が使いやすく、露出補正もしやすい。

【液晶】
特に問題ありません。

【ホールド感】
適度な重みがあり、持ちやすく片手のズーミングもしやすいです。

【総評】
25mmからの500mmの高倍率ズームとして使いやすく、XF1と充電池が共有できるので旅行にこの2台をサブカメラとして持っていくことが多いです。色が黒と白の中古2台をそれぞれ1万円程度で購入しましたが、黒はラバー的な外装で購入当時は持ちやすかった反面、年数が経つと劣化してべたつき感が出てくるのが残念です。その点、白はただのプラスチックの外装で経年劣化がなく長持ちします。長年使っていますが、小型軽量高倍率ズーム機としてはF900EXRと共に使いやすく手放せない機種です。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
その他

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

aspicさん

  • レビュー投稿数:82件
  • 累計支持数:260人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
80件
979件
デジタル一眼カメラ
0件
22件
フラッシュ・ストロボ
0件
10件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー4
携帯性3
機能性4
液晶4
ホールド感2
当機種
当機種
当機種

当機種
当機種
当機種

Fシリーズも昔のF200EXRのときは、ダイナミックレンジが広く白とび、黒つぶれは少なかったものの、灰が被ったような冴えない発色になることが多かったのです。
しかしこのF800は改良されて鮮やかでクッキリ写るものになりました。
フジのカメラらしく濃くカッチリした描写になります。
.
デザインも20倍ものズームレンズを積んでいるにしては小さくまとめられており、質感も上々です。
.
持ってみるとズッシリとした手ごたえがあるので、コンデジだからと馬鹿にせずしっかり持って構えたほうがよいでしょう。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

TOURING_RIDERさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:27人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SDメモリーカード
2件
3件
デジタルカメラ
3件
0件
プリンタ
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感5

【デザイン】
 良いです。
 ホワイトのボディは塗装も厚く表面の仕上げも良い、ボディのベースの材質も金属です。
 このFシリーズも数年前にこの形になっていくつもの改良がされてきました。
 最新のF1000EXRも出たみたいですが、このF800でも基礎はほぼ熟成の時を迎えていると思います。

【画質】
コンパクトデジカメとしては十分満足のいく画質です。
1600万画素をフルに使った原寸大表示でアラを探すとさすがに、1.7型センサー機等と比べればエッジのシャープさ等の違いが判りますが、
EXRオートやマニュアルモードの正確さも相まって、とてもきれいな画像が得られます。
高倍率コンパクトですが、広角・望遠側とも、周辺湾曲も見られず、端が流れたりといったこともありません。
とても優秀なセンサー&レンズだと思います。
使っていて特に不満を感じることは無いでしょう。


【ズーム】
光学20倍ズームは遠くの被写体を本当に大きく引き寄せ、さらに画像劣化の少ないデジタルズームで40倍まで、さらにデジタルズームで69までものズームが可能です。
さすがに20倍以上のズームとなると、手ぶれ防止のために三脚を用意したりしてセルフタイマー2秒での撮影が良いです。


【操作性】
とてもレスポンスが良く、軽快に動きます。
また、各ボタンのクリック具合、階層メニューの整理も良く出来ていると思います。
ですが、機能が豊富な為、一度は説明書を読んだほうが良いでしょう。

【バッテリー】
NP−50(A)、フジフィルムのFinePix Fシリーズの定番バッテリーですね。
特に不満もなくよく持ちます。
ですが、たくさん撮る人や旅行に持っていく際などのことも考えて、
予備のバッテリーは一つは用意しておきたいところです。


【携帯性】
いわゆるコンデジの中でも高倍率機に相当し、ボディも数年前の3〜5倍ズーム期に比べて一回り大き目です。
ですが、持ち運びに苦労するといったほどの大きさではなく、ケースに入れてハンドバックにも入れて日常持ち歩けるでしょう。
ちょっと重さはありますが、Yシャツの胸ポケットにも入ります。


【機能性】
とても良好、各動作の機敏さ、操作機能の充実は、カメラを設定し操る楽しさを存分に味わえます。
とにかく高機能、高性能です。
マニュアルモードや優先モードの充実は嬉しいですね。
一方、初心者の人にも扱いやすい、オート・EXRオートの機能は優秀です。
何も考えなくてもカメラが勝手に最適な設定で撮影してくれます、しかもその判断はかなり正確です。
どちらかというと、マニュアルモードでじっくり撮る意外はEXRオートで撮った方が良いのではないかと思うくらいです。

【液晶】
高精細で明るさも十分、とてもキレイな液晶です。
晴天屋外での撮影時も見難いといったことがありません!


【ホールド感】
とても安定してしっかりと持つことが出来ます!
手の大きな男性から小さな女性まで、ホールド性はと手良いです。


【総評】
旅にも、日常生活にも、運動会などの行事にも、オールマイティにこなせるとても優秀なカメラです。
赤外線通信機能も、ガラケーとの画像授受やPiviなどのプリンターへの送信にも使え、必要な人にとってはありがたい機能です。
最新のF1000EXRでは未搭載となってしまった機能です。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

su-ichiさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー4
携帯性3
機能性5
液晶5
ホールド感5

機能が充実しすぎてて私には使いこなせないかも…と思ったのですが、EXRモードでカメラ任せでとてもきれいな写真が撮れるので満足です。欠点をあげるなら、大きさと重さ。バッグに入れるとかなりかさばるし、ずっしり重いです。でも、撮影の時にはこのぐらい大きさ・重さがあった方が操作しやすいと思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nixon-kennedyさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:32人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
4件
0件
イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性3
バッテリー3
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

他のコンパクトデジカメに比べると、性能もよく、機能も充実している。ただし、その分、説明書を読まずに、勘を頼るボタン操作は不可能だ。また、撮る時点で臨機応変かつ柔軟に設定を変えられるカメラでは無い。このデジカメの高性能ぶりを引き出したいと思うならば、まず、取説をしかっり読み通し、あらかじめカスタマイズしておくべきだ。このことさえ、了解できれば、価格以上の高性能なこのカメラに不満を抱くことはまず無いと言ってよいだろう。

レベル
初心者
主な被写体
風景

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

こだわリストNAさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カースピーカー
4件
5件
自動車(本体)
0件
4件
カーナビ
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー4
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感5

【デザイン】一目惚れです。

【画質】今までカシオのZR200を使っていましたが。画質はこちらの方が上かも知れません。

【操作性】慣れが必要ですが!どのカメラも変わらないと思います。

【バッテリー】このクラスでは平均的だと思います。

【携帯性】コンデジの中では大きい方だと思うのですが?今までのカシオとそんなに変わらないので、特に違和感はありません。

【機能性】Wi-fiに繋ぐと写真を転送出来たり!便利だな〜と思いました。このクラスのコンデジは見た目で買うのもありだな〜って思いました。

【液晶】カシオに比べて綺麗なのかな〜って感じです。

【ホールド感】自分は手が大きいので!ちょうど良い大きさです。

【総評】カシオZR300 パナTZ30で迷いましたが。ZR300は200と変わらないと言われ、店員にオススメはと聞くとFUJIです!と言われ迷いましたが、素人レベルではどれもそんなに大差はないだろうと言うことでこれにしました。高性能コンデジを方遅れで安く買って!使ってる内に必要な機能があれば、そのカメラを買う!メーカーや画素数より見た目で買うのも有りだなと思いました。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
その他

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ツインスパーク2.0さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
3件
デジタル一眼カメラ
0件
2件
レンズ
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性3
バッテリー4
携帯性4
機能性3
液晶4
ホールド感5
当機種EXRモード
当機種Aモード 露出補正-1/3
 

EXRモード

Aモード 露出補正-1/3

 

キタムラで現品処分品を13,800円で買いました。

皆さんの言うとおり、露出はやや明るくなるようです。
とりあえずEXRモードで一枚撮って、気に入らなければAモードで露出補正をして使っています。
AFポイントは中央1点のみとややさびしい。顔認識、追尾はありますが、9点くらいはほしかったです。
ISO1600だとかなりノイズが乗ります。
動画はズーム音が大きめ、ピントも遅いが、ビデオ専用機ではないので不満なし。
ボディはゴムっぽい感じですが、ホールド感は良いです。

スマホとの通信機能は、スマホから画像をUPしたい方には良いのかもしれません。(今はNFCのほうが便利そうですが...)ちなみに動画、3D画像は転送できません。

細かい不満点はありますが、値段から考えればかなり満足です。
値段が高いうちに買っても損はしないと思いますが、すぐモデルチェンジで下がると思うと複雑な感じはします。



レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
室内

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

009aakkwさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SSD
1件
7件
スマートフォン
1件
4件
デジタルカメラ
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感5
当機種
当機種
 

 

今までにF550EXR F60fd パナのGF2 CANON PowerShot SX230 HS
を使って来ました

【デザイン】
言うことないですね
個人的には高級感ある感じします
ただ、一つ残念なのは 正面のEXRが両面テープで止められてることですね
これはF550EXRから進化してないです...
【画質】
最高だと思います
一番の決め手でした
おかげでGF2を使わなくなり手放しました
マクロ機能は オークションなどに出す際も役立ち、室内などでも綺麗に映し出せます

【操作性】
タッチパネルじゃない点がいいですね。
タッチパネルだとどうしても画面が汚れやすいのでアナログですが、この操作性が嬉しいです
【バッテリー】
F550EXRより持ちます 
但し昔に比べると機能が良くなりいろいろな場面でも撮れるようになったせいか
少し悪いかなと思いますが、特にきにしてません

【携帯性】
普通です
【機能性】
いろいろなシーンが撮れます 殆どEXRモードで撮影してます!
Adv.モードが面白いです
添付画像のように遊べますw

【液晶】
鮮明に見えるのでいいと思います
【ホールド感】
バッチリ持てるのでいいですね
【総評】
フラッシュが手動式なのは慣れないと忘れちゃいますね
F550EXRみたいに自動で上がればいいけどコスト面でありますね

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景
室内
その他

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

mmuranoさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

腕時計
1件
12件
自動車(本体)
1件
4件
ノートパソコン
0件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質4
操作性5
バッテリー5
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感5

高倍率ズーム、山や旅行に携帯する為に購入しました。結構辛口コメントが多いのでレビューします。はっきりいってパナソニックのミラーレス一眼G1より優秀です。
特に夜景撮影は、きれいに写すことができます。
携帯にwifiで送信できるのも、ポイントになります。若干重量があるのがマイナスです。
本当に、型落ち?思います。安く購入できて満足です。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

obachan4244さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
1件
24件
デジタル一眼カメラ
1件
15件
三脚・一脚
0件
2件
もっと見る
満足度1
デザイン3
画質4
操作性1
バッテリー3
携帯性2
機能性1
液晶3
ホールド感4

1台目カシオエクシリム、2台目キャノンのIXY、そしてこの機種に買い替え。失敗した(><)

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

悪鬼ーさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
3件
スマートフォン
0件
2件
自動車(本体)
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性5
バッテリー5
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感5
当機種アドバンスモードのシャッターを押すだけで、背景をぼかした写真が撮れます
当機種広角
当機種光学20倍

アドバンスモードのシャッターを押すだけで、背景をぼかした写真が撮れます

広角

光学20倍

当機種超解像40倍 すご〜い
   

超解像40倍 すご〜い

   

【デザイン】
見ての通りスッキリしたデザインで格好いいです。
安っぽくなく、持った感じもしっくり来ます。

【画質】
十分です。最近のカメラはフラッシュ無しでも画像が明るい。
暗いシーンがさらに綺麗になった

【操作性】
ボタン配置も良く、片手で操作しやすい
メニューも複雑ではなく、簡単でわかりやすい
ムービーボタンも単独であるので、動画もすぐに撮れる
     

【バッテリー】
一日に何百枚も撮らないので、全く問題ないです

【携帯性】
特別小さくも薄くも無いですが、一般的な大きさです
常に持ち歩いても気になりません

【機能性】
EXRにダイアルを合わせておけば十分綺麗な写真が撮れます。
超解像40倍ズームも撮影の幅が広がります。
アドバンスモードではシャッターを押すだけで、簡単にデジ一の様に背景をぼかした写真が撮れます。
意外に知られてないかもしれませんが、おもしろいですよ。
↑↑アップ写真見てね。(マウスの写真ですが・・・)

【液晶】
とても見やすい。私は変にタッチパネルや可動パネルは必要ない、無駄な機能が付いて大きくなったり、重くなるよりはこのままで十分。

【ホールド感】
とても手にフィットします。全体的に丸みを帯びていますので持ちやすく、ボタンも押しやすい

【総評】
デザインや操作性、画質も満足ですし、価格も下がっています
お買い得なカメラの一つではないでしょうか。
フルハイビジョンの動画を撮りながら、静止画も撮れて、40倍のズームがあれば
子供のいる家庭では重宝してます。
高倍率コンデジでイルミを撮り比べhttp://magazine.kakaku.com/mag/camera/id=1031/
でもあるように、暗い場所でも明るい写真が撮れるし、家族旅行が楽しくなりそう。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物
夜景
室内
スポーツ

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ホシ☆Pさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
4件
0件
カメラ バッテリー
1件
0件
ビデオカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

CASIO EX-ZR200、SONY DSC-HX10Vを使用していましたが、なんとなくあいまいな画質に納得ができずFinePix F800EXRに買い換えました。
色合いがはっきりしており、細部まで鮮明な写真が撮れ満足しています。やっと満足のいくカメラを手にすることができました。また滑りにくくフィット感、高級感のあるボディも気に入りました。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
夜景
室内

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

仙台老ー婆ーさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:194人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
6件
85件
デジタル一眼カメラ
0件
48件
自動車(本体)
2件
38件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー無評価
携帯性3
機能性5
液晶5
ホールド感5

従来私は携帯内蔵カメラを馬鹿にし、たとえプログラムAEでもコンデジの画像が勝ると考え、常に持ち歩けるコンデジを愛用しておりました。ゆえにコンデジに求めるものは作画機能よりまずは携帯性(せいぜい120g以下で厚さ20mm以下)であり、200gを超えるこのfujiのFシリーズは正直眼中にありませんでした(^^ゞ
しかしここ1〜2年でFacebookやTwitterといったSNSを利用するようになり、さらにスマホの登場でどうしてもスマホで撮影した画像をすぐにSNSにアップするといった使い方が多くなって、コンデジの登場がめっきり減りました・・・ですがはやりスマホのカメラには限界があり、暗いシーンや高倍率ズーム・高速シャッターが欲しい場面ではいい写真は撮れません。
すると徐々に各メーカーがそういうユーザーの求めに応じてか無線LANなど経由でコンデジ内から画像をスマホに転送できる機能を搭載した機種が、この夏あたりから出はじめ、数ヶ月経って値段も当初の半額程度にまで落ち着いてきました。IXYやLUMIXにも5倍ズームでこの機能付きのものがありますが、同クラスのものと比べてやや重たいのと、どうせ重いなら20倍ズームで絶対にスマホでは撮れない写真が撮れるものをと、このF800に決断したのが1週間前です。キタムラネットショップで、下取りやポイントなど引いて1万4千円ちょいの支出で済みました(*^^*)
まず232gという重さとぶ厚さですが、さすがに内ポケットには入らないもののデジタル一眼などと比べれば遥かに小さくかさばらない。加えてもしデジタル一眼に同レベルの高倍率ズームなどつけようものなら大きさも価格も数十倍になるところをこれ一台でカバーできると思えば大満足。露出も絞り優先やシャッター優先など、デジ一にできることがひと通りできる。光学20倍&高画質ズームの40倍で月を撮影しても、下の方のレビューにもある通りデジ一と遜色ない写真が撮れます、小さなコンデジでは、ましてやスマホのカメラではまず不可能です。
加えて起動時間の速さが秀逸!以前にFujiのZシリーズでこれが遅くて何度もシャッターチャンスを逃したのはなんだったんだと悔しいほどの速さ。肝心の画像転送機能は、一発ではなかなか繋がらないが、いったん繋がると大きな画像でもあっという間です。サムネイルではなく画像を見て必要なものだけを選べるのもいい。
最近流行のカメリアレッドのカラーもカッコよく、これならスマホと一緒にどこにでももち歩く気にもなれます。唯一の弱点はUSB給電ができないことかと思われますが、まあPCと繋いで画像転送する必要もなくなったし、予備バッテリーがあれば安心でしょう。とにかく使用目的がはっきりしている人にはうってつけのカメラ、価格的にも今が買いだと思います(*^^*)

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
夜景

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

FinePix F800EXRのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

FinePix F800EXR
富士フイルム

FinePix F800EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 8月11日

FinePix F800EXRをお気に入り製品に追加する <318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(デジタルカメラ)

ご注意

FinePix F800EXRの評価対象製品を選択してください。(全4件)

FinePix F800EXR [ブラック] ブラック

FinePix F800EXR [ブラック]

FinePix F800EXR [ブラック]のレビューを書く
FinePix F800EXR [レッド] レッド

FinePix F800EXR [レッド]

FinePix F800EXR [レッド]のレビューを書く
FinePix F800EXR [ホワイト] ホワイト

FinePix F800EXR [ホワイト]

FinePix F800EXR [ホワイト]のレビューを書く
FinePix F800EXR [シャンパンゴールド] シャンパンゴールド

FinePix F800EXR [シャンパンゴールド]

FinePix F800EXR [シャンパンゴールド]のレビューを書く

閉じる