
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月20日 19:37 [582020-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 3 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 3 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
サンワサプライのMA-NANOH9BKを使用していましたが、1年程でスイッチの反応が不調になってしまい、今回こちらのマウスを選択しました。
【デザイン】
MA-NANOH9よりも全体的に高級感のある造りと言った印象です。
【動作精度】
普通に使う範囲内ではカーソルの動きに不自然さは無く、問題はないです。
但し、高速移動の際はスタートが遅れるのか読み取りが追いつかないのか、高速追従性が悪いです。
瞬間的な移動が必要なゲーム等の際は、明らかに不自然さを感じます。
MA-NANOH9ではそう言った事は全く感じませんでしたので、ちょっと残念ですね。
【解像度】
切り替え機能はありますが、MA-NANOH9でも使う事は無かった機能ですので、特に必要性や利便性は感じません。
機能カットして、その分安くしてくださいぃぃ!
【フィット感】
MA-NANOH9よりも一回り大きく少し重く感じ安定感はあるのですが、私にはちょっと大きいかな?と言った印象です。
”進む⇔戻る”スイッチの位置は、親指を自然に上げると丁度中間になってしまうので、自然に”戻る”スイッチにかかるMA-NANOH9の方が使い勝手は良い印象です。 慣れの問題だけかもしれませんが・・・
【機能性】
ユーティリティーソフトを使ってボタン割り当て等可能ですが、標準のままでも使用出来たのでそのまま使っています。
【耐久性】
内部スイッチはOMRON製という事で期待しています。
バッテリー消費はそれ程良くは無いと思いますが、充電池があるので特に問題なしです。
【総評】
スイッチ類の耐久性を除けばMA-NANOH9はほぼ完璧だった為、こちらのマウスはちょっと残念といった印象です。
でも、価格を考えれば良く出来ていますし、普通使いであれば必要十分だと思います。
唯、人に勧めるならMA-NANOH9というのが正直なところですね。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
マウス
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
(マウス)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
