
- 5 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.00 | 4.23 | -位 |
動作精度![]() ![]() |
4.00 | 4.09 | -位 |
解像度![]() ![]() |
4.00 | 4.20 | -位 |
フィット感![]() ![]() |
2.00 | 4.05 | -位 |
機能性![]() ![]() |
3.00 | 3.94 | -位 |
耐久性![]() ![]() |
無評価 | 3.64 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2011年4月7日 23:09 [400392-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 2 |
機能性 | 3 |
耐久性 | 無評価 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
これが安っぽい箱 |
売りはレーザーしかないので・・ |
中国製 |
![]() |
![]() |
![]() |
すべり具合もほどほどで、調子いい |
全貌です |
サンワサプライの主張も、控えめで好感が持てる |
いつも価格にこだわって購入しているわけではない。使い勝手や使い心地、機能等も購入時の大事な選定基準なのだが、今回は、サーバラックの中に放置するためにまとめて大人買いしたので、なによりも価格重視で選んだ。
製品本体は、そんなに安っぽくないが、ケースは思いっきり経費削減。
これ大丈夫か?と心配になるほどだ。ぺらぺらの安っぽい厚紙でできた青とグレーの二色刷りの箱に入っている。じゃんぱらの店頭にある100円のジャンク箱にいかにも入っていそうなデザインの梱包だ。
【デザイン】
最近のラックやマウント機器はほぼ黒が多いので、黒を選択。側面がガンメタリックだが、かなり濃いめなので、ほぼ全体のぱっと見は黒に見える。
なんの特徴もメーカー色もない無国籍マウスだ。
【動作精度】
CADやイラストやゲームに使うわけではないので、なんとなく動けば合格なのだが、ちゃんと動いた。
【解像度】
分解能はカタログ値で1000count/inch、手首の一振りでかなりの距離をを移動することが可能。
【フィット感】
私の手の大きさは、男性にしては小さめで中指の先から手首までで18cm。
これも中型と書いてあるが、小ぶりにできているので、問題なくフィットするが、自分の好みはもう一回り小さめのほうが好き(常用マウスはMicrosoftのBluetooth Notebook Mouse 5000)。
【機能性】
特別なボタンやオリジナルなドライバーはまったく無し。飾り気はまったくない。
昨今のOSに求められる、左右のクリックと中央のホイール、底面のレーザー感知で移動ぐらいの基本機能をもつのみ。
【耐久性】
購入したてなので無評価だが、過去のボールマウスのように常に掃除をしなくてはならない可動部はないので、ケーブルさえ挟んだり踏んだりして断線させなければ、かなり長持ちしそうだと思う。
【総評】
現在(2011年4月7日)価格.comの最安値は1138円だが、あるベンダーから1つ当たり600円を切って10Set購入。安く購入できてちょっと嬉しい。
基本機能は必要十分なので、こだわりのない方や特別な機能を必要としない方、値段で勝負の方には、おすすめのマウスだ。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
マウス
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(マウス)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
