ヘルシオ AX-MX3
-
- 電子レンジ・オーブンレンジ -位
- スチームオーブンレンジ -位

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.63 | 4.34 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.75 | 4.10 | -位 |
パワー![]() ![]() |
3.85 | 4.17 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.56 | 3.74 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.82 | 4.07 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.16 | 4.24 | -位 |
機能・メニュー![]() ![]() |
4.39 | 4.00 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- 電子レンジ・オーブンレンジ
- 1件
- 0件
2013年10月18日 23:05 [640944-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
パワー | 1 |
静音性 | 1 |
サイズ | 1 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
以前は7年程前のMITSUBISHIのオーブンレンジを使用してましたがレンジ機能だけが使えなくなり、念願のこちらの商品を購入☆
ですがほんと予想外!買ってしまったことに腹が立つ!
@冷凍のお弁当のおかず(市販の揚げ物系)をチンすると5回に3回は焦げてカッチカチになり食べれなくなる。
A週に3回はパウンドケーキを作るのですが、側面が必ず焦げる。
B↑を作る時に、従来なら40分で作れたのに最低55分はかかるようになった。
Cなにより使用中、使用後も(1分程度)ほんとうるさい。キッチンの隣の隣に母の部屋があり、夫が早出だと朝の5時にお弁当を作るのですが、「このレンジの音うさいな」とよく言われてます。
D扉を開けっ放しにしとくとレンジ内のライトがついたままになる。
E奥行きがありすぎてスペース確保がないとダメです。なんとか置けましたが、扉が硬い為、閉めるは勝手に時に勢いがつく。
私からしたらこんなにマイナス面ばかりのレンジなら、知名度や人気度を気にせずに従来通りのオーブンレンジで良かったとつくづく実感しました。有名だから必ずしも良い訳でないと言うことです。
プラス面はデザインがシンプルでボタンも押しやすいし、予熱が早いのは嬉しいです。パウンドケーキも従来のよりしっとり焼けているから美味しいと家族は言っています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月29日 01:07 [623702-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 5 |
10年以上使ったSANYOの電子オーブンレンジが壊れたため、買い換えました。
実家に1年ほど前からヘルシオAX-PX3があり、おおよその機能は理解しています。しかし、2段調理をすることなどなく、メニューのレシピもいつも決まったものしか使っていません。なので、当初からAX-PM3が候補になりました。AX-PX3で作れて、PM3でできない料理はありません。
ヘルシオの売りは、過熱水蒸気だけを使ったウォーターオーブンです。他社は「過熱水蒸気+ヒーター」方式です。
「おいしい健康料理はヘルシオにおまかせ」とトップのコピーにあるように、過熱水蒸気だけを使って調理すると、栄養素も壊れにくく、脂肪を落とした料理になるようです。
わが家が検討したビストロの売りは「時短料理」。とくにヘルシオのウォーターオーブンに比べると、かなりの時短を実現しています。
ウォーターオーブン機能に興味があったので、最終的にヘルシオに決めました。価格が28,000円を下回っていたのも決め手になりました。
ヘルシオのウォーターオーブンは、かなり時間(&エネルギーコスト)を要します。近所で買ってきたかき揚げをサックリあたためるだけで、約20分近くかかります。(ビストロは、レンジ+オーブンで約5分) ただし、表面の油が落ち、さくっと仕上がります。揚げたてよりも油が落ちているので、あっさりした食感です。
焼き鳥もスペアリブも30分ほど要します。出来上がりには満足ですが、焼き鳥に30分もオーブンを回すのは、エネルギーコストを考えれば異常と思います。レトルトカレーの温めに、オーブンを15分も回すのも同様です。
使って不便なのが、温度表示や温度設定調理ができない点です。ヘルシオには、水蒸気の温度を測る絶対温度センサーが内蔵されていますが、食品表面の温度を赤外線で検知する温度センサーはありません。そのため、牛乳を38度で飲みたいと思っても、手動で試してかかる時間を計るしか方法がありません。
ウォーターオーブンの手入れも思った以上に面倒です。庫内が冷めるまでファンが回り続け、庫内の掃除、経路洗浄などをしなければなりません。
音については、これまで使ってきたSANYOのレンジと比べても、かなりうるさい感じがします。
液晶はカラーではありませんが、慣れれば不便ではありません。メニューがたくさんあっても、日常的には使うメニューは限られます。タニタのメニューはありませんが、レシピがわかれば、この機種でもまったく同じように調理できます。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月18日 18:40 [611786-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 5 |
【デザイン】機能的なデザインですが、可もなく不可もなく。
色はもう少し明るさがあってもいいかと思います。
【使いやすさ】ダイヤルによるメニュー設定にまだ慣れていないのかもしれませんが、一発でメニュー指定できないので、以前使用していたレンジと比較してスタートまでの時間がかかる。
【パワー】オーブン機能は☆5、レンジが☆4。メインはレンジなので☆4としました。
でも、十分なものです。
【静音性】レンジで温め終わっても、ファンの音が暫く続きます。以前のレンジはレンジの短時間温めであれば、気にならない程度だったので煩く感じます。
【サイズ】カタログ等寸法の通り。確認して購入しているので問題なし。庫内容量も26Lで我が家には十分。
【手入れのしやすさ】ウォーターオーブン使用後の前面水受け(?)が、毎度の掃除の追加の箇所ですが、比較的簡単なので良いと思います。
【機能・メニュー】上位機種と比較すると機能・メニューとも劣りますが、我が家の使い方においては必要十分。
【総評】ウォーターオーブン機能で余分な油が落とせるのは有難い。10年前のレンジからの買い替えですが、使用する機能が殆ど決っているため、十分なものでした。更に我が家にとっての新機能によって、使う幅が広がりました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年6月23日 19:54 [605130-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
パワー | 無評価 |
静音性 | 無評価 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 無評価 |
長年使っていたヘルシオAX-HC3が壊れたんです。
機能的に壊れたわけでなく、ななんとドアのヒンジの根本が折れたみたいで、これが原因でスイッチが入らなくなってしまったのです。
こんな壊れ方が有るんですね〜
もうSHARPは買わない〜と一瞬思ったのですが
やっぱりウォーターオーブンが良くって、、、
結局ヘルシオになりました(笑)
クラス的には同じグレードなんだと思うのですが
AX-HC3よりも高級感が無いのが残念。
ボディーも赤を購入したのですが、AX-HC3より大人しい色だったのも残念。
私自身そんなに使わないので、外観ばかり気になっちゃいますが
基本的な性能は充分すぎると思うので、満足度は高いです!
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
(電子レンジ・オーブンレンジ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
