MA-WTB40

よく投稿するカテゴリ
2019年7月17日 18:18 [1243597-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 2 |
2013年1月に購入
仕事場で完成した3D映像を離れたところから操作するのが目的で導入しました。
(3D画像を作成する目的ではありません)
導入理由は、使用目的場所にマウスパッドを置くスペースがなかたからです。
ボールの動きは良く、解像度も満足できるもので動作はスムーズでした。
数年使用せずに放置したところ、プラスチック部分が加水分解を起こし、ネチャネチャ状態となりました。
無水エタノールで洗浄し、解決しました。
on-offスイッチが裏面にあり、操作しようとするとボールが転げ落ちることがよくありました。側面につけてもらえると助かります。
左右クリックのボタンの位置は良いのですが、ブラウザで使用する「進む」「戻る」ボタンが左右逆にあり違和感がありました。
(左上ボタン:進む、右上ボタン:戻る)
付属アプリでボタンなどのアサインができるのですが、なぜか進む戻るボタンに対しては設定変更ができません。
2019年7月現在、使用する機会はほとんどなくなりました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年12月29日 10:02 [668411-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 2 |
耐久性 | 無評価 |
ほかの方々も書かれているように節電機能の為に、休止から復帰まで異常に手間がかかります。
稼働時の感触です。なお、成人男性で手は大きめ。
【デザイン】悪くないです。手前側のボタンはもう少し小さくてもよいかな。指の置き場になるので、ついクリックしてしまうことも。ホイールの位置が今イチ。
【動作精度】ボールの動きがスムーズでよいです。初めてトラックボールを使う人は滑らかすぎて戸惑うかも。
【解像度】細かく変更ができれば、なお良い。
【フィット感】大きめな手にジャストフィットなそのサイズ。
【機能性】これで十分でしょう。
【耐久性】短期で使用をやめたので不明。
【総評】題名通り、「節電機能さえ無ければね」とても良い物になったでしょう。
現在、この機種の有線モデルを購入し、この赤玉を移植して使用しています。とても快適。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年7月12日 12:15 [518967-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 無評価 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 無評価 |
耐久性 | 無評価 |
M570を1年程使用しておりましたが、右クリックボタンの不調で別のトラックボールを検討中にP-VEGAさんのレビューを拝見して購入しました。使い心地はPーVEGAさんのレビューどうりでなかなかのもので、特にボタン類のタッチ感はとっても気に入りました。
が4日ほど使用していたら突然スクロールホイールの作動不良になりました。すぐにメーカーに連絡をとり初期不良とゆう事で交換していただきました。電話対応も丁寧でさすが国内メーカーさんは安心できます。おかげでこの製品を快適に使わしていただいています。とゆうことで対応も含めて大変満足しております。動作精度、機能性などまだ慣れていないので無評価とさせていただきますがM570と違い大玉を人差し指、中指での操作は良さそうな感触です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年2月25日 13:13 [484159-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
KensingtonのSlimBladeも所有しており、そちらに大満足しているのですが、ワイヤレスモデルの店頭デモ機を触れたところ、SlimBladeに負けないぐらい滑らかなフィーリングとなっていたため、思わず衝動買いしてしまいました。
有線モデルの店頭デモ機も今まで散々触れていましたが、ゴリゴリしたフィーリングであまり良い印象ではなかっただけにワイヤレスモデルのフィーリングには驚きでした。
個体差や経年劣化もあると思うのですが、ボール表面の摩擦も変わっておりますし、モノそのものも改善されている気がします。
実際に購入して使ってみた印象もその好印象が続いております。
SlimBladeでボールを転がした際の圧倒的な滑らかさによる気持ち良さには及ばないものの、精度等にはまったく問題ないですし、十分気持ち良いフィーリングを味わえます。
ボタンのタッチはむしろSlimBlade以上。ボタンのどこを押しても同じ指圧でカチっと反応してくれるのが気持ち良いです。
懸念だったスクロールボタン。
ボールとスクロールを頻繁に交互に操作するような際には、親指を使うことになるのでやはり使いにくさを感じます。
しかしウェブ閲覧などでスクロールのみし続ける時は人差し指に持ち替えて使えば、SlimBladeより使いやすいです。
戻るボタンが右上で進むボタンが左上な謎仕様は相変わらず。
ただ専用ドライバでボタン変更は可能。また同時押しやマクロ等もセットできるようなので普通に使う分には問題ないと思います。
デザインは高級志向ではないものの、ツール感のあるデザインで個人的には好きです。
特にレッドモデルの塗装はかなり綺麗で美しいです。その分指紋は目立ちますが…。
ラバー部分の感触も良いですし、黒と赤で良いデザインアクセントとなっていると思います。
電池を入れる蓋の作りや、レシーバーの収納場所も用意されているなど、細かいところもしっかり作りこまれていて作り手の熱意が伝わってきます。
心配なのがやはり耐久性。支持球がルビーではないので、そのうち有線モデルの店頭デモ機のような状態にそのうちなってしまうのではと…。
ただSlimBladeの半額以下なのでその分買い直すという選択肢もあるでしょうし、使い勝手自体もSlimBladeに近いフィーリングを味わえるので、大玉トラックボールを検討している人にはおすすめです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
マウス
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
(マウス)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
