M187
- 手のひらサイズボディに3つのボタンとスクロールホイールを搭載した光学式ワイヤレスマウス。
- 無線方式に「アドバンス2.4GHzテクノロジー」を採用し、超小型レシーバーをパソコンのUSBポートに差し込むだけで使用可能。
- 単4形乾電池1本で最大6か月使用することができるほか、3年間のメーカー保証が付いている。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

よく投稿するカテゴリ
2021年2月12日 10:42 [744695-3]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
動作精度 | 2 |
解像度 | 2 |
フィット感 | 2 |
機能性 | 2 |
耐久性 | 無評価 |
|
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
パッケージ |
上から |
【デザイン】
小さい割にはそこそこよいデザインですね。
【動作精度】
何とか動かせる程度だと。
【解像度】
何とか実用にはなる程度だと。
【フィット感】
小さすぎてフィットしないです。
【機能性】
最低限の機能はあります。
【耐久性】
買ったばかり
【総評】
常用に無理がある、非常用としてあってもよいか。
よくもまあ、こんなに小さいマウスがあるものだと感心してしまいます。
小さい故に電源は単四電池1本ですね。
まあ、小さいからといってきちんと電波は出すし、読み取り用の光も出力するので、
電池使用は大型マウスとそんなには違わないはず。
よって、電源の単四1本は持ちが心配ではありますね。
ロジクールではモバイル用にどうぞと、言っていますけどね。
たしかに、小さいので持ち歩きには向いているかも。
でもね、出先でこんな小さくて使いにくいマウスを取りだして使わねばならないとは。
私は非常用としてストックしていますけど。
非常用なら有線マウスを用意しとけよと突っ込みが入りそうですけど。
参考になった4人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年7月9日 10:42 [713285-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 1 |
解像度 | 3 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 1 |
耐久性 | 1 |
一か月ほど前、一つ目のM187を購入しました。
デザインもよく 白いPCに合い、小さくて使いやすいので
他のPC用にも購入 合計4つ買いました。
最初は良かったのですが、
すぐに 左クリックがききにくいマウスがあることに気づきました。
パソコンがフリーズしているのかと思いましたが
よく見てみると 左クリックができておらず
そのまま次の画面に変わらない ということが頻発しはじめました。
注意深く 強くクリックしたり、
何度もクリックしたら反応していましたが、
それでもだめなときは 普段より長めにクリックし続けると反応したりします。
M187は、今まで使用してきた他社の数個のマウスよりも
クリックが鈍くて ストレスが溜まります。
4つ購入した中の一個が 特にひどいです。
ロジクールに相談したところ
交換してもらえるそうですが、色が 青 赤 しか残っていないそうで、
どうしようかと迷っているところです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
その後、クリックしても反応が鈍く動かない二個を交換してもらいました。
(最初は1個だけ動きが悪かったのですが
その後 2つ目のマウスも動きがわるくなりました。)
交換してもらった二個は現在スムーズに動いています。
ところが 交換してもらわなかった二個のうち 一個が
また同じ症状になりました。
クリックを2〜5回ほどしなければ動作しない。
そのくらいやっても動作しないこともあり。
大変ストレスが溜まります。
皆様のマウスは 順調に動いているのでしょうか?
使用しているPCは Windows vista、7、8 です。
参考になった7人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年7月5日 19:39 [733685-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 1 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 1 |
耐久性 | 3 |
これを買ってから2ヶ月ほどたちます。
インターネットのリンク先をクリックするとき、平均すると3−4回ぐらいは(場所を変えてみたりしてみながら)クリックする必要があり、困ってます。クリックがし辛いです。クリック以外は問題なく動いているようです。
一応、無い頭で原因を少し考えてみたんですが、考えられるものとしては
・パソコン本体 → 使ってるパソコンが日立のPrius AW35Pという、10年ほど前のものだから?
・OS → 内緒ですが、未だWindowsXPを使ってます。今度暇なときにUbuntuにする予定ではいます
・製品ロット → このページを見たら最近同じような人がいるので、もしかして・・・
単なる動作不良品かも知れないですし、暫く様子を見ています。突然良くなればいいんですけど。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年4月25日 10:10 [694015-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 2 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 2 |
機能性 | 2 |
耐久性 | 無評価 |
使用後経過、再レビュー追加。
クリックの反応が鈍いぞこのコ。
左も。特に右!ソフトタッチで音カチカチしないのはいいが。
付属のお試し電池も、ONにしっぱなしだとすぐなくなってしまったよ。
右クリックすることが多いからイッライラ、イッライラする。
これはいかんなー。静音なのはいいが、しっかりクリックしてくれ、頼むよ。
色はいーんだからさ。次はこのメーカーリピしない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
手持ちのELECOM有線マウスの調子が悪くて、とうとう買い換えました。
どーせ買い替えるんならワイヤレス!と決めていて、最安値のこれに決めました。
USB式のアンテナ?をPCのUSBポートにさしこんで
あとは勝手に使える準備をしてくれました。
PCのおかげなのかわからないが、ストレスレスです。これでもう。わずらわしい思いとさよなら。
買ったばかりで、今ちょうどこのマウス使ってレビュってます。
すいすいらーくらく。へぇ、こんなにきもちいいもんなんだ、ワイヤレスって。
ちょっとお金出せばこんなにラクだったのね。
ただちょっとスクロール力が弱い。
長押しして下にダーっとした方が早い。
色が特にお気に入り♪
へぇ、ネットにゃこんなかわいいマウスあるんだ!
電池も1こついてきます。コスパはこの電池の持ち次第だ!今後に機体。
大事にするから長持ちしてよね・・・。たのむぞー。
参考になった3人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
マウス
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
万人向けのマイルド仕様
(マウス > HDM-SW01BK)4
関口 寿 さん
(マウス)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
