
よく投稿するカテゴリ
2017年11月9日 13:15 [1077071-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 5 |
【デザイン】銀を買いましたがいいですね飽きもこないです。
【動作精度】全く問題ありません、センサーの位置が下にあったりせずちょうど真ん中でつまみ持ちでもいい感じです。
【解像度】調整はできないけど1000dpiで何するにも(個人的にはゲームも)標準的でいいと思います。
【フィット感】これもいいですねつまみ持ちかぶせ持ち両方いけます。
【機能性】専用のドライバー等はついてないけど特に困ったことはありません。
【耐久性】ずっとこれだけを使っているわけではないしチルト機能も使わないので難しいですが購入して4年4ヶ月経つあいだ結構使ってきて全くガタはきていません、チャタリングも全く無いです。ホイールの側面が少し緑色に変色?したぐらいです。
【総評】クリック音はまあまあ有るけど押し心地も良くオムロン製スイッチだからでしょうね耐久性も抜群です。
ホイールが段階的なんだけど硬すぎず柔らかすぎず使いやすいです。
カチッっと止まっても実際の画面では中途半端に動いたりするマウスもありますがそういう動作もありません。
ケーブルも細く柔らかく殆ど邪魔になりません。
唯一言いたいことは、これの新しいモデルは静音重視になりオムロン製スイッチじゃなくなって残念。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年9月20日 20:50 [720588-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 3 |
解像度 | 2 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 2 |
使い始めて5か月ほど経った今、再レビューさせていただきます。
【デザイン】
デザインには特にこだわるつもりはなかったのですが、シルバーの光沢と黒いボディーが格好いいです。
指先当たりの汚れが付きやすいので、手が常に清潔な状態で使うのが良いでしょう。
【動作精度】
普通です。評価3
【解像度】
ちょっと低いですかね。マウスポインタを遠目のところまで移動させるとなると一度持ち上げる必要がありそうです。
【フィット感】
手が小さめの人でも大きめの人でも「すっぽり」とはまる形状です。親指をしっかりと受け止めてくれるような サイドグリップなのでフィット感は保証できます。
【機能性】
サイドボタンはやや上側についているため、親指を少し持ち上げないといけないので機能性を減点しましたが、マウスホイールは左右どちらへも押し込めるため、ウィンドウモードでのネット閲覧などに有用です。サイドボタンは慣れれば使いやすいので減点数を低めにして1点減点です。
【耐久性】
ここが問題です!使い始めて5か月になりますが、左クリックが強く押し込まないと反応しないようになりました。使い方が悪かったのかな・・・?とりまこの機会にもっと良いものを買おうと思います。
【総評】
コストパフォーマンスは良いです。これだけの性能なら1200円ほど払っても文句はないです。解像度が低めですが、ブラウザなどを使うだけなら十分使いこなせると思います。ガラス面の上でも動作するのでどんな場所でも使用することができます。このマウスを初めてPCに繋ぐとき、デバイスの読み込みを数秒するだけで、ドライブ等のインストールは一切必要なし。
使い始めて5か月ほどでクリックスイッチが衰弱してきましたが、「損をした」などとは思いません。何たって700円台で買えるマウスでここまで使えたのですから、むしろ買ってよかったと思うほどです。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月29日 00:41 [702241-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 3 |
耐久性 | 無評価 |
マイクロソフトのマウスを長らく使っていましたが
8年経過するとさすがに寿命らしくポインターの反応が鈍くなり、
使い勝手が悪いので新規に買い替え。
ワイヤレスは電池の問題あるので意図して有線マウスの選択です。
ヨドバシカメラより1700円で購入しました。
【デザイン】
値段の割に悪くは無い。
メッキが多いので使い込むと剥げてくるかもしれない。
【動作精度】
以前が赤色の古い光学マウスでしたがそれと同じ感じです。
特に秀でた精度感はありません。
マウスのカウント精度が上がったので
ポインターの移動が楽になった位でしょうか。
【解像度】
新しいので快適です。
特に解像度が高いと実感はないです。
普通のマウスです。
【フィット感】
良い感じにフィットします。
疲れにくいマウスではなく、長時間使うと手首含めて疲れます。
親指の場所が確保されているので操作はしやすいですが、
親指の空間が少し狭いです。
このままのデザインでもう少し大きくても良い気もします。
親指の箇所のラバーはいい感じと思います。
【機能性】
ボタンのクリック感は普通。
クリック時のカチカチ音はもう少し小さいといい。
静かな環境だとカチカチ気になる。
ホイールは段付きで回すとコツコツ音がしたりしなかったり。
回し方次第で引っかかる時もある。
ホイール構造が悪いのか中クリックが硬くて押しにくい。
これは、ホイール部分自体の設計が悪いと思う。
ホイールを左右に倒せるチルトは便利。
親指にある2つの横ボタンがもう少し前側にあるといい。
マウスを持ちかえた時に誤って親指が当たることある。
その為、ブラウザ等を見てるとマウス持った瞬間に
親指が当たって意図せず進む・戻ると画面遷移すること多数あり。
【耐久性】
使ってまだ日数経てないので無評価。
【総評】
あと少しという感じでしょうか。
設計の詰めが甘い感じします。
手へのフィット感はいいんですが、
親指そばの横ボタンの位置、ホイールの設計と構造の詰め甘いです。
光学マウスの頃と変わらぬ状態で使っているので
BlueLEDのセンサーの精度等は実感は有りません。
ボタン設定のユーティリティソフトがあまりに貧弱すぎます。
折角のチルト機能などが全然生かしきれていないです。
チルトの左右でブラウザの進む・戻るに割り当てるや、
「横のボタン+○○ボタン=割り当て機能A」
みたいなのが出来るユーティリティを提供すれば
使い勝手が飛躍すると思うんですけどね。
中途半端な価格でもあるので仕方無いのかもしれませんが
ここ数年のバッファロー商品らしく、中途半端が否めません。
握った感じが良いマウスだけに惜しいです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- マウス
- 1件
- 0件
2014年2月19日 12:39 [688062-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 1 |
解像度 | 3 |
フィット感 | 1 |
機能性 | 3 |
耐久性 | 3 |
近所のジョーシンで1800円ほどで購入。
以前は同じバッファローのレーザーを使用していたので同じデザインのBlueLEDを購入しました。
手に持った感じが、しっかりと収まるので使いやすいのですが、スクロールホイールの部分が一回転するたびにひっかかるような感じがして違和感があり、使用中にイライラしてきます。
他の方のレビューを見ていると同じ製品でも不良品が多いようなので残念です。
買って一週間もせずに別のマウスを購入しました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月30日 10:29 [624041-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月16日 10:59 [619384-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 3 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 3 |
今までマイクロソフトのインテリマウスを使用してましたが
サイドボタンがガタガタしてきたのと、親指周辺がベタベタしてきたので買い換えを決意
色々さがしてみてデザインと大きさでこの機種に決定です
ヤマダ電機で1680円で販売されていましたが、店員さんつかまえてヤマダWEBの価格1150円と同じにしてくれと交渉
OKがでたのでヤマダ電機で購入しました。
やはり近所の店で購入しといたほうが万一の不具合トラブルのときに持って行きやすいですからね
デザインはスモークメッキをあしらい高級感はあるのですが、常に触る部分なので常に指紋だらけ
本体はWEBサイト上ではつや消しに見えたのですが適度な光沢感で良い感じです。
インテリマウスよりわずかに高さと長さが足りないのでフィット感はインテリマウスに及びません
親指あたりがくびれ過ぎな感じで握り感がイマイチ落ち着かないかな
サイドボタンを押す際も指の移動がやや大きいです
他の方の低い評価がありますが僕は今のところはそこまでの不満はありません。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月20日 22:57 [612464-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
動作精度 | 3 |
解像度 | 3 |
フィット感 | 3 |
機能性 | 1 |
耐久性 | 無評価 |
ひどい製品です。購入したことをこうかいしています。
まず、ホイールボタンが非常に硬いです。ほかのマウスと同じ感覚で押下しても押し込めません。念のため、家にあるマウス2個、会社のマウス3個で確認しましたが、やはり このマウスだけが硬いです。なお、ほかの人のレビューには どうようの不満が記述されていないため、ばらつきの激しい製品だと想定されます。その証拠に、ほかの人が記述している「ホイールが滑りやすく、反応が悪い」といった不具合は発生していません。
また、左端の拡張ボタン2個の配置も最悪です。親指で拡張ボタンの手前のほうは おうかできます。しかし、もう1つのボタン(奥のほうの拡張ボタン)は親指を大幅に移動しなければ おうかできません。普通、ボタンが2個あれば、親指の先端と かんせつで おうかできるように設計します。しかし、このマウスでは かんせつ部分にはボタンが存在せず、指先の はるか遠くに拡張ボタンの2個目が用意されています。明らかに不自然です。
また、ドライバーも役立たずです。チルトホイールきのうつきのマウスに一番求められている機能は「チルトホイールの きのう割り当て」です。なぜなら、チルトホイールを左右スクロールに使用する人は存在しないからです。Excel などの左右スクロールが必要なアプリケーションの全部には、ミドルクリック(ホイールボタン)による「自動スクロール機能」が搭載されているからです。チルトホイールより、この方が便利です。だから、役に立たないチルトホイールには特殊な機能を割り当てます。しかし、このマウスドライバーには、なぜか その機能が存在しません。これではチルトホイールきのうつきのマウスを購入した意味がありません。
これらを総合的に判断した結果、このマウスは購入に値しないと判断されます。二度とバッファローの製品を購入しないように気をつけます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月4日 11:48 [607625-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年4月19日 17:07 [589483-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 無評価 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 無評価 |
耐久性 | 5 |
家電量販店で購入しました。
以前は他社製の無線マウスを使っていたのですが
どうもPC本体との位置関係が悪いためかうまく
動作しなかったり、誤動作(スリープからの復帰
←設定が悪いだけかもしれません)したりと問題が
あったため有線マウスを探しました。
価格によらずデザインは格好良く、手によくなじみそう
だったので購入しました。BLUELEDマウスも使ってみた
かったという理由もあります。
使用感としてはデザインどおり手になじみ、長時間使用
しても問題ありません。親指で操作できる2つのボタン
に関しては使用していないのでなんともいえませんが
邪魔でもないですし、ちょっとしたショートカットを
使いたいときはいいのではないでしょうか。
ケーブル長も机の後ろに設置した本体側から伸ばして
机の上で操作できる程度の長さがあるので丁度いいです。
個人的な偏見ですが優先のほうがすごく安心できる気がします笑
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月25日 18:35 [583335-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 3 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
購入して1ヶ月しか経過していませんが、
簡単にレビューさせて頂きます。
購入したきっかけは、
仕事上、横スクロール&補助ボタン付きの
マウスが必要で購入しました。
【デザイン】
洗練されたデザインだと思います。
流線型のデザインで手にフィットします。
個人差があるかと思いますが、
ノーマルのマウスから変更したので、
クリックの位置が多少異なり、奥で押す感覚がします。
親指があたるところは、マットな素材に滑り止めの穴があり、
とても使いやすくデザイン性があります。
【マウスの大きさ】
私の手にはフィットしますが、
標準的な女性の手には少し大きすぎるかもしれません。
【機能性】
購入した最大の理由でもありますが、
全部でプラス3つカスタマーできます。
親指横のスイッチ2つとホイールを押し込むボタンです。
(もちろん、右左クリックもカスタマイズできますが、これは通常通り使うと考えて+3つです)
【ホイール】
BUFFALOの製品特有の滑り癖があります。
普通に使っていると気にならないですが、
気になる方は気になるかもしれません。
スマートフォンを持っている人にだけですが…
分かりやすく伝えると
iPhoneのスクロールとそれ以外のスマートフォンのスクロール
する時の反応の良さみたいな感覚です。
【動作精度】
細かい作業には不向きです。
ホイールと同じように、若干遅れて動くイメージです。
他の方がレビューされているように、
柔らかく動くのが苦手な製品です。
イラストレーターやフォトショップ等の仕事をされている方は、
違うマウスをご購入されると思いますが、
不向きと思います。
【総評】
ロジクールそのまんまデザイン(笑)と
この機能で、この価格は用途を考えれば、
とてもコスパが高い製品で満足しています。
この手のマウスは、1年ぐらいで
何らかの不具合やマウスの塗料が剥がれたりして、
買い換えないといけない状態になりますが、
それを考えても、マウスはとても安くなったと思います。
せっかくのマウスなので、長く愛用したいです。
最後までお読み頂きありがとうございました。
1ヶ月利用してのレビューですが、
購入検討されている方に少しでもお役に立てれば幸いです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月28日 00:46 [576366-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
普段はロジクール派で会社:M500、自宅:M705、モバイル:M905を愛用しています。
送料込みで500円で売っていたので
バッファロー製も使ってみようかと遊び半分で買ってみました。
結果からいうと大満足です。
ロジクールのM500の軽量化バージョン(ほぼパクリ)のような感じです非常に使い。
クリック感、ボタン位置、グリップ感、応答性どれをとっても素晴らしいです。
マウス本体もケーブルも軽くポインタを思うところに早く正確に動かせます。
ロジクール好きな自分でも基本性能はM500を超えたかなと思うほど。
保証は短いですが、値段ならこの台数買えばいいだけなので。。
M500の高速スクロールがあればと思い、機能性-1としましたがそれでも十分満足です。
良い買い物をしました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
マウス
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
万人向けのマイルド仕様
(マウス > HDM-SW01BK)4
関口 寿 さん
(マウス)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
