![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

よく投稿するカテゴリ
2016年4月3日 02:58 [919605-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 3 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 5 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月16日 21:56 [698075-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 1 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 3 |
耐久性 | 2 |
【デザイン】
変に奇をてらっていないので、どんなPCでも合うのでは。
【動作精度】
問題なさそうです。ホイールスクロールは適度なダイヤルクリック感があり、
スムーズにコロコロ回りすぎて操作しにくい事も無く、操作しやすいです。
ホイールの左右傾けによるExcelの左右スクロールも付いてますが、
他社製品のようひホイールを左右に倒すときに
ホイールを押し込みがちになることもありません。
【解像度】
問題なさそうですが、感度は激良という感じではないかな??
【フィット感】
問題なさそうです。
【機能性】
USBレシーバをマウス裏面に格納できたり、ホイールボタンに
色々な機能を割り当てできるなど、意外と作りこまれています。
アクティブウィンドウの画面キャプチャに割り当てておくと、
マウスだけでスクショが簡単に取れて、用途次第では化けるかもしれません。
【耐久性】
まだ2週間程度ですので・・。いまのところ、問題なさそう。
【総評】
Windows標準ドライバではなく、ドライバを入れることで、
ちょっと違った特徴を持たせられるマウスですので、
お勧めはあまりしませんけど、ぜひ遊んでみてください。
【1週間使用後】
まあまあ良いと初回は思いましたが、電波感度が弱いような気がします。
USBレシーバーをPC背面に挿して、PC本体(棚の上)より1m程度離れたところで
マウスを使ってますが、不思議とLEDが消灯しています。
クリックすると復活するので、省エネのせいか、と思ってました。
しかし、カーソルの動きもなんとなく時間差を感じたので、
USBレシーバーを本体前面のUSBポートに挿したところ、快適に動いています。
ということは、無線感度が弱くてレシーバーとの接続が切れていたように見受けられます。
ありえない・・・。
ロジクールでは、こんな事が無かったので「?」です。
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月8日 07:02 [563014-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 3 |
耐久性 | 3 |
AcerのV3-571-H58D/LKにはマウスが付属しないので、購入しました。
BluetoothレシーバーがあるのでBluetoothを検討していましたが、予算の都合上、ワイヤレスで店頭でもっとも安かったこのマウスにたどりつきました。
BlueLEDでどこがよくなっているかわかりませんが、特に悪いところもなく、普通に使えています。小さなレシーバーで収納できるのは良いですが、やはり端子の一つを占有してしまうのは・・・と思いましたが、よく考えたら私はあとUSBメモリしか挿さないですから問題ないです。
サイドのラバーがすぐ汚くなってだめになりそうですが、今のところは気にせず使います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月12日 18:20 [546839-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 3 |
解像度 | 3 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 3 |
耐久性 | 1 |
昨年末に購入し今年の5月頃、動作せず購入店(家電量販店)に持込み現品交換してもらったが、先週また動作せず再度購入店に持込んだが、現品なくメーカーに直接連絡して相談して下さいと言われ(冷たい)、本日iBAFFALOサポートへメール連絡を入れて返答待ちです!
半年で動作せずでは使い物になりません?
2年以上前に購入したELECOMのレーザーマウスは問題なく使えてるのに!
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月14日 11:41 [539999-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 3 |
機能性 | 3 |
耐久性 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
Mac OS 9.2.2 デバイス表示 |
Mac OSX 10.4.11 デバイス表示 |
Mac OSX 10.5.8 デバイス表示 |
![]() |
||
Mac OSX 10.7.5 デバイス表示 |
有線モデルのBSMBU05がMac OS マルチ・ヴァージョン対応していたのでワイヤレス版のBSMBW05も入手してテストしてみました。
機能ほどほどでフィット感も優秀とは言えませんし、シンメトリカルなデザインのおかげで左右の利き腕を選ばないことと、BlueLED採用で従来のマウスよりも少し追従性が良いことくらいしかメリットがないかもしれません。多くの方にとってマウスそのものの出来は不満の残るレベルでしょうが、「Mac OS/OSX のマルチ・ヴァージョンに対応する」この1点だけでもMacユーザにとってこのワイヤレス・マウスの存在は朗報です。念ながらMac OSX でスクロール・ボタンの機能割当は利用できませんが、多くの機能よりも何よりもMac OS/OSX のマルチ・ヴァージョンで動作することがとても重要です。Apple純正のマジック・マウスよりも動作精度が繊細で解像度も高いBlueLEDのマウスが実勢価格1,200円前後なのも有り難いです。乾電池の消耗が早いと心配されるBlueLEDですが単4の充電池(Panasonic EVOLTA)ではオート・スリープ機能のおかげでPower ONのままでも1週間以上動作します。
動作の確認をテストしたMac OS/OSX
1)Mac OS 9.2.2(PowerPC G4 マシン)
L/Rボタンの機能割当不可、スクロール動作可
2)Mac OSX 10.4.11+クラシック環境
およびMac OSX 10.5.(PowerPC G4 マシン)
L/Rボタンの機能割当は可、スクロール動作可
3)Mac OSX 10.6.8および10.7.5
L/Rボタンの機能割当は可、スクロール動作可
※BootCampとVirtuleBoxを使った仮想Windows 7
ドライバー・インストールで全機能動作
ドライバーのインストールは不要でMac OS 9.2.2もプラグ&プレイで使用できます。ワイヤレスのペアリング設定はマウス本体のボタン操作だけで非常に簡単。PowerPC G4 MDD(Mac OS 9.2.2/Mac OSX 10.4.11/10.5.8) でUSBにレシーバーを差したまま起動する度に光学ドライブのトレイが出てきます。カーネル・パニックの一種?と思われますが動作中に突然トレイが出てくる様なことはありませんしキーボードのトレイ開閉操作に支障ありません。遅延や途絶などMacから3m程度離れていても通信障害はありませんが、WACOMの有線タブレットを併用した際に、ペン→マウスとマウス→ペンの持ち替えに伴うリリースで切替動作で多少もたもたします。
BlueToothが介在する関係で有線タイプのBSMBU05に比べ不安定な面がちょっと残念でした。
余談ながらBSMBU05とBSMBW05の外観はまったく一緒ですがOEMしているメーカーが違う様です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- マウス
- 1件
- 0件
2012年9月23日 18:28 [535136-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 2 |
解像度 | 2 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 1 |
耐久性 | 無評価 |
昔からロジクール一本です。
今回は浮気しました。
低価格なのでどうかな?、て感じ・・・
パッケージには「『スクロールボタンに』100種類以上の機能割り当て」
スゴイ!
とあり期待したのですが
ガッカリ。
チルトの左右の動作には機能を割り当てられません。
よく読めば理解できたのかも。
っていうかこれってポピュラーじゃないの?
Blue LEDセンサーの有難味は感じられなかった。
寧ろ、ポインタ速度の細やかな調整(速度の加速度)が調節できないので
イライラする。
電波の受信感度も良くないし。
マウスの操作でこんなにストレスが溜まるなんて・・・。
浮気してごめんよロジクール!
というわけで燃えないゴミ行き。
(ほかの方のレポートにもあるように、まるでイヤガラセみたいなパッケージですのでご注意を)
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- マウス
- 1件
- 0件
2012年5月11日 17:41 [504316-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
【デザイン】
安っぽい感じはないが、可もなく不可もなくという感じ。左右どちらでもいけるのは良い。
【動作精度】
ネットやOffice程度なら十分な精度。
【解像度】
この値段を考えれば大変良いのだが、前のマウス(1600bps、六千円位)よりは体感的にもだいぶ差を感じる。
【フィット感】
手にすっぽり収まる感じがちょうど良い。
【機能性】
機能割り当てが可能だがおまけ程度にしかカスタマイズはできないので、操作性を求めるならボタン数の多いマウスを買ったほうがいいと思う。
【耐久性】
1ヶ月位しか使ってないのでなんとも言えない。
【総評】
パソコンの設置環境上ワイヤレスを使っているが、最初に買った安いのは接続がブツブツ切れるし、解像度も低いくて使い物にならなかったので、今回もちゃんとしたマウスを買うまでのつなぎ程度にと思って買ったが、予想以上に使い心地が良いので壊れるまで使うこにしました。
ただ、使用には関係無いが、パッケージデザインは最悪で、外箱からして開けにくく、特に台からマウスを外すのが大変で、ピンを外すのに手では取れず、ペンチを使ったのにかなり力を入れないと取れない。開封時のワクワクがイライラに変わります(-_-;)
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年5月8日 16:21 [503720-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
【デザイン】
個人的にはとても好みです。
【動作精度】
へたっていた光学有線からいきなり変えたせいか、
感度が良すぎて驚いています^^;
【解像度】
申し分ないです。
【フィット感】
これも個人的にはピッタリ
【機能性】
メーカーのHPからドライバを入れれば(入れなくても普通のマウスとして使えます)
機能が少し増えますが、少し便利かな?位です。
【耐久性】
購入したてなのでまだわかりませんので無評価で…
【総評】
メインPCで使用、感度等は申し分ないです。
コストパフォーマンスも良いと思います。
電池残量確認LED、自動スリープモード、6ヵ月保証付き入門として購入でも十二分。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月22日 20:30 [499596-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
動作精度 | 無評価 |
解像度 | 無評価 |
フィット感 | 無評価 |
機能性 | 無評価 |
耐久性 | 無評価 |
USBマウスからワイヤレスマウスに入門しようと
コチラの商品を買いましたが、
パッケージの開封時にマウスと厚紙&硬質塩化ビニール?に三点留めのピンが挿し込まれているため為、
中々取り出せず、開封する為の取扱説明書もなく、
あきらめて、厚紙から順番に破っていたところ、三点留めピンが取り外せない原因が、
マウスに直接、厚紙&硬質塩化ビニール?との固定用の穴があけられピンが差し込まれているためでした
ピンの外し方は"Ω"のカタチをイメージすればスグに外せます。
私は厚紙を破る前に気づかず、力任せに(引きちぎるように)分離しようとしてました。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年2月26日 18:57 [484674-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
【デザイン】
高級感があってとても良いです。
【動作精度】
BlueLEDはすごいですね。以前のマウスだと微妙に遅れてポインタが動く感じでしたが、今では手の動きにぴたっとついてきます。それも、木目のテーブルの上でもです。
【解像度】
動きは非常になめらかです。なめらかすぎて、動かしすぎてしまったりと今までの感覚を直すのに時間がかかりそう…
【フィット感】
買うときは、ちょっと小さいんじゃないか?と思っていましたが、いざ使ってみるといい感じです。持ちやすいですね。
【機能性】
パッケージには100種類の機能割り当てが可能とあります。機能は十分でしょう。しかし、普通のマウスとしての機能以外僕はいらないのであまり重要視はしていませんが…
【耐久性】
これはわかりませんね。プラスチックである以上、耐久力は限られますがそれはすべてのマウスに言えることですからね。わからないので、無評価とさせていただきます。
【総評】
以前は、光学式の優先マウスを使っていました。この度、パソコンの買い換えに伴って周辺機器を買い換えることにしました。どうせだからと最新技術であるBlueLEDマウスを使ってみようと思い、購入に至りました。結果は大満足ですよ!正確すぎて、なれるのに時間がかかりそうです。前のマウスは、誤差を考えて動かしますからその感覚でいるとポインタを動かしすぎてしまうんです…
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年2月9日 11:18 [479952-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 3 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
昨年末に購入してノートパソコンに使用しました。ノートパソコンはバッファローの無線LANでインターネットに繋がっています。本機を使用して10日位経った頃からインターネットの繋がりがおかしくなって最近では遅すぎて満足に使えない状態です。色々と調べたのですが原因がわかりませんでした。本機と無線LANのどちらも2.4GHZの電波を使用しているのは知っていましたが同じメーカーの製品なので電波干渉の対策は講じられていると思っていました。なぜなら他の機器からの電波干渉なら互いに離せばよいのですが無線LANではそれは不可能だからです。最近念のため本機を取り外してみたら不具合は直りました。メーカーのサポートにこのことを伝えると「無線LANのチャンネルを変更してください」とあっさり言われましたがそんなことは本機の取説には書いていません。私の場合現在使用している2.4GHZのチャンネルが電波の状態が一番よいので変更したくありません。結局本機は使用できず無駄な買い物となりました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年2月3日 18:57 [478466-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 3 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
パソコンをアクリル板の上に置いて、これまではマウスを使用する際はマウスパッドを使用していました。たまたまヤマダ電機で1580円+ポイント10%+来店ポイント50ポイントX4回で、このサイトよりも安く手に入れることができました。以下、使用した感想です。
*デザインはシンプルで良いです
*右利き・左利き両用のため右手へのフィット感はやや落ちます
*Blue LEDのため感度が良く、透明なアクリル版の上でも普通に使えます
*機能性はweb閲覧・word・excel作成が主なPC使用なので十分です
*耐久性はまあ3日目なので無評価です
以前使用していたBlue LEDの物より明らかに使いやすいです。
耐久性さえ問題なければ、とても良い買い物をしたと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
マウス
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
万人向けのマイルド仕様
(マウス > HDM-SW01BK)4
関口 寿 さん
(マウス)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
