よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年7月30日 00:27 [428208-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 動作精度 | 4 |
| 解像度 | 4 |
| フィット感 | 5 |
| 機能性 | 4 |
| 耐久性 | 2 |
当方有線マウスを好んで使用しており、手にフィットするサイズで「戻る」「進む」ボタンが付いている製品を探していたところ、近所の大型電気店で2500円程で売られていたので購入しました。
フィット感が抜群で私の小さな手でもしっかり馴染みます。
「戻る」「進む」ボタンも好調です。
しかし使用して一週間がたった頃、右クリックを押すたびに「バイィィーン」と内部でバネから弾き返されるような音が頻繁にします。
しばらくすると直りますが、これが繰り返され快適にクリック出来ない状態です。
耐久性さえよければ、もっと高評価になったんだけどなぁ…
惜しい製品です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年5月10日 00:46 [408623-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 動作精度 | 無評価 |
| 解像度 | 無評価 |
| フィット感 | 4 |
| 機能性 | 無評価 |
| 耐久性 | 無評価 |
昨年,このマウスの買ったのですが,1ケ月もたたない内に,システム(Windows 7 Ultimate 64bit)が認識してくれなくなりました.
おそらくドライバソフトの問題と判断し,SANWAのホームページからドライバソフトをダウンロードしたのですが,しばらくすると再び認識しなくなる始末.
マウス自体の問題?と判断し,購入したお店で新品の交換.しかしながら,同じ症状が再発.Window XP 32bit,Windows 2000のPC上でもしばらくすると認識できなくなります.
小生はこれまでロジクール製マウスしか使用したことがなかったのですが...浮気をしたら駄目ですね.
こんな最低のマウスにあたったのは初めてです.SANWA製のマウスは絶対に買わないと誓いました.3000円近くもしたのに,どぶにポイしたようなものですよね.もう少しまともな製品を作って欲しいところです.
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2009年9月1日 23:05 [249004-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 動作精度 | 4 |
| 解像度 | 4 |
| フィット感 | 3 |
| 機能性 | 3 |
| 耐久性 | 3 |
こちらづらづら工業カビ式外車のづらと申します。
修正点が多数ございましたので、削除依頼をさせて頂きもう一度レビューを書かせてい頂きます。
最後まで宜しくお願い致します
-----------------------------------
MA-LS11BK (レーザー or 有線)
(http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MA-LS11BK)
●インターフェイス
USB1.1〜
●カーソルスピード
1600/800カウント切替え可能
●左ボタン右ボタンについて
左ボタン、右ボタンの押し込み度は軽いよりちょっと重い方で、カチカチと微妙な高めの音がする。
この微妙な音が好きな人は好きなはずでござるの巻き。
●ホイールについて
グリグリ感があり、普通と言う感じづら。
ホイールを押すクリックは少し重いづら。
●サイドボタンについて
左に二つボタンが揃っているが、
右手で言うと親指から根っこの方よりなので使いづらいづら。
親指を上げた時に、間違えてサイドボタンを押してしまうと言うハプニングもあったづら。
●感想文
8月初めに購入しましたが、動きは普通づら。
MA-LSW10BK(レーザー or 無線)よりも滑りが悪かったづら。
滑りが悪かった理由としては、底の三箇所にプラスチックの工作がされていて盛り上がっている為、そこが滑りに影響するのかなと思うづら。
ですので、頭に血が上る人は上ると思うづら。
-----------------------------------
-----------------------------------
以下のレビューを書かせて頂きました。
MA-LS13DS (レーザー or 有線)
http://review.kakaku.com/review/K0000037901/
MA-NANOLS3DS (レーザー or 無線)
http://review.kakaku.com/review/K0000037897/
MA-LS11BK (レーザー or 有線)
http://review.kakaku.com/review/01606011707/
MA-LSW10BK (レーザー or 無線)
http://review.kakaku.com/review/01606011713/
MA-NANOLS5BK (レーザー or 無線)
http://review.kakaku.com/review/K0000035640/
MA-010LSBK (レーザー or 有線)
http://review.kakaku.com/review/01606011823/
MA-LS3S(廃盤) (レーザー or 有線)
http://review.kakaku.com/review/01606010853/
MA-WHNB2S (レーザー or 無線)バッテリーフリーワイヤレスマウス
http://review.kakaku.com/review/01606011497/
-----------------------------------
-----------------------------------
●上記レビューを書いたマウスのまとめ
サイドボタンを重視しなくて、微妙なクリック感と、爽快な動きを楽しみたいなら
MA-LSW10BK (レーザー or 無線)
MA-LS13DS (レーザー or 有線)
サイドボタンだけを重視して、サイドボタンを人差し指で使いたいなら
MA-LS13DS (レーザー or 有線)
サイドボタンだけを重視して、サイドボタンを親指で使いたいなら
MA-LS3S(廃盤)
を購入すると良いと思うづら。
もし、私(づら)のお勧めで、現状のサンワを購入する場合は、
MA-LSW10BK (レーザー or 無線)か、MA-LS13DS (レーザー or 有線)を選定すると幸せになれるかもしれいないづら。
MA-LS11BK (レーザー or 有線)も悪くは無かったづらけど。。。
マウスの禿げを気にする場合は、サイドボタンは無いづらがサイドの所はゴムで、初期不良でない限り相性問題で動かないと言った事はまず無い有線の
MA-106HDS (光学 or 有線)
(http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MA-106HDS)
を選定した方が良いづら。
こちらみたいに何個も購入して動作確認をするより、ロジクールにしてしまった方が無難かもしれないけれど、どっちが長持ちする保証は無いづらよ。
小額の小物にナンダカンダ叫んでもしょうがいないづら。
時代はトラックボールか、無線だとは思うづらけど。
有線は確実性を求める仕事場でのご使用をお勧めしたいづら。
付属物は使った事が無いので判らないづらが、ドライバは入れない方が宜しいみたいでづら。
何でも慣れですので検討している方は各自の判断でお願いいたしマウス。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
マウス
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
(マウス)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス










