| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
よく投稿するカテゴリ
2021年2月12日 10:35 [859182-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 動作精度 | 5 |
| 解像度 | 5 |
| フィット感 | 5 |
| 機能性 | 4 |
| 耐久性 | 無評価 |
|
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
パッケージ |
裏 |
【デザイン】
このデザインはとてもいい、持ってる有線マウスの中で一番です。
【動作精度】
私の使い方ではまったく問題ありません。
【解像度】
十分な解像度をもっています。
【フィット感】
これが最高なんです、大きさが適度で、高さもちょうど良いです。
サイドのラバー部分も感触最高。
【機能性】
さほどの高機能ではないですが、一般的用途では十分でしょう。
【耐久性】
まだ購入したばかりなので評価無しです。
【総評】
本体カラーはピンクとなっていますが、どちらかと言えば赤に近いです。
いやあ、見た目が最高で、持った感触も最高。
すぐれたデザインもいいですね。
クリック感がたいへんよろしいです。
ただ、スクロールホイールがやや重く感じますけど。
これは使い込んでいくうちに軽くなっていくでしょう。
ブルーLEDがまぶしいくらいです。
裏に左右切り替えボタンがありますので。
これは、押すとクリックが左右入れ替わります。
右利き、左利きどちらにも対応します。
ただし、サイドボタンは一切ありません、シンプルマウス。
サイドボタンは必要なくて、いいデザインの有線マウスを
探している方にはお薦めです。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年11月29日 09:07 [721464-3]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 動作精度 | 3 |
| 解像度 | 3 |
| フィット感 | 3 |
| 機能性 | 3 |
| 耐久性 | 3 |
1年半以上の再レビュー
自身の判断基準(=Profileに記載)に従い、星を付け替えました。
3月に、BT4.0対応のM-BT11BBBUを購入し、2か月ぐらい使い込んで順調に使っていましたが(別途レビュー済み)、数日前突如ペアリングが出来なくなってしまい、試行錯誤の末に本体の故障という判断の結果、新しいマウスを購入する必要があり、このマウスを購入しました。
マウス機種選定の私のポイントは以下です。
1. 軽いこと(100g以下)
2. 安価なこと。
3. 精度の良いこと(レーザーかBlueLed)
4. チルトにて横スクロール可能なこと。
通勤電車でPCを持ち歩くことに疲弊を感じるため、軽量なマウスが必須です。
使用するPCはSonyVAIO Pro13です。
本当はUSBポートを潰したくないためにBT4.0対応で安価なM-BT11BBの再購入も考えましたがそもそもの耐久性に不安を感じたため、選択から排除しました。
他のメーカーのBTマウスも種類が限られることやペアリングに不安があることなどから選択肢から外しました。
また、USB型の無線式マウスは重い製品が多いため最初から選択肢に入っておりません。
(お気に入りのロジクールV550を持っており、重いマウスでよければ購入理由が無いため)
結果的に、今更、有線マウスを購入するに至りました。
有線マウスは作業中にワイヤが邪魔に感じることが一番のデメリットですが、実際に仕事で作業する際には無線よりも精度がよいためメリットもあります。
なにより(83gと)軽くて安価です。
今回購入したBSMBU05はAmazonで人気順に見ていった際に横スクロール可能でBlueLEDなマウスのなかで特別に安価(送料込み760円)だったため、購入に至りました。
【デザイン】特に不満ありません。
【動作精度】良い感じです。
【解像度】今までも他のマウスで気になったことが無いため、何とも言い難いですが不満ありません。
【フィット感】
悪くないです。
高さが少しあるのでそこは違和感を無いわけじゃないですがすぐになれるでしょう。
横側の素材がディンプル加工で汗ばまないのはいいですね。
【機能性】必要最低限ですが横スクロールがあるので何も問題ありません。
【耐久性】一年はもって欲しいところです。
【総評】
値段が値段なので満足です。
使い込んだところで再レビューを実施します。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2015年3月13日 18:55 [805734-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 動作精度 | 4 |
| 解像度 | 4 |
| フィット感 | 4 |
| 機能性 | 4 |
| 耐久性 | 無評価 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
割としっかりした留具 |
本体にある受穴 |
全部で3ヵ所 |
【デザイン】
すっきりシンプル白を選択。色がつくと若向き。
【動作精度】
ホイール感度等は超繊細とはいかないが丁度良く不便はなし。
横スクロール等は新品のせいか使い分けに神経を使わなくて大丈夫。
【解像度】
通常使用に問題なし。
【フィット感】
個人的に適サイズ。相当大きめの手だと窮屈?
【機能性】
機能割り当てが沢山できるらしいが使わないし使用法はHPで?
【耐久性】
これは使い込まないとわからない。
【総評】
お買い得だと思うが、レビュー理由はただひとつ。
画像にあるようなプラスティックの留具でパッケージにがっしりついており開けにくいことこの上なし。乱暴に開ければ製品に傷がつくと思わせるが開封方法も表記なし。当然包装は台無しになりやすく返品防止目的かと疑うほど。機能設定も説明書なくHPのみ。
昨今このような気の利かない、或いはつまらない悪意ともとれる製品が平然と罷り通っている現状は、なんとか変えられないものだろうか?という思いから投稿してみた。いつの時代も同じこととは言え、購買意欲優先の見せかけ販売でいざと言うときにメーカーの電話は繋がらないなど、売りっぱなし企業のモラルを少しでも反省できると日本製品に真の箔がつくのだが…。こんなに安くていいものができるのに製品レビュー以前で残念なことだ。
あ、Made in Chaina と書いてある。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年8月7日 01:07 [743642-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 動作精度 | 3 |
| 解像度 | 3 |
| フィット感 | 3 |
| 機能性 | 3 |
| 耐久性 | 無評価 |
特に良くも悪くも無い感じです。
近所のヤマダ電機に、1.5m有線マウスがこれしか無かったので選びました。
気になった点)
・LED が眩しい。
左方向に向かってLEDが照射されるため、マウスを浮かせるとマウス
パッドに反射して眩しいです。左利きでマウスを左側に置く場合は
問題ないかも。右利きの方は実物で確認した方が良いです。部屋を
暗くして使う場合は特に気になります。何故この方向なのか理解に
苦しみます。見た目が派手に見えるからですかね?(^^;
・ケースから取り出しにくい。
他の方も書かれてましたが、梱包ケースからすごく取り出し難いです。
店舗陳列用の過剰包装に感じました。
・クリック感に乏しい。
クリック感があまりしません。長年使ってヘタったように感じてしまいます。
機能的には問題ありませんでした。
追記)
ボタンのクリック感が無いですが、ホイールも軽すぎで回転時のクリック
感がほとんど無いです。(個体差なのかもしれませんが)
このためホイールをプレスしてドラッグみたいな操作はかなり難しいです。
使っているソフトがホイールドラッグ(?)を多用するんですが、意図せずに
ホイールが回転してしまい、非常に具合が悪いです。
私の用途ではゴミ箱行きかも。
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年2月23日 21:30 [690048-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 動作精度 | 4 |
| 解像度 | 3 |
| フィット感 | 4 |
| 機能性 | 4 |
| 耐久性 | 5 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年2月17日 16:03 [687001-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 動作精度 | 5 |
| 解像度 | 5 |
| フィット感 | 4 |
| 機能性 | 2 |
| 耐久性 | 5 |
【デザイン】
無難なデザインだと思います。
奇抜なデザインは私的には好みませんので、飽きませんね。
画像だけでは判りにくいですが、マウス側面はプラスチックではなく、
しっかりラバーです。
【動作精度】
ポインタ精度は非常に良好ですが、
ホイールのクリック感がやや弱いですね。
ホイールを押し、マウスを動かしますとページスクロールしますが、
このスクロール動作も良好で問題ありません。
左右ボタンは「カチ、カチ」と非常に小気味良い感触です。
【解像度】
文句なしです。初めてのBlue LED採用マウス購入でしたが、
これまでの赤色LEDマウスを使う気になれないくらいでした。
【フィット感】
私はやや手が小さいですが、マウスの大きさ的にフィットしています。
【機能性】
この価格帯で高度な機能性を求めるのは無理があると思います。
「普通の何の変哲も無いマウス」ですね。
【耐久性】
1年近く毎日使用していますが、壊れる気配は全くありません。
機能性重視でなければ、非常にコスパの高い製品だと思います。
【総評】
全体的に非常に良い製品だと思います。
ですが下の方も書かれていますよう、とにかく梱包が過剰です。
まず透明な外箱を開けるのに一苦労。
更にマウス本体は台紙(?)にプラスチックのピン(確か3本)で固定してありました。
ここまで開けにくい梱包は初めてですので、未だに覚えています。
この梱包だけで50〜100円ほど掛かっているのでは?と思ったくらいです。
必然的にゴミも多くなってしまいます。
この過剰梱包が無ければ、満足度は☆5つでした。
買った当時はヨドバシで1380円でしたが、現在では1000円以下で買えます。
マウス自体に対します不満はほぼありませんので、追加購入しています。
追加購入の理由は対応OSです。Win7はまだ余裕があるでしょうけど、
XPで動作するマウスは今後減る傾向にあるでしょうからね。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- マウス
- 1件
- 0件
2013年12月1日 22:05 [655801-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 無評価 |
|---|---|
| 動作精度 | 2 |
| 解像度 | 無評価 |
| フィット感 | 4 |
| 機能性 | 無評価 |
| 耐久性 | 2 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年5月3日 20:36 [593254-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 動作精度 | 5 |
| 解像度 | 5 |
| フィット感 | 4 |
| 機能性 | 3 |
| 耐久性 | 無評価 |
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
パッケージから取り出したところ |
剥がそうとすると破れる保証書 |
【デザイン】底面のスイッチで右利き用、左利き用に切り替え対応しているので左右対称のデザインですが、カラーバリが豊富でいい。
【動作精度】違和感もなくいい感じです。
【解像度】気にするような使い方をしていませんが、十分満足。
【フィット感】もう少し小ぶりだといいのですが、クリック感はいい感じです。
【機能性】必要十分
【耐久性】買ったばかりなので無評価
【総評】操作感もいいのですが、パッケージから取り出し難かったです。 しかも、保証書がプラスチックのパッケージにシールで貼り付けられていて、剥がそうとすると破れてしまいました。
しかも保証期間は6ヶ月間。 ワイヤレスマウスの保証期間が短いのは他のメーカーにも多いですが、有線なのにのこ短期間は、ロジクールが同じ有線マウスで5年間保証しているのと比べると不親切に感じました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年10月14日 11:18 [539991-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 動作精度 | 4 |
| 解像度 | 4 |
| フィット感 | 3 |
| 機能性 | 3 |
| 耐久性 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
Mac OS 9.2.2 デバイス表示 |
Mac OSX 10.4.11 デバイス表示 |
Mac OSX 10.5.8 デバイス表示 |
![]() |
||
Mac OSX 10.7.5 デバイス表示 |
ちまたには高機能で使いやすそうなエルゴノミクス・デザインのマウスが溢れてますね。BSMBU05は機能ほどほどだしフィット感も優秀とは言えません。シンメトリカルなデザインのおかげで左右の利き腕を選ばないことと、BlueLED採用で従来のマウスよりも少し追従性が良いことくらいしかメリットがないかもしれません。おそらく多くの方にとってこのマウスの出来は及第点とするべきレベルでしょう。
ところが・・・「Mac OS/OSX のマルチ・ヴァージョンに対応する」この1点だけでもMacユーザにとってこのマウスの存在は朗報です。サード・パーティ各社の製品もMac OSX 動作対応がおぼつかないので困っていた方もいらしたでしょう。レビュアーも例に漏れず同じBUFFALOの古いスクロール・ボタン付き2ボタン・マウスを10年近く我慢して使っていましたが、有り難いことにBSMBU05はMac OS/OSXのヴァージョンを選ばずに使えます。Apple純正マウスよりも動作精度が繊細で解像度も高いBlueLEDのマウスが実勢価格1,000円前後とは感激です。
肝心のMac OS/OSX の対応についても不満など思いつきません。Mac OS 9.2.2ではL/Rボタンの機能割当はできませんがスクロールは動作します。PowerPC G4 マシンからのMac OSX 10.4.11+クラシック環境とMac OSX 10.5.8、Mac OSX 10.6.8/10.7.5ではL/Rボタンの機能割当が可能です。残念ながらMac OSX でスクロール・ボタンの機能割当は利用できませんが、BootCampとVirtualBox(ORACRE)を使った仮想Windows 7ではドライバー・インストールで機能割当も動作します。
昔からの環境を平行運用しているりんご党には本当に有り難いマウスです。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年6月30日 00:21 [516123-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 動作精度 | 5 |
| 解像度 | 4 |
| フィット感 | 5 |
| 機能性 | 3 |
| 耐久性 | 3 |
4年ぶりにマウスの買い替えをしました。
昨年2011年8月から今2012年6月にかけて、Blue LEDに始まり
IR LEDとかなんとかいったの Track on Glassと
新型のラッシュだったことを学んでから買いました。
Blue LEDは無線の場合、電池が持たないのが気になる人がいるようなので辞めました。
この機種ですが、使っていて普通でもあり、4年前のレーザー有線に比べると全然いいです。
このマウスすごく安かったのですが、LRクリックボタン、LRの間のローラーは押えればボタンになっていて、ローラーは右も左も倒せれます。安すぎて、ローラーにこの機能があるのか不安になりましたが、ちゃんとあります。
あと一つ変わったボタンが、マウスの下、底部にあり、LRクリックボタンを左右切り替え出来ます。それに伴うせいか、このマウスは左右完全対照のデザインで左手持ち変えが出来ます。
このマウス最大の特徴が左右完全対照のデザインであとは特にすごい売りはなく、使いやすいというだけです。全く不満のないマウスです。
LRクリックボタンの硬さがベストです。4年前マウスを買ったら、ロジクールのLRクリックボタンが硬すぎですぐにサンワを買いました。ヘタヘタと軽すぎたのですが硬いのよりましでした。
今回はベスト、4年の間にどこのメーカーもこの問題はクリアーさせていたようですね。ローラーも良くなってます。動作制度というか、マウスを滑らすフィーリングは1世代進化していてBlue LEDは凄いです。
Blue LEDの有線はデザインが悪いのが多い状況のなか、これの赤が一番元気でポップなので、そういう人向きです。
手が大きい人、小さい人にもあう設計です。
非常に機能が絞れたタイプです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
マウス
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
(マウス)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


























