![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

よく投稿するカテゴリ
2011年11月20日 16:10 [455825-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 3 |
耐久性 | 無評価 |
デザイン:見た目は個人的に好み
動作精度:普段ロジクールのMXを使っているせいか比較すると普通かな?と思います。
解像度:1200dpiと高いせいか初期設定では動きが速い。
プロパティで好みの速度で調整すると使いやすくなった。
フィット感:もともとこの形状が好きな事もありますが、とても使いやすい。
機能性:サイドボタンが少々扱いづらい。
耐久性:まだ1週間も使っていないので無評価
満足度:価格に対して必要十分以上の価値はあるかと。本当は他の方が書かれているようにUSBに刺す時に堅かったらちょっと削ろうかな?とか考えてましたが、当たりを引いたのか普通に抜き差し出来ますし。用途がノートなのでレシーバーとの距離が短い為か、カーソルが飛ぶような事も無いですし。写真加工等の作業も高い解像度のおかげで大変作業がしやすいですね。
後は最低1年は故障せずに使えれば言うことないですね。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月13日 22:31 [446677-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 4 |
使い始めて1年に成りますが、最近やっと良くなりました。
買ったころは、パソコンの後ろのUSBに挿していた為、
皆さんが言う通り、ポインタが飛んだり、カクカクと動いたりして
イライラして、パットを変えたり、挿す場所を変えたりしても
駄目で諦めていましたが、キーボード(有線)を変えたのを機に
キーボードのUSBに挿した所、見違えるほど良くなりなした。
普通に動いて満足しています。
あと電池ですが、100円shopの電池は駄目です。
1日6時間使って電源を切っても2ヶ月持ちません。
少し高くてもメーカー品を買った方が良いです。
今の所2ヵ月半使っていますが、電池は切れないので、
どの位持つか楽しみです。
総じて2くらいの評価が、4くらいに成りました。
参考になれば幸いです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年9月1日 23:18 [436442-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 3 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 3 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年4月29日 14:12 [405641-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
上から |
底面 |
サイド |
![]() |
||
マウス曲線が手にちょうどあっています |
お手頃価格で値段にあうものを、と探していたときにこのマウスを購入しました。
実際に売り場でいろんなマウスを触ったのですが、一番握りやすかったのがこのマウスでした。
親指をおくところが深く作られており、かつラバーコーティングされているので滑りにくい。
サイドのボタンも、ちょうど指の腹で押せる位置にあるので使い勝手が良いです。
あと、手のサイズが比較的大きい方なのですが、大きさがあるので不足なくしっかりとマウスを握りこめます。ここはかなりポイントが高いですね。
ただ、強いていうならば、動きがスムーズすぎて若干滑る感があるのが難でしょうか。
まぁでも気に入っています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年11月3日 19:19 [354542-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 4 |
評判はあまりよくないようですが、そんなことは無いように思います。まず、しばらく動かさないとスリープ状態になるのが気に入らない方もいるようですが、これはワンクリックすればいいこと。電池寿命が延びることのメリットを考えれば悪くない仕様だと思います。カクカクして、動きがスムーズでないとの指摘がありますが、確かにスリープからの復帰直後とか、通信し始めにそのような状態が生じます。しかし、カーソルをクルクル2、3回まわすと滑らかな動きに戻りますので、これもさほど問題ないです。ホイールも程よい動きで使いやすいです。滑るという不評も見かけますが、両側はラバーですのでまったくそのような感じはありません。手のひらに来るところがツルツルがいいか、ラバーがいいかは好みが別れるでしょうが、私はこのピアノブラックのツルツルは好みです。総じて無線タイプの中ではデザインを含め、コストパフォーマンスは満足できるものと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年6月17日 10:14 [321023-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 4 |
値段・デザイン・使いやすさ満足しています。
ただ、サイドのボタンが自分としては気に入らない。
このマウスを購入前もバッファローのマウスを使っていましたが(有線)、USBの接続がしばしば切れるので買い替えを考えました。そのこと以外は問題なし、気に入ってました。
以前のマウスはサイドボタンの前方が戻る・後方が進むだったのが、この新マウスは後方が戻る・前方が進む。
このボタンは設定が可能とのことですが、進む・戻るは固定で変更できないとのこと。
ソフトの変更で可能と思うのですがメーカーはやる気なし。
パッケージにも書いてないし、そもそもサイドボタンの進む・戻るボタンの前後の違うマウスを作る理由は何なんだろう?
まあ、慣れれば問題ないんだろうけど、これぐらい出来るようにしてよ。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年5月3日 16:31 [310998-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 2 |
解像度 | 3 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
デザインのオリジナル性は皆無ですが、メッキ部分があり、とても高級感がありますね。
MX-Rよりひとまわり小さいので、MX-Rが合わない手の小さい人がターゲットの様です。
合わせ目の隙間は殆どなく成形の造りは良いですが、ディープグリップ部に、なぜか滑り易い材質が使用されているのが、とても残念で仕方ないです。
あと、ポインタが時々カク付きます。
「進む・戻る」ボタンを押した時、結構音がします。
一定時間操作しないとスリープ状態になりますが、復帰にはいずれかのボタンを押す必要があります。
裏面にあるコネクトボタンは、ブルートゥース版の名残の様です。
実際押しても他とコネクト出来ませんでした(笑)
ウエブ用途などの適当な操作には、便利なマウスだと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
マウス
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(マウス)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
