![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

よく投稿するカテゴリ
2014年3月16日 21:56 [698075-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 1 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 3 |
耐久性 | 2 |
【デザイン】
変に奇をてらっていないので、どんなPCでも合うのでは。
【動作精度】
問題なさそうです。ホイールスクロールは適度なダイヤルクリック感があり、
スムーズにコロコロ回りすぎて操作しにくい事も無く、操作しやすいです。
ホイールの左右傾けによるExcelの左右スクロールも付いてますが、
他社製品のようひホイールを左右に倒すときに
ホイールを押し込みがちになることもありません。
【解像度】
問題なさそうですが、感度は激良という感じではないかな??
【フィット感】
問題なさそうです。
【機能性】
USBレシーバをマウス裏面に格納できたり、ホイールボタンに
色々な機能を割り当てできるなど、意外と作りこまれています。
アクティブウィンドウの画面キャプチャに割り当てておくと、
マウスだけでスクショが簡単に取れて、用途次第では化けるかもしれません。
【耐久性】
まだ2週間程度ですので・・。いまのところ、問題なさそう。
【総評】
Windows標準ドライバではなく、ドライバを入れることで、
ちょっと違った特徴を持たせられるマウスですので、
お勧めはあまりしませんけど、ぜひ遊んでみてください。
【1週間使用後】
まあまあ良いと初回は思いましたが、電波感度が弱いような気がします。
USBレシーバーをPC背面に挿して、PC本体(棚の上)より1m程度離れたところで
マウスを使ってますが、不思議とLEDが消灯しています。
クリックすると復活するので、省エネのせいか、と思ってました。
しかし、カーソルの動きもなんとなく時間差を感じたので、
USBレシーバーを本体前面のUSBポートに挿したところ、快適に動いています。
ということは、無線感度が弱くてレシーバーとの接続が切れていたように見受けられます。
ありえない・・・。
ロジクールでは、こんな事が無かったので「?」です。
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- マウス
- 1件
- 0件
2012年9月23日 18:28 [535136-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 2 |
解像度 | 2 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 1 |
耐久性 | 無評価 |
昔からロジクール一本です。
今回は浮気しました。
低価格なのでどうかな?、て感じ・・・
パッケージには「『スクロールボタンに』100種類以上の機能割り当て」
スゴイ!
とあり期待したのですが
ガッカリ。
チルトの左右の動作には機能を割り当てられません。
よく読めば理解できたのかも。
っていうかこれってポピュラーじゃないの?
Blue LEDセンサーの有難味は感じられなかった。
寧ろ、ポインタ速度の細やかな調整(速度の加速度)が調節できないので
イライラする。
電波の受信感度も良くないし。
マウスの操作でこんなにストレスが溜まるなんて・・・。
浮気してごめんよロジクール!
というわけで燃えないゴミ行き。
(ほかの方のレポートにもあるように、まるでイヤガラセみたいなパッケージですのでご注意を)
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
マウス
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
万人向けのマイルド仕様
(マウス > HDM-SW01BK)4
関口 寿 さん
(マウス)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
