
よく投稿するカテゴリ
2008年6月21日 10:34 [143182-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
動作精度 | 1 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 3 |
機能性 | 3 |
耐久性 | 無評価 |
初期不良に当たりました。
マウスの設定ダイアログで「ポインタの精度を高める」にチェックを入れると、マウスを動かす早さに応じて何故か加速する。
マウスを円を描くように動かすとどんどん左下方向にズレて行く。マウスを同じ幅で左右に動かすと左に、同じ高さで上下に動かすと下にカーソルがズレて行きます。
これは初期不良じゃなく製品精度の問題だと思うんだけど、平らな所に置いてもガタ付く。コレ以前にまともにカーソルが動かないんで滑性シートを張り直したりとかする気なし。(返品コース)
で、その他操作感について。
ホイールの幅が広く滑り難い材質なのは凄く良い点。マウスは道具なのにこういう基本的なことに着目して無いマウスメーカーは結構多い。
LMRボタン、サイドボタンと、全ボタンのクリック音は気になるほど大きくなく好印象。クリック感の節度は並か他より良いと思った。
デザインについて。
表面的な質感はプラスティッキーで値段相応。というか7千円台の物と比較するのが間違ってるか。
画像の、両側の黒い部分の手前にある手首側になる半透明な部分は常時点灯する。使うまで知らなかったけど、自分にはあってもなくてもいい。
ホイール周囲の黒い部分とシルバーな部分の取り合いの隙間が広いように思う。どんなマウスでもそうだけど、滑性シートを剥がさなくてもネジを外すと開けられて確認や掃除がし易くないと道具じゃなく消耗品。
それで売り上げはあるのだろうけど、一見さんよりリピーターが増える方が結局は売り上げに繋がると思うんだけどなぁ。
他メーカーがそうなのだから、差別化の一つとしてメンテし易いというのもアリじゃないだろうか。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
マウス
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
万人向けのマイルド仕様
(マウス > HDM-SW01BK)4
関口 寿 さん
(マウス)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
