Logicool Wireless Mouse M185
- 軽量・コンパクトなエントリー向けワイヤレスマウス。75.2gと軽量で、ソフトラバーグリップとなめらかなスクロールホイールを採用。
- アドバンス2.4GHzワイヤレステクノロジーを採用し、最大10m離れた距離からでも遅延やデータ欠落のない安全な接続を保つことができる。
- ON/OFFスイッチやスマートスリープモードを搭載。単3型乾電池1本で最大電池寿命1年の省電力設計。
Logicool Wireless Mouse M185ロジクール
最安価格(税込):¥1,300
[ブルー]
(前週比:-252円↓
)
発売日:2011年 8月26日
よく投稿するカテゴリ
2023年2月5日 23:55 [1679126-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 動作精度 | 5 |
| 解像度 | 無評価 |
| フィット感 | 5 |
| 機能性 | 5 |
| 耐久性 | 5 |
オフィスで購入して良かったので、自宅でも使用しています。オフィス用は5年以上使用しています。
一般的なオフィス・家庭用途(ゲームはしない)で、それほどクリック音の静かさを求めないのであれば、こちらで十分だと思います。
赤ん坊がいる家庭などクリック音が気になる方は、M221がおすすめです。
【デザイン】【フィット感】
シンプルで好感の持てるデザインで、なおかつ手にフィットします。
若干重みがあり、軽すぎないクリック感も好きです。
【動作精度】【解像度】
どこまでマウスに精密度を求めるのかよくわからないので、無評価です。
映像編集の方が重要視されるのでしょうか?
パワポ、ワープロ、表計算、メール、Web閲覧程度であれば、これ以上のものは必要ないと思います。
【機能性】
ホイール部も含めシンプルで使いやすいです。
【耐久性】
オフィス家庭用としては十分だと思いますが、ゲーム用途ではないと思います。
子供がマインクラフトを始めてから、寿命が短くなりました。
【総評】
ゲームなどの激しいクリックや緻密な操作を要求しないオフィスや家庭で使用するのであれば、価格とのバランスも含め、おすすめします。
クリック音を極力小さくしたい方はM221を検討してみてください。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2020年9月24日 18:37 [1370912-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 動作精度 | 5 |
| 解像度 | 4 |
| フィット感 | 5 |
| 機能性 | 3 |
| 耐久性 | 5 |
まず左クリック、カチカチ音はM235と同じ安物感
分解と清掃のしやすさはまぁまぁ。緑色と黒色上部が分離する
気になったのは清掃時、基盤に埃がついていなかったこと
マウスのホイール部分から色んなものが入っていたことが過去の高級ロジテックマウスであったので
ちょっとびっくり
LEDマウスはレーザーマウスに比べて省電力だからあんまり引き寄せないのかな?
まだシングルクリックがダブルクリックになる症状は出ていないので、耐久性は問題ない
センサーどこ製か見てないけど、見忘れてた(オムロンなら長寿で納得だけどこの価格でそれはないな)
- 比較製品
- ロジクール > Wireless Mouse M235 M235rSV [シルバー]
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
マウス
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
万人向けのマイルド仕様
(マウス > HDM-SW01BK)
4
関口 寿 さん
(マウス)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス









