よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年2月7日 07:39 [288717-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 動作精度 | 4 |
| 解像度 | 4 |
| フィット感 | 3 |
| 機能性 | 4 |
| 耐久性 | 無評価 |
・光沢の有る面や白い紙の上でも誤作動しにくいレーザーセンサーです。
・側面にボタンが2つ有る5ボタン仕様です。
・カウント切替ボタンで800カウントと1600カウントが切替でき、解像度の高いディスプレーでも操作性が上がります。
・単四電池2本(付属)仕様で、電池込で87gと軽いです。
(電池残量警告LEDが点滅します)
・側面にゴムが貼って有りすべりにくくなっています。
・もちろん電源のON/OFFスイッチも底面に付いてます。
・ペアリング方法も説明書に書いて有ります。
(Windows標準 , IVT BlueSoleil , WIDCOMM BTW , Mac OS X , TOSHIBA Soft)
しかし、
・マウスを30分以上操作しない時やWindows起動時は、クリックしないとスリープから目覚めません。
(クリック後約1.5秒後に動かせます。電池の持ちは良さそうです。)
・ドライバーが無いので側面のボタンは[進む]と[戻る]専用です。
・1600カウントは動き過ぎるので1200カウントくらいが欲しいと感じます。
・スクロールホイルが、少し重く軽快では有りません。
・写真ではサイドが膨らんでいるように見えますが、実際はかなり凹んでいて[進む]と[戻る]ボタンが押しにくい。
ロジクールのM555bと比べて勝っているのは、軽さとモニタの解像度が大きい場合のカウント切替。
製品の造りの良さや操作性では一歩譲るように感じます。
初レビューのご祝儀も含め星4つ。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
マウス
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
(マウス)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス








