
よく投稿するカテゴリ
2025年2月22日 13:47 [1938477-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 3 |
耐久性 | 4 |
【デザイン】
シンプルで小さめ
【動作精度】
問題なし、十分早い
【解像度】
解像度というのはちょっと不明です。
【フィット感】
良い、手に馴染む。軽くて小さいのは自分好みです。
【機能性】
シンプルな基本機能のみです。
【耐久性】
3年問題なく使えてます。
【総評】
マウスは早くて手にフィットすれば安価なもので十分です。軽いのも魅力です。単純なUSB有線接続というのが楽で便利です。ワイヤレスより有線派です。マウス側に電力(電池)不要で楽。これで十分です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年5月23日 16:33 [1584527-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 3 |
解像度 | 3 |
フィット感 | 3 |
機能性 | 3 |
耐久性 | 3 |
マウスは過去からたくさん使いました
(ゲームはしないので、パソコン作業として)
連続で使用する時間や、作業内容が細かい(精密)か一般の文字や表計算か、などで手の疲労にもかかわってきますね。
有線・無線の好みもあると思いますが、電池切れの心配がないので基本は私は有線が好き。
以上より、私の使い方としては「出先で使用する携帯用」として平均的なものであると思います。
コンパクトなのでつまんだ感じでサササっと使うには問題なし。
携帯にも邪魔だとは感じずかるくていいです。
(長時間作業には(軽い分)少し不安定かな。もちょっと重みがほしいと思うかな。)
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年2月1日 23:31 [1101079-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
有線、3ボタンを常用。デスクトップで使うが、最近、有線が少なくて「まあ、これでいいか」と適当に手に取ったが、当方、男性なので、握った感じ小さかった。携帯する人にはコンパクトで便利ですね。大き目の握りやすい有線シンプルボタンが欲しかったですが、店頭に種類が無かった。多機能ワイヤレスが主流ですからね。有線シンプルrボタンは誤操作が無くて好きなのですが。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年4月4日 12:53 [1017322-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 2 |
機能性 | 3 |
耐久性 | 3 |
コジマで、一番安かったので(税込734円)店頭購入しました。(SタイプWH)
なんか?少しクリックが重いです。以前のが、もう12年も使っていて消耗していたからかもしれませんが、
もう少し軽いクリックがいいです。根元をギュット押さえて、押さないと、マウスが動いてしまいます。
まあでも、この値段なら、慣れるしかありません。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年2月7日 13:11 [1001859-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 2 |
耐久性 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
梱包状態おもて |
梱包状態うら |
外観 |
![]() |
||
持ってみた |
今までメインに使っていたロジクールのワイヤレスマウス、
M305(2個)、M235(2個)、M505(2個)、M525(2個のうち1個だけ)が
昨年から連続してボロボロになり壊れ、
手持ちのマウスがさびしくなったので試しに購入してみました。
有線マウスは
エレコムの赤色LED(M-Y5AURシリーズ)と青色LED(M-BL17UBシリーズ→廃棄)、
バッファローのBSMRU21BKを非常時用に持っています。
【デザイン】
普通の有線マウス、と言う感じで可もなく不可もなく。
左右非対称型です。
【動作精度】【解像度】
ウェブブラウジングやエクセル、ワードなら普通に操作できます。
価格帯からすると高度な要求をするのは無理があります。
非常時用に持っているエレコムの青色LED有線マウス(M-BL17UBシリーズ)が、
ホイール回転による画面スクロールが不安定なので、
価格的に心配しましたがスクロールは安定しています。
【フィット感】
やや小さいサイズなので左右非対称でも
私の手でも違和感なく操作できます。
(バッファローのBSMRU21BKはちょっと大きい印象)
【機能性】
左右ボタンクリック、ホイール回転、ホイールクリックの最小限の内容。
どんなマウスパッドでも動きはスムーズ。
マウスパッドはあまり選ばない印象。
(なお、ロジクールM525はマウスパッドを選ぶ傾向があり、
足にテフロンシールを貼らないと動きが良くない。)
【耐久性】
購入してまだ浅いのですが、不具合はありません。
価格からして高い要求は無理かと。
【総評】
ボタン数の多いマウスを普段使っている方には不向きかもしれませんが、
非常時の予備に購入しておく感じならいいかも。
ホイールスクロール動作が不安定なM-BL17UBシリーズは、
このマウスを購入してから廃棄しました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年2月12日 15:24 [903464-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 3 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 3 |
耐久性 | 無評価 |
【デザイン】
見た目の色が好みなので購入。
【動作精度】
クリック(特に右クリック)感がすこし硬めのように感じる。ホイールは、遊びがあるのと、少し硬いせいかスムーズさにかけます。以前使用していたBuffaloが安物の割に使いやすかった。6年近くもったし・・・。
【解像度】
以前は光学系だったせいか、過敏に動くように感じる。多少の慣れが必要と思われる。
【フィット感】
以前より少し大きいから使いやすいかも?
【機能性】
ボタンが二つしかないのに機能性も何も無いだろう。
【耐久性】
4ー5年もてばいいかな。
【総評】
750円(自分の購入額)以下で文句を言うのはどうかと思ったが、同時購入したM-Y6UR(光学)は、ちと小さすぎ。クリックもこれよりも更に硬い。この価格でやれる事と言ったらネットか、せいぜいDTP作業で、緻密な作業は当然無理かと。何せここでの価格が500円台なんすから。
お世辞にもいい!と言える商品ではないが、普通使用なら問題なく使用できるでしょう?
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年10月25日 04:11 [869266-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
動作精度 | 3 |
解像度 | 3 |
フィット感 | 3 |
機能性 | 2 |
耐久性 | 無評価 |
ヤマダ電機池袋にて500円で購入。(M・Sサイズ共に500円にて販売してました。)
【デザイン】
お世辞にも高級感があるものとは思えませんがなんせ500円だったので。
【動作精度】
特に不自由は感じていません。
【解像度】
16インチ弱のノートPCですので問題ないかと。
【フィット感】
今までずっとMサイズだったので少し小さく感じましたが、女性でも手の小さいほうの自分としてはこれぐらいのほうがいいかもです。
【機能性】
ずっと5ボタンマウスを使用していたため、まだ親指が勝手に横のボタンを探しがちです。やはり3ボタンでは自分には物足りないかも。
【耐久性】
まだ購入して2日目のため無評価で。
【総評】
木曜までSRMB01BKを使用していましたがなぜか手から飛んでおでんの中にダイブさせてしまいお釈迦に。。
タッチパッドが苦手なため急場凌ぎでとにかく安価なものを手早く探したのがコレでした。
次への繋ぎです。今後もいざというときのために予備としてストックしておこうかなぐらいの気持ちなのでこれで充分です。
久々の有線でしたが正直今のところ使いづらさも感じていません。
もしかして使用頻度が多い自分は無線より有線のほうがよいのかも‥と気付かせてもらったので感謝してます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年4月14日 01:14 [706800-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 3 |
機能性 | 1 |
耐久性 | 3 |
用途がCAD設計、3DCG作成なので毎日頻繁にカチカチします。
今までにも有線無線各種マウスを使ってきました。
このマウスは最低の部類です。
とにかくホイールが最低!
全部ゴム製でしかも左右に遊びがあるので、まわす時の力加減でどちらかに寄ると摩擦で廻りにくくなります。
返品しようかと思いますが、構造的な欠点のように感じます。
(返品交換してないので構造的な欠点かどうかは未だ判断できません。)
当たり前ですが、他は問題ありません。
所詮ホイールのコストをケチった製品はこんなものかも。
これから選ぶときは、ホイールの材質に注意します。
皆さんもご注意を。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月31日 10:15 [624292-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 3 |
耐久性 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
パッケージ |
光沢のあるメタリック塗装 |
裏面 |
![]() |
![]() |
![]() |
スクロールまわり |
センサー発光時 |
鬼門だった光沢面でも動作可能!! |
【デザイン】
秋葉原なんかで売っている、激安海外製バルクマウスと同じデザインなような…?
お世辞でもかっこいい、かわいいというデザインではないと思います。
あとは6色展開されているので、お好みの色でデザインの微妙さをカバーですね…
【動作精度】
動作精度は光学式とあまり変わらないと思います。
実際は光学式よりも良いのかもしれませんが、体感できる差異というわけではなさそうです。
ただし、思った所にポインターはしっかり操作できるので、不満はありません。
動作精度は普通でも、トラッキング性能は確実に上がっていると思います。
今まで光学式ではうまく反応してくれなかった、光沢のあるランチョンマットの上でも誤動作なく正確に操作できます。
もちろんマウスパッド上でも何ら問題ありません。
左右クリックは少し打鍵は重めです。マウスにあまり差はないとは思いますが、人気のあるロジクール製のマウス(M705系、Gシリーズ系と比べ)よりもストロークが深いような重さです。
スクロールクリックも重いというか固いです。
それなりに力を入れないと動作しません。
左右スクロール、スクロール操作だけなら問題ないですが、スクロールクリックを多用するユーザーは注意が必要です。
ここで評価が大きくわかれてくると思います。
【解像度】
最近では一般的な、1000dpiです。普通に使用するならそんなに気にならないと思いますが、大画面ディスプレイや、解像度の高いPCを使用していると動作範囲が小さく感じるかもしれません。
私もマウスプロパティから、少し動作範囲を上げて使用しています。
同筐体を使用していると思われる、同社のM-Y4A、Y5Aシリーズ(光学式センサー)には2段階の解像度変更機能がありますが、M-BL16、BL17シリーズには搭載されていません。
【フィット感】
私は手が大きくないので小さめを選んでみましたが、サンプルを試してみた時よりも小さく感じます…
大きさはかなり小さめです。それでもモバイル用のマウスよりかはマシなレベルですが…
本体寸法は小さいですが、マウスそのものに高さがある為、手への吸い付き?接触感は高いです。
M-BL17シリーズというもう少し(というかかなり)大きいサイズもあるので、自分に合ったサイズを選ぶといいでしょう。性能も価格もほぼ変わらないと思います。
【機能性】
シンプルな左右2ボタン+スクロールのみのマウスです。
ボタン設定ソフト等のダウンロードサービスはないようです。
あくまでWindows(Macでも使えますが)左右ボタンを入れ替える位しかできません。
無駄な機能がついていないマウスを探している方にはいいかもしれませんが…
今のご時勢やっぱ少し物足りなく感じます。
【耐久性】
購入後2週間程なのでまだなんとも言えませんが…さすがに動作不良はありません。
筐体もプラスチック感満載で安っぽいので、長持ちしなさそうに思います…
なんか妙に各部スカスカしている気も…
ただまぁ購入価格も安かったので…
しっかりした造りで、保障も長い製品ならやはりロジクールかマイクロソフトを選ぶと良いと思います。
【総評】
会社用PCに、ビジネス用途で導入しました。
有線、シンプル、光学式センサー以外(会社のデスク上が光沢のあるツヤツヤな面の為)で最安製品を選んだら、この製品になりました。大きさは型番違いで2種類ありましたが、コンパクトに使いたいので小型を選びました。
接続のケーブルが1mと、一般的なマウスより少しだけ短く(普通は1,5m位?)PCとデスクの間で少しだけ届かなかったので、余っていたUSB延長ケーブルを使用してみましたが、問題なく動作しています。
少しクリックが重いですが、大きな不満はなく至って普通のマウスです。ちょっとクリック音が大きいですかね?気にならない程度だとは思いますが…
読み取り性能の良いBlueLED搭載で、有線式とは言え1000円を大きく割る価格で購入できたのはラッキーでした。いや今はこの位の価格が普通なんでしょうかね?
メーカー保障期間が1年だと思っていたら、6ヶ月と少し短いですが、購入金額が約700円なので、半年ももってくれれば大往生だと思います。そんな乱雑に使用もしないと思いますので、少しでも長持ちしてくえればなーと思います。
- 比較製品
- エレコム > M-Y4AURRD [レッド]
- エレコム > M-Y5AURRD [レッド]
- エレコム > M-BL17UBRD [レッド]
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月2日 14:55 [616071-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 3 |
機能性 | 1 |
耐久性 | 3 |
手に収まる感じのデザインが良いだけに悔しくて仕方がありません。
CADにて図面を描いているため、軽量、チャタリングなし、小さ目、タッチの軽さが良くてM-M5URBKを使っていました。
ボタン利かなくなったので似た形状の本品を購入したのですが、似ているのは大きさのみ。
まずボタンが重い。
ホイールクリックが輪をかけて重い。
ツヤ消しのボディの指の当たる部分が磨いたように光るほどクリック回数が多い者には苦痛以外の何物でもありません。
んで、ボタン数−2個・・・。
何故こんなもの作ったのでしょうか?
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
マウス
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
(マウス)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
