| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
よく投稿するカテゴリ
2021年2月12日 10:35 [859182-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 動作精度 | 5 |
| 解像度 | 5 |
| フィット感 | 5 |
| 機能性 | 4 |
| 耐久性 | 無評価 |
|
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
パッケージ |
裏 |
【デザイン】
このデザインはとてもいい、持ってる有線マウスの中で一番です。
【動作精度】
私の使い方ではまったく問題ありません。
【解像度】
十分な解像度をもっています。
【フィット感】
これが最高なんです、大きさが適度で、高さもちょうど良いです。
サイドのラバー部分も感触最高。
【機能性】
さほどの高機能ではないですが、一般的用途では十分でしょう。
【耐久性】
まだ購入したばかりなので評価無しです。
【総評】
本体カラーはピンクとなっていますが、どちらかと言えば赤に近いです。
いやあ、見た目が最高で、持った感触も最高。
すぐれたデザインもいいですね。
クリック感がたいへんよろしいです。
ただ、スクロールホイールがやや重く感じますけど。
これは使い込んでいくうちに軽くなっていくでしょう。
ブルーLEDがまぶしいくらいです。
裏に左右切り替えボタンがありますので。
これは、押すとクリックが左右入れ替わります。
右利き、左利きどちらにも対応します。
ただし、サイドボタンは一切ありません、シンプルマウス。
サイドボタンは必要なくて、いいデザインの有線マウスを
探している方にはお薦めです。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年6月30日 00:21 [516123-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 動作精度 | 5 |
| 解像度 | 4 |
| フィット感 | 5 |
| 機能性 | 3 |
| 耐久性 | 3 |
4年ぶりにマウスの買い替えをしました。
昨年2011年8月から今2012年6月にかけて、Blue LEDに始まり
IR LEDとかなんとかいったの Track on Glassと
新型のラッシュだったことを学んでから買いました。
Blue LEDは無線の場合、電池が持たないのが気になる人がいるようなので辞めました。
この機種ですが、使っていて普通でもあり、4年前のレーザー有線に比べると全然いいです。
このマウスすごく安かったのですが、LRクリックボタン、LRの間のローラーは押えればボタンになっていて、ローラーは右も左も倒せれます。安すぎて、ローラーにこの機能があるのか不安になりましたが、ちゃんとあります。
あと一つ変わったボタンが、マウスの下、底部にあり、LRクリックボタンを左右切り替え出来ます。それに伴うせいか、このマウスは左右完全対照のデザインで左手持ち変えが出来ます。
このマウス最大の特徴が左右完全対照のデザインであとは特にすごい売りはなく、使いやすいというだけです。全く不満のないマウスです。
LRクリックボタンの硬さがベストです。4年前マウスを買ったら、ロジクールのLRクリックボタンが硬すぎですぐにサンワを買いました。ヘタヘタと軽すぎたのですが硬いのよりましでした。
今回はベスト、4年の間にどこのメーカーもこの問題はクリアーさせていたようですね。ローラーも良くなってます。動作制度というか、マウスを滑らすフィーリングは1世代進化していてBlue LEDは凄いです。
Blue LEDの有線はデザインが悪いのが多い状況のなか、これの赤が一番元気でポップなので、そういう人向きです。
手が大きい人、小さい人にもあう設計です。
非常に機能が絞れたタイプです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
マウス
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
(マウス)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス










