
よく投稿するカテゴリ
2010年4月24日 00:08 [308628-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 3 |
解像度 | 3 |
フィット感 | 2 |
機能性 | 3 |
耐久性 | 3 |
1月頃にノートPC用に購入。
ノート用なので貴重なUSBポートを有効に使いたいので
ブルートゥースで持ち歩きたくなるデザインの少し小さめという条件で
価格コムで検索し渋めの赤が気に入りアマゾンで2200円位で購入。
届いて実際に手にした感じはホールド感がいまいちで失敗かな・・
と思いましたがそれでも個人的にはノートのパッドよりは可也良い感じ。
元々色とデザインで決めてしまった物なので機能や操作性はある程度覚悟
していたので概ね満足しています。
同時に買ったエレコムのブルートゥースミニキーボードとあわせ快適に動作
しています。
1ヶ月ほど前にバッファローの大き目のブルートゥースマウス(5ボタン)を
購入し、そちらをメインに使用していました。
左右非対称デザインの親指が乗る位置などホールド感や操作性が良くピックも
レーザーで・・これは凄く良いと父に見せたら手の大きい父は一発で気に入り
そのまま父の物となってしまい・・今は若干グリップに不満を抱きつつも
M-BT2BRRDをフル活用しています。
最近では手のほうがマウスに馴染んできた様でソコソコ使える感じですが
私の場合・・薬指を右側面に添えると中指が右ボタンに少し斜めに当たり
人差し指がスクロールの位置にやや斜めに当たります。
そして親指が左側面の窪一まで届かずマウスに対して掌が完全に斜めに
なるのでどうせならもう少し小さければ手にフィットしたのかな?
自宅で長時間使う時用にもう一度 BSMLB02RD2680円位を買うつもりですが
何れにしてもブルートゥースで光学式 レーザー式が3千円以下で買えると
安心してデザインや色等で選んだりできて嬉しいです。
レーザー式のBSMLB02はバッテリー持ちが少し悪い様で付属の電池は2週間程
でダウンしましたが光学式のM-BT2Bのほうは1ヶ月程持つ感じです。
後はクレードルタイプで通常の充電電池が使えるタイプの物が3980円位で
出てくれるととっても有り難いのですがその辺はメーカーも高級機として
お高い感じで出しているので難しいところなのかな。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年2月7日 18:30 [288889-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 3 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 3 |
耐久性 | 3 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年11月15日 12:01 [266722-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 3 |
クチコミにも書かせて頂いたとおり、レスポンスもよくBluetooth性能も満足です。只、今レビューを寄稿させて頂くにあたり、項目「耐久性」の箇所で気がつきましたが、全体的にプラスティックを多用しておりますので、無茶な使い方をしますと破損しやすいかなぁと思います。
総評としてはコストパフォーマンス的にも機能的にも満足しています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年8月29日 21:43 [248300-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 4 |
ペアリングも簡単で、操作性は抜群。
ブルートゥース内蔵のネットブックとも相性がよく
今まで使ってきた
マイクロスフトやロジクールのレーザーや光学マウスは
時々通信エラーになる事も多々ありましたが。
コレはとても良いです。
エレコムというブランドネームも伊達じゃないなと。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
マウス
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
(マウス)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
