![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

よく投稿するカテゴリ
2022年2月28日 23:55 [1556639-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
動作精度 | 3 |
解像度 | 3 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
形は手になじむ |
経年劣化で加水分解する |
加水分解べたつき箇所 |
![]() |
![]() |
|
加水分解を起こすと一気に埃が溜まりやすく汚らしくなる |
ボディそのものの耐久性はあると思います |
安いお値段の中でマウス本体に「戻る」と「進む」ボタンがある機種を探していたのでこれにしたと記憶しています
ホイールも壊れたりせず長期間使えてお手頃なマウスでした
問題はゴムの部分が経年劣化で加水分解を起こすこと
ベタベタになって不快でした
無水エタノールで拭きとればまだ使えると思いますが
みすぼらしくなるのでそうなったら買い替え時です。
手にフィットする感覚もストレスなく使えました
汚らしくなるのが不快ではありましたが、思っていたよりも長く使えたので総じて
割といい印象を持っています
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年3月11日 23:14 [912694-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 3 |
耐久性 | 4 |
この手のアイテムは個人の手の大きさや指の長さに依存するため、フィット感については好みの分かれるところかと思います。私の場合は最高にぴったりなのでいうことなしです。
500円で売っていたので試しに家用に買ったところ手にはぴったりと合いました。たまたま安売りしていたものが数日後に残っていたので3つ買い足しました。性能については、何とも言えません。ネット検索と書類作成がマウスを使う主な用途ですので特別際立った性能は必要としていませんので分かりかねるところではあります。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年4月13日 09:25 [815030-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 3 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
![]() |
||
---|---|---|
結構濃い目な紫 ラバー部は経年劣化しそう |
派手な部類に入るデザインで、一見フィット感は高そうだが、高さがないので手のひらで持つというよりは五指で持つタイプ。ラバーグリップ部で持つ感じで使わないと滑る。
ブルーLEDで反射の多い卓上カバー上でも違和感なく使えます。
DPI切替が2500/1750/1250/500とかなり広範囲な設定で行える。一般的には1250あたりになるが使い方によってはコレはかなり便利。
5ボタンの肝とも言える親指で使う「Forward/Back」位置も適切で押下感もある。スクロールホイールも幅広で使いやすい。残念ながらホイールの両サイドは非金属のメッキ。
コレの同デザインとなるワイヤレス製品:MA-NANOH11BKVが実売1.6k程度なのでコスパ比較すると微妙だが、有線の安心感もありコッチにした。※ワイヤレス版は1800/1000/500のDPI切替。
また、ケーブルが軟らかく耐久性もある布製ケーブルとなっている。(1.8m)
コスパは悪くない製品だと思います。
- こだわり
- フィット感
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年12月8日 10:07 [776607-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 3 |
解像度 | 3 |
フィット感 | 3 |
機能性 | 3 |
耐久性 | 無評価 |
同じ入力機器であるキーボードには病的にこだわりをもっていますが、ことマウスには無頓着です。
とりあえず「進む」「戻る」ボタンのついた5ボタン仕様であればそれでいいといった程度。
有線USB・5ボタン・サイズ大きめという条件で近隣の電器店で探して一番安かったのがコレ。千円弱でした。
まあ普通に使えます。
背面のなめらかな接地部分が広めに取られているので、動きがスムースですが、逆に滑りすぎて使いづらいという人もいるかも。マウスパッドを使わずにちょうどいいくらいです。
安い割に外見はなかなかのもの。ケーブルが紐っぽい感じなのがカッコイイです。
DPI切り替えスイッチは私は普段使う必要はないのですが、CGやCADなんかでは「普段はすばやく動かして、細部をいじるときは細かく動かしたい」みたいな需要があるのかな?
まあ間違えて押してしまうような位置ではないので、使わなくても邪魔にはなりません。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月22日 11:46 [499433-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 2 |
機能性 | 3 |
耐久性 | 無評価 |
ブルーLEDでなるべくカウントが低いものを探していました。
こちらは(切り替えですが)最低600カウントから使用できるのが決め手でした。
やっぱりカウント数が低いと落ち着きますし,細かい操作も楽です。常時600で使用しています。
気になるのは,高さが低いので持ちにくい点ぐらいですかね。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年2月19日 10:36 [482491-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
動作精度 | 3 |
解像度 | 3 |
フィット感 | 2 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 3 |
デザインとおしゃれなカラーリング(黒/紫)が気に入り購入。
持ちやすそうと思っていこの形ですが案外にぎりにくく、なれるまで時間がかかりそう。
全体的に薄っぺらい感じなのでもう少し高さがあると良いのかも。
あと、コードがつるつるのビニール感ではなく繊維質の感じが◎。
操作感・センサー等の反応は普通。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
マウス
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
万人向けのマイルド仕様
(マウス > HDM-SW01BK)4
関口 寿 さん
(マウス)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
